
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
加門七海さんの、怪談実話集の他の本は、読まれましたか?
「怪のはなし」集英社
心霊関係の人にインタビューした、
「心霊づきあい 11人の作法」メディアファクトリー
は、稲川淳二さんや新倉イワオさんのお話もあって楽しいです。
この他集英社のWEB文芸サイトレンザブローでも連載をされています。
怪談集ではなく、加門さんが家を探す話なのですが、
そういう話は当然出てきます。
他の方は、北野誠さんの「続おまえら行くな。」 マイクロマガジン社 も怖くて面白かったです。
ただ、とても怖くて図書館から借りてから早々に返すまで、夜電気が消せなくなりました。
すでに読まれていたら、すみません。
参考URL:http://renzaburo.jp/keisai_list_r/index.html
お礼が遅くなり申し訳ありません。
「怪のはなし」と「心霊づきあい 11人の作法」という本は読んだことがありませんでした。
加門さんの本は最近「怪談徒然草」をよんで面白かったので、もっと読みたいと思っていました。
北野さんの「おまえら行くな。」 と「続おまえら行くな。」は買って読みました。
2冊とも内容もよく、とても読みやすい本でした。
自分は新耳袋を全巻持っており、著者の中山市朗さんと北野さんの怪談トークライブにも毎年行っていました。
でもまだまだ読み足りないので、いただいた情報をもとに探してみようと思います。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
インターネットの都市伝説が面白いですよ。
http://www.freepe.com/ii.cgi?runpen5757
本で読むより情報が多いですし、題名忘れたんですが心理に基づいた怖いのとか本当に怖いです。
例・目の部分だけをくり抜いた人物像を室内に置いておくと囚人が発狂する。
などなどです。
稲葉淳二の階段話は本当に怖いですし、彼の話は基本実話を元に作ってるのでぞっとしますよ。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
都市伝説も面白そうですね。ネットなら家で気軽に見ることもできますしね。
稲川さんの話は本当に怖いみたいですよね。
テレビで何度か見たことはありましたが、稲川さんは早口なのでたまに聞き取りづらいことが多く
何て言ったのか分からない、ということもありましたf^_^;
本は読んだことはありませんでしたが、一度読んで見ようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『自琢』という言葉が掲載され...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
『木刀』は[ぼくとう]と読み...
-
漢字辞典と、漢和辞典の違いとは?
-
クリスって漢字で表現できますか?
-
新明解国語辞典の青や白、赤の...
-
御菓子司の読み方と意味を教え...
-
絶版本
-
高位=上位
-
古本(漫画)の価格
-
(そんなことも知らないのか!...
-
新明解国語辞典って今でも面白...
-
二つ言葉が合わさったのを熟語...
-
Gakkenの『感情ことば選び辞典...
-
何て読む?
-
ぜんりょう と読む漢字を教えて...
-
通常版とはどういう意味ですか...
-
これ読めますか
-
感じの読みを調べています。
-
作家志望です。漢和辞典と漢字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物騒な世の中、暗視ゴーグル、...
-
部屋にマトリョーシカは飾って...
-
恋空 ベビーは?
-
「いま、会いにゆきます」は実...
-
マクベスについて
-
五島勉氏はいまどこで何をして...
-
この昔話?のタイトル分かりま...
-
「アルジャーノンに花束を」(ダ...
-
野外学習できもだめし
-
処女でもアソコは黒い人はいるのか
-
これはハゲですか?
-
何という漫画でしょうか?
-
部長から呼び出されました
-
男性既婚者のみなさん。酒の肴...
-
間違えていいねを押したのを消...
-
女子中学生の体脂肪率の平均は?
-
都市伝説。 テケテケについて詳...
-
マジメに回答してほしいです。 ...
-
都市伝説系YouTuberでおすすめ...
-
「テクニカル」の用法について。
おすすめ情報