dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Mac・G4/AGP400・OS9.2.2使用です。
先日イラストレーター9.0を9.0.2へUPいたしました。
その後からフォトショプ7とインデザイン2が
立ち上げ途中で予期しない理由で終了しましたと
終了してしまいます。
フォトショップに関しては6を主に使用しているのでいいのですが、
インデザインの方は仕事上、どうしても必要です。
これはインストールし直せば治る問題なのでしょうか?
仕事が詰まっているため、なかなかその時間もとれずにいますが、
治るのであれば頑張ってインストールし直してみようかと思うのですが…。
原因がわかります方、どなたかご指導よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

初期設定捨てても、メモリの割り当て増やしてもダメならPhotoshopとInDesignを入れ直してみるのが手っ取り早いかもしれませんね。



再インストールだけならそんなに時間かからないと思いますが……。

ちなみに実装メモリはどれくらい入れてますか?
また、割り当てメモリはどれくらいでしょうか?


関係ないかもしれませんが、Carbonlibのバージョンはいくつでしょうか?1.6以下なら更新してみては?
http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/carbon …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
はい。メモリ割当て増やしてもダメでした(-.-;)
やはり入れ直すのが早いでしょうか…。
実装メモリは640・割当は今まで普通に立ち上がっていたので初期設定のままでしたので、
今回どちらも80まであげてみましたが無理でした。
Carbonlibのバージョンは1.6です…。
やはり入れ直したほうがいいですかね…(T▽T)
ありがとうございました!

お礼日時:2003/03/02 10:30

私は音楽の方をやっているのでグラフィック関係の事に関してはあまり詳しくないのですが、ひとつ参考までに。



私のオススメは『同時に立ち上げる必要のないソフトは、パーティションを切って別ボリュームに入れる』という方法です。
仕事で使っていたりすると、納期の関係なんかでトラブルが起きると非常に困ったりします。
そこで面倒くさいのですが別ボリュームに入れて、必要な作業時にその都度立ち上げなおす方法です。
以前は全てを一つのパーティション内に入れておいたのですが、理由も分からないクラッシュがたまにあったのです。
私の場合、機能拡張がぶつかってる様子でもなさそうですし、特定の作業時に固まるわけでもなかったので。
最初は放っておいたのですが、ある時に非常にやっかいな目に遭ったので、それ以来はこの方法をとっています。
おかげさまで、今はMac OS9を使っているにもかかわらず、クラッシュとは皆無と言ってもいいような状態です。

同時に立ち上げる必要のあるソフトを一つのボリュームに、そしてファイルのやり取りで個別に立ち上げる事が出来るソフトを一つのボリュームに、そうやって各アプリケーションごとのパーティションを作ってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!どうにかやっと再インストールしたら解決出来ました。
EternalFree様の言う通り、機能拡張でぶつかっている様子もなく。理由はいまだにわかりませんが、とりあえず使えるようになりましたのでほっと一安心です^^;
今後やっかいな事にならないように、私もHDの中を一度整理して、仕事用と私用とわけたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2003/03/17 09:24

お話を良く見ると、ひょっとしてソフトのインストをフォト6、フォト7、イラレ9、イラレ9.02を別々にインストしていませんか?(元々イラレ9は少し不具合があって9.02は無料でUPだったと記憶していているので、当然9は要らないですよね。



メモリ関係の問題に関連して、仮想メモリを使っていたり、不要なソフトによるハードディスクがいっぱいでは?と推測しました。

まずは再起動でインデザインのみ起動出来るかの問題を調べて問題の消去法を実行して原因を見極めて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
んと、フォトショップに関しては前バージョンも仕事で使用するため、5.5・6・7と入っております。
イラレに関しては9はもうありません。入っているのは8.0.1と今現在アップした9.0.2です。
ハードディスクは20GBを使用。今ソフトやデータを抜いて空きが11GBありますが…。
足りないでしょうか?
消去法ですね!
取りあえず初期設定とメモリ関係を確認したのですが今現在まだたちあがりませんので、
本日夜にでも機能拡張関係を見直して、それでも無理なら気合いを入れて二つとも入れ直してみたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2003/03/02 10:37

フォトショップやインデザインの初期設定ファイルを捨ててみるとか、


また機能拡張マネージャーで余分なモノを停止してみるとか、
MacOS基本にイラストレーター+フォトショップ+インデザインで必要となる機能拡張ファイルだけにして確認も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
下にも書きました通り、メモリ関係もいじりましたが同じくダメ。
さらに初期設定を捨てて立ち上げて見ましたがやはり同じく立ち上げ画面終了後終了してしまいます…。
機能拡張!しばらくいじってないので今日確認してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/02 10:26

経験的にヤマカンです。


アプリケーションをクリックした状態で「ファイル」から「情報を見る」でメモリを増やしてみて下さい。
よく私も似たような症状を抱えながら、メモリを増やしたら数が減りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
メモリを増やしてみたのですが、やはり同じく立ち上げ画面終了後勝手に終了してしまいます…。
メモリは今まで普通に起動していたので、初期のままでしたが、今回フォトショップ6を80M、インデザイン2も80Mまであげてみましたが無理でした(-.-;)
80でも少ないでしょうか…。

お礼日時:2003/03/02 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!