
最近、ジェルネイルというのがあるようです。
普通のマニキュアよりも剥げにくく、爪にもいいみたいですが・・・。
私は普段家事で水仕事をしていて、マニキュアをしてもすぐに先から剥がれてしまう為、最近ではマニキュアをしなくなりました。
しかし、剥げにくいというなら挑戦してみようかな(クリアとかシンプルな感じで)と思っているんですが、
どのくらい剥げにくいのかなぁ・・・と疑問に思い、質問しています。
お米をとぐときとか、先などから少しずつ剥がれて一緒に炊いてしまったりしたら嫌だな~とか・・・。
また、ジェルネイルを固めるときにUVライトに当てて固めると聞きましたが、これって紫外線ってことなんでしょうか?
指先が日に焼けたようにシミになったりしないんでしょうか?
ジェルネイルをされている方ややったことがある方など、ご意見いただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お米を研ぐぐらいなら剥げたりはしませんが、時間が経ってくると
欠けてきたり、浮いてきたりすることはあります。
だいたい綺麗でいられる期間は10~14日くらいかな?
人によっては、3~4週間という人もいますが
私の場合、家事をやっていると、そんなに長持ちしないです。
洗い物も、お洗濯も、ご飯を作ったりしなくても
3週間くらいでデザインや色に飽きてくることが多いですし・・・。
UVライトはまさに紫外線ですよ。
頻繁にデザインを変える友人は、指先や手の甲が
紫外線日焼けしたようになったといいますが
私自身は一応、日焼け止めクリームを手の甲に塗ってから
施術しているので、よくわかりません。
ただ、爪にいいかどうかは良くわかりません。
サンディングと言って爪の表面を削りますし
ジェルを落とすために、アセトンを使ったりするので
薬品かぶれを起こす方もいるようですので、油断は禁物です。
No.1
- 回答日時:
ジェルネイルをしている主婦です。
水仕事すると、爪が痛みますよね・・・分かります。
まずはマニキュアよりは断然持ちますよ☆
とはいってもずーっと持っててくれるわけではありません。
マニキュアの場合は取れるときパラパラとはがれ落ちる感じになりますが、
ジェルの場合は「浮いてくる」感じになります。
爪先なら二枚爪をイメージしていただくと分かりやすいでしょうか?
なので、私の場合は爪先が浮いてきたら早めにジェルの浮いた部分だけ爪切りで切っています。
これで、料理に混ざったりすることも防止できますよ。
さて、どれぐらい持つかと言う部分は難しいところですね。
私の場合は、2~3週間持ちます。
でも、その時の体調などで1週間も経たずに浮いてくることもあります。
うっかり爪先で缶を開けようとして、パリッと浮いてしまった時はへこんじゃいます(笑)
ちなみに3週間に1回サロンに通っています。
ネイル用のマッサージオイルを1日2~3回塗って保湿したり
爪先を使わないようにして、長持ちさせるようには気をつけていますが
乾燥が激しい最近は、なかなか思い通りにはいきません(泣)
あとは、爪に有用な栄養を取ることと、ストレスを避けることで長持ちすると思います。
この辺は個人差があると思いますので、サロンで相談されてもいいと思いますよ。
私の場合は元々非常に薄くてもろい爪でしたが、ジェルネイルのおかげで
やっと人様並みに爪が伸びました。
普通のマニキュアでは全然効果ありませんでしたが。
紫外線は大丈夫だと思いますよ。
過去にもライトについての質問がありましたので、参考にして見てください。
では、素敵なネイルライフを☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知り合って間もないですが、い...
-
ネイル(マニキュア)した後に...
-
中学生の女子です。 小学校の頃...
-
この癖は危険?
-
砥石で爪が汚れる
-
爪の白い部分をなくすには
-
奇を衒ってしまう
-
匂いを嗅ぐ癖 先日女性のアナル...
-
布の角(端)を触ってしまう心理...
-
自分のことを
-
aVばかり見る癖を治したいです...
-
髪をさわる癖は悪いクセですか?
-
首をしめられるのが好きな子の心理
-
現実で嫌なことが起きるとそれ...
-
女性の方(限定)で、多汗症の...
-
首を絞める自傷癖がやめられま...
-
タバコの吸い口が濡れてしまう
-
汗っかき男は恋愛においてマイ...
-
イライラの解消法。
-
ホラー映画TシャツやバンドT、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この癖は危険?
-
足の薬指が中指の方に曲がって...
-
爪を爪でむしる行為
-
自傷行為について。 自傷行為で...
-
旦那が爪を噛みます(深爪)
-
鼻くそやフケなどを食べるのが...
-
爪噛む、むしる癖のある夫 結婚...
-
これを爪に乗せると固まるネイ...
-
中2です。小5ぐらいから爪を噛...
-
ネイル(マニキュア)した後に...
-
爪を噛まないようにする方法を...
-
爪を噛むくせについて 中学生の...
-
爪のピンクの部分を伸ばす方法は?
-
職場の30代男性のことなんです...
-
彼の変な癖がイヤでたまりません。
-
知り合って間もないですが、い...
-
爪をいじる癖
-
爪の白い部分をなくすには
-
彼氏が爪を噛む
-
爪をかじってしまう
おすすめ情報