重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ベースを本格的にやろうと思っています。
そのためにいろいろな曲を聴きたいと思っているので、
もし皆さんのお勧めの曲があれば教えて下さい!!

自分で探せというものなど
曲を回答していないものは無しでお願いします^^

A 回答 (8件)

・YES (Chris Squire)


ぐいぐい食い込んでくるようなベース。おすすめ曲 'No Opportunity Necessary, No Experience Needed' 'Sweet Dreams'

・Paul McCartney
もう一つのメロディライン。歌うようなベース。'Something' 'When My Guitar Gently Weeps' 'Come Together'

・King Crimson (Greg Lake)
弾きまくるベース。'21st Century Schizoid Man'

・Jaco Pastorius
ベースの可能性を知る。どの作品もおすすめですがソロアルバム 'Word of Mouth' は特に。

・Free (Andy Fraser)
'All Right Now' 'Mr Big' の2曲、特に All Right Now は必聴。まさに虚を突かれたという感じ。こういうアプローチもあるのかと。

・Billy Sheehan
Dave Lee Jones のソロアルバム「Eat 'Em And Smile」から 'Shy Boy' 'Elephant Gun' これも弾きまくり。

・岡野ハジメ
Pink 時代のアルバム、特に Psycho Delicious まで。本人曰く「根底を支えるのではなく根底から壊すライン」

・70年代から80年代の歌謡曲、フォークソング全般。
目立ってはいけないが必要なベースとはどういうものか知るにはこういうものも必要。
    • good
    • 0

kasio


こんにてゃ
こんにちは
誤字脱字多謝
 ずばり
かしおぺあ
 の
るっきんぐ あっぷ
 は
いかがですか
    • good
    • 0

YOUNGPUNCH(ヤングパンチ)。



スカパンクのようなギターポップのようなって感じです。

GUNSICとかSUNDAYBESTとか超カッコイイです。
とりあえず弾きまくり動きまくるベースです。
    • good
    • 0

指弾き



ダニー・ハサウェイ「ライヴ」
タワー・オブ・パワー「バック・トゥ・オークランド」
ドナルド・フェイゲン「ナイトフライ」
ジャミロクワイ「トラベリング・ウィズアウト・ムーヴィング」(どのアルバムも良作なので、ベスト盤でもOK)
ダンスマン「ミラーボーリズム」


スラップ

グラハム・セントラル・ステイション「いかしたファンキーラジオ」
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ「ブラッド・シュガー・セックス・マジック」
マーカス・ミラー「ザ・キング・イズ・ゴーン」


ジャズ

ポール・チェンバース「ベース・オン・トップ」
ウェザー・リポート「ヘヴィー・ウェザー」
チック・コリア・アコースティックバンド「スタンダード」
ジャコ・パストリアス「ジャコ・パストリアスの肖像」


ロックは疎いので、ファンク・ソウル中心で選んでみました。
名盤と呼ばれいるものが多いです。
アルバム内の曲はどれもよいので、アルバムごとで紹介させていただきました^ ^
    • good
    • 0

“サムシング”ビートルズ

    • good
    • 0

ベーシストならばこれを聴きましょう。



イントロのベース痺れます。

    • good
    • 0

質問者様がお若い方だと勝手に想像して、


ポルノグラフィティの楽曲全般などはいかがでしょうか。

元ベースのTama(シラタマ)在籍時の楽曲を中心に、
ライブアルバム『BITTER SWEET MUSIC BIZ" LIVE IN BUDOKAN 2002』
『74ers" LIVE IN OSAKA-JO HALL 2003』での彼のソロプレイなども
ありますし、参考にしてみてはいかがでしょうか。

楽曲自体は親しみやすいものだと思われますので、もし質問者様が
マニアックな音楽性でなければこういうのもアリかと思います。

P.S.
No.1の方がお勧めされているスタンリー・クラーク氏は
ジャズ・ファンク・フュージョンはもちろんロックも凄いという
真の意味でベーシストの一つの到達点であると思います。
エレキベースもウッドベースも自在に演奏し、そのそれぞれで
ユニークな演奏法を持っており、私も憧れるアーティストです。
    • good
    • 0

ロックかジャズかわかりませんが、ロックとジャズの融合と言う事で、クロスオーバー・ヒュージョン系で、「スタンリー・クラーク」はどうでしょう。



http://www.amazon.co.jp/Bassic-Collection-%E3%82 …

にある4枚のアルバムは全て持っています。

ただし私はオジサンです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!