
時節柄、確定申告に関する質問をさせていただきたいと思います。
平成14年1月末にて、会社を退職いたしました。
・その年の所得は、その会社からの給与所得のみで、30万円ほどです。源泉徴収票は郵送していただき、手元にあります。
・生命保険の類は、一切加入しておりません。
・国民年金・国民健康保険・住民税などは支払っており、納付書の控えも所持しております。
・医療費は全くありませんし、住宅なども購入しておりません。
確定申告そのものが初めてなもので、基本的なことをお伺いするようで恐縮ですが、上記のようなケースの場合、税務署に持参すべき必要書類には、どのようなものがあるでしょうか。
また、国税庁のHP以外に、確定申告に関して、初心者にもわかりやすく解説などをしてくれているサイトなどありましたら、教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
絶対に必要なものは、源泉徴収票・印鑑・還付先の口座(自分名義)が分かるもの、ぐらいです。
国民年金・国民健康保険については、14年1月1日~12月31日の間に実際支払った額のみ控除できます。合計額をご自分で計算してメモしていけばいいです。
国税庁以外のHPでは、↓なんかどうでしょう?
http://www.gosoudan.com/
ここの還付申告書作成は簡単だと思いますが・・・
http://www.gosoudan.com/calc/H14/index.php
No.1
- 回答日時:
>税務署に持参すべき必要書類には、どのようなものがあるでしょうか。
持っていくのは、
申告用紙
源泉徴収票
ぐらいですね。
健康保険や年金の控除は、計算だけで添付書類はなし。
申告用紙には、印鑑が必要。
あと、還付を受ける際に、振りこみ口座の番号。
参考URL:http://www.taxanser.nta.go.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税の仕組みがよくわ...
-
ふるさと納税のイメージってこ...
-
ふるさと納税 独身
-
確定申告の書類は色々金額書く...
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
不動産売却額がある場合のふる...
-
ふるさと納税について
-
ふるさと納税
-
ふるさと納税について、昨年度...
-
ふるさと納税って行ったら、な...
-
ふるさと納税ポータルサイト「...
-
ワンストップ特例制度が適用さ...
-
ふるさと納税をやらない理由は?
-
医療費控除について質問です
-
ふるさと納税の控除額について。
-
ふるさと納税について質問です
-
ふるさと納税の仕組みがよく分...
-
ふるさと納税と住宅ローン控除(...
-
ふるさと納税を始めたいのです...
-
ふるさと納税限度額を確定申告...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
収入印紙に間違えて割印をして...
-
確定申告の持ち物、場所について
-
収入印紙の交換
-
確定申告について
-
日給の金額の約3割が所得税とし...
-
還付申告=確定申告?&源泉~...
-
収入印紙の表面が虫食い。使え...
-
確定申告の還付金は、いつ振り...
-
年末調整後に届いた源泉票はど...
-
医師・看護師への謝礼の源泉徴...
-
出張の際、食事つきのホテルに...
-
専従者給与と普通の給与の違い
-
副業で風俗した場合、確定申告...
-
外部有識者に支払う旅費の源泉徴収
-
風俗店の経営者の確定申告って…
-
配当金の支払通知書について
-
農協からの報酬
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
確定申告の必要あるでしょうか。
-
携帯の着信に不在着信があり電...
おすすめ情報