
ドコモのファミリー割引で、
「あまった無料通信分を2ヶ月繰越したあと、さらに家族でわけあえる」
とあるのですが、どのようにわけあうかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
今、家族3人(仮にA,B,C)で3台契約していて、全てファミリー割引に加入しています。
ABCとも、FOMAタイプSSで、無料通信分は1000円です。
AとBはいつも0~500円ほどしか無料通信分を使わないので、あまって2ヶ月繰越した後は消えていきます。
2月に、Cが4300円分の通話をしたので、
Cの2月無料通信分1000円と1月分からの繰越し1000円、計2000円を引き、超過分2300円。
そこで!家族A,Bの無料通信分で、「あまった無料通信分を2ヶ月繰越したあと、さらに家族でわけあえる」の出番です。
・A 12月分からの繰越し600円、1月分からの繰越し1000円
・B 12月分からの繰越し1000円、1月分からの繰越し1000円
・C 12月分からの繰越し0円←使い切ったか、12月にタイプ変更をして消えたか、どっちか忘れました・・・
AとBの12月分からの繰越し1600円が使えると思ったのですが、
請求内訳の「ファミリー割引内2ヶ月くりこし後共有適用額」は70円弱でした。
70円弱って!orz
それが「わけあえた額」なのでしょうか?
Cは私で、超過料金になるのを分かっていて通話しました。
家族AとBの無料通信繰越し分があるから大丈夫~と甘く考えていたのです。ショックです。
ショックですが、理解してすっきりしたいので、詳しい方や算出方法をご存知の方、それが載っているURLをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
分かり難い文ですみません。よろしくお願いします。(つω;`)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元ドコモショップ店員ですが、正直、情報が少なすぎ判断致しかねますので、あなたご本人名義の契約ならばドコモショップへ行って調べてもらう事をおすすめ致します(使用明細は過去2ヶ月分までその場で見て調べられます)。
また、大きく勘違いされているようなのですが、2月使用分に対する12月からのくり越し分は、一旦は本人のものです。
例)・・・10月までの繰越は0円と仮定、Aさんの場合
10月:無料分(10)1000円-使用500円=(10)500円が11月へ繰越
11月:無料分(11)1000円+(10)500円-使用500円=(11)1000円が12月へ繰越
12月:無料分(12)1000円+(11)1000円-使用500円=(12)1000円+(11)500円が1月へ繰越
1月:無料分(1)1000円+(12)1000円+(11)500円-使用500=(1)1000円+(12)1000円が2月へ繰越
この時点でAさんのくり越し(12)月分と(1)月分は、まだ本人のものとして2月に使用されます。
そして
2月:無料分(2)1000円+(1)1000円+(12)1000円-使用500円=(2)1000円+(1)1000円が4月へ繰越&(12)500円が2月の家族分へ充当
となります。
ただし、Cさんの2月の使用料がくり越し分含め、全ての無料通信分を使いきり「超過した使用料」に対して、Aさんの「(12)500円」が適用されるのに注意してください。
そしてAさんの2月の使用料が増えていた場合、共有される無料通信分は減ります。
つまり、多分Aさんの12月分からのくり越しが600円で2月の使用が530円。差し引き70円がCさんの2月使用料へ共有された(Bさんは2月に普段より多く使用していたとか?)ということです。
また、無料通信分は通話料とパケット代に適用される為、あなたの情報では確実な事は言えません。
ついでに言うと、無料通信分は古い方から先に使用され、プラン変更を行っても消えることはありません。
以上です。文章にするとやっぱり分かりづらくなりますねぇ・・・。
詳しい説明、ありがたいです。
「あまった無料通信分を2ヶ月繰越したあと、さらに家族でわけあえる」について、私はとっても勘違いしていたのですね。
恥ずかしい!笑
なるほど!と思えたような、納得できないようなもどかしさがありますので、じっくり読んで理解したいと思います。
正直、毎月使い切れていないので、超過した時にありがたさを感じられず残念です。orz
なので納得できないんでしょうね。本当に恥ずかしい。^^;
パケット通信については、パケットパック無しで30~50円の利用しかないため記入を省きました。
必要な情報が何かわからなくてすみません。汗
丁寧に教えて頂けて助かりました^^ Casta-Mild様ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話番号で、『0570』『050』で...
-
通話中であることがスマホの相...
-
親がドコモの初めてスマホプラ...
-
携帯電話 通話契約のみ
-
通話中に切れるんです。
-
通話中のピコピコ何とかなりま...
-
教えてください。 現在docomoの...
-
ドコモの料金で、700円で5分以...
-
らくらくホンVで通話中の相手の...
-
通話記録を調べるには。
-
親は子の携帯のどこまで把握で...
-
連続待受時間と連続通話時間とは
-
当時付き合っていた彼に名義を...
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
携帯料金の二重払い わけあって...
-
今日購入したスマホをやっぱり...
-
間違えて今月分ではなく、来月...
-
ガラケーのsimをスマホに入れた...
-
端末等代金分割支払金って何で...
-
携帯番号を解約したら、違う人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話番号で、『0570』『050』で...
-
通話中であることがスマホの相...
-
docomoのXi通話料とはかけた分...
-
親がドコモの初めてスマホプラ...
-
伝言メモってつながるだけで、...
-
(自分の)通話音声が二重に聞...
-
相手と自分が、 たまたま、同じ...
-
通話中に切れるんです。
-
ドコモの料金で、700円で5分以...
-
携帯電話の通話料について
-
docomoのショートメールは明細...
-
消去した着信履歴
-
親は子の携帯のどこまで把握で...
-
通話中のピコピコ何とかなりま...
-
らくらくホンVで通話中の相手の...
-
積算通話料金
-
三人で通話できる機能
-
「通話中の為応答出来ません」...
-
数ヶ月前の着信履歴が知りたい。
-
スマホ090電話で自分の声が...
おすすめ情報