
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クラブメット・カビラは2回行ってきました。
うち1回は勤め先の会社主催で関連会社の若い世代の人ばかり500人くらい集めて行ってきました。クラブメッドにはGOと呼ばれるスタッフ(大半が外国人)がおりフレンドリーに接してきます。メシを食うときも同じテーブルに座ってきたりします。ちなみにメシはバイキング形式で私が今までいったバイキングの中ではダントツのメニューの多さでその場で焼いてくれるステーキ、カニや生カキに色んなデザートに加えてワインは飲み放題とビックリでした。
一番のオススメは空中ブランコです。サーカスにあるアレです。自分のブランコからもうひとつのブランコに飛び移ったりさせられます。GOが基礎から教えてくれてスリリングで楽しく思い出に残ること間違いナシです。
夜はGOショーというものが開催されGOの巧みな演出で宿泊客達のテンションは最高潮に達し踊り狂って遊びます。
あとクラブメッド・カビラのいけてないところは、
外資系の施設なので外にトイレは非常に少ない。私は毎回自分の部屋まで帰っていました。海でしちゃダメよ!
売店やバーがあるがディズニランドに対抗してるのかのごとく物価が高い!
私は夜のバイキングで食べ物のパクッて夜食にしてました。是非ともタッパのご用意を。
干潮の時はさんご礁がムキ出しでウィンドサーフィンもシュノーケルも出来ない。シュノーケルを強行した私はお腹キズだらけ。
あと石垣空港の滑走路!非常に短いので着陸と同時に急ブレーキでとまります。離陸も隣接する車のスレスレのとこで離陸します。いずれもドキドキして楽しいです。
クラブメッド・カビラに2回も!?うわー♪
しかも500人って、凄い人数ですね☆
クラブメッド・カビラって大きいんだぁ。( ←何も知らない人。)
GOって一体…(^-^;A゛「ゴー」って読むのでしょうか。
あ!!バイキング大好き♪ヤッターo('-'o)三(o'-')o わくわく♪
ワイン飲み放題の噂も本当だったんですね☆
空中ブランコですか!!
ツアーのオプションで紹介されてて、「空中ブランコって?」と思ってたんですよー。
姉と行くんだけど、2人とも運動不足だし、イキナリそういうのをやって身体が大丈夫かな?って、ちょっと不安です。
でも楽しそうだから、是非やってみたいかも☆
ツアーのオプション、希望は無しにしたんだけど、向こうに行ってからでも参加できますよね♪
夜は踊り狂う!?ヾ(≧∇≦)〃楽しそう~~
トイレが少ないのかぁー。確かにそれは困りますね☆
島では物価が高いって聞いたけど、メッドの施設内では、それよりも更に高いのかしら…。(ゾゾーッ)
バイキングをパクって夜食に!?おぉぉ!!いいことを教えてくださって、ありがとうございますー!!!
夜につまめる物を買いに行けるスーパーみたいな所は近くにあるのかな?って思ってたんです。…使い捨てのお弁当箱を持参したいと思います♪( ̄∇ ̄*)
飛行機は、以前セスナ機に乗った時、ちょっと怖かったので、今からドキドキしていました。やぱ怖そうですねー(>_<)
わたし、普通の大きな飛行機でも怖いから。無事に生きて帰りたいです…(笑)
masshiguraさん、イロイロと詳しく教えてくださって、どうもありがとうございましたぁ♪
また何か思い出したりしたら、教えに来てくださいね☆( ←厚かましい。)
あ。そういえば、メッドって、3食付でしたよね?masshiguraさんは、3食ともメッドで食べられましたか?
なんか3食とも食べなきゃ損みたいな気がするけど、それだと、あまり遠出できないから、実は観光には向いてないのかも???(^-^;)
No.9
- 回答日時:
>持って行った方が良い物なんかは、ありますでしょうか?
>シャンプーやタオルは不要ですか?
私は男なので特に持ってくものには気を使いませんでしたが
クラブメッドの宿泊施設の風呂は備え付けのシャンプー&ボ
ディーシソープはありますが外人さんが使うような臭いがキ
ツクてシャワーで流しても落ちにくいやつ(外資系だからか
な?)なので自分にあった物を持っていったほうがいいと思
います。
あとタオルも分厚くで体をこすりにくかった記憶があります。
ちなみに僕が2回目に行った時も懸賞で当たった人が大勢来
ていました。
この回答への補足
【皆様へ】:わたしは明日の午後3時から出かけます☆ えーと、明日の午前中は仕事に行くので、もしかしたら出発前に質問を締め切ってポイントを発行することができないかもしれません☆ その場合は、旅行から帰ってきてからになります。ごめんなさい!!m(_ _)m ちなみに旅行から帰るのは、日曜日ですが、その日は疲れているかもしれないので、それ以降になるかもしれないです。すみません!!
補足日時:2003/03/04 23:55masshiguraさん、何度もありがとうございますぅ♪ お礼なのにイロイロ追加質問しちゃって、ごめんなさい。(^-^;ゞ
なるほど。ホテルにありがちなシャンプーですね!!わたしは女ですが、そういうのは気にしないほうだから、ダイジョブです☆( ̄ー+ ̄)洗顔料だけは持っていこーっと。
けど、歯ブラシについてる小さい歯磨き粉だけは許せません。あれじゃあ足りないです!!!(無関係話)
タオルの情報は助かりました。やぱ持参することにしますね♪( 身体を洗う時は、ナイロンタオルが好き。)
懸賞で当たった人は、やぱ自費で来た人達から見ると、疎ましかったりするんでしょうね。(^-^;A゛
わたしも「タダで来てるくせに、うぜえよ!」と思われないよう、気をつけます…(笑)
ツアーは6日からだけど、集合の時間が早朝なので、わたしは明日の午後から姉のところに行って泊まることになってます。
行ってきまーす♪(´∀` )
No.8
- 回答日時:
補足です。
>川平湾では泳がないように気をつけます☆
川平湾ではだめですが、近くの底地湾なら大丈夫だったと思います。
そろそろ海開きイベントがあるはず。
ちなみに竹富島は歩いても廻れます。港から集落まで1kmありません。有償運送のワゴン車だと片道\100です。
補足ありがとうございます!
あ。海開きのイベントは、底地のビーチで行われるんですか♪
確か海開きは11日だったと思うのですが、わたし達は9日までの滞在なんです~(>_<) う~ん、オシイ☆
けど、海開き直前だし、もう泳げるかも!?
もし泳げそうだったら、泳いできますね☆
石垣島の週間天気予報によると、初日が1番気温が高くて、最高気温26度でした。最低気温も20度以上だったから、泳げるかもしれません☆
竹富島は、自転車もバイクも怖いし、バスも酔うから苦手なので、結局は歩きになりそうです。だけど、そんなに近いんだったら、バスでも大丈夫そうですね☆ 100円なら安いし、やっぱりバスにしようかな♪(*^-^*)
No.7
- 回答日時:
石垣島いいですね~。
海外嫌いな私は新婚旅行で石垣島に一昨年行きました。石垣港からは西表島、由布島に船でいけます。
そのようなオプショナルツアーもありますので、調べてみてはいかがでしょうか。
由布島には植物園もありますし、水牛に乗れます。(ムチで打たれてちょっとかわいそうですが。)
西表島のジャングルツアーや、カヌーツアーも面白いです。
石垣島内では、島の南西部に有る、アンマー食堂と言うお店がおすすめです。
お魚屋さんがやっているお店で、近海で取れた海産物が安く食べられます。量が多いので注意^^;!
あと、思い出にあるのは道路沿いにお店があって、何だろう?と車を止めて店に行ってみると店のおじさんがタダでパイナップルを食べさせてくれました。
なにかを買わされるかな~と身構えたんですが、何も無く拍子抜けでした。楽しいおじさんでした。
八重山民族園のちょっと南あたりの場所でした。
川平湾のグラスボートは私もおすすめです。
レンタカーを借りていろいろ走り回ると面白いと思います。
とにかく時間を感じない、のんびりした良いところでした。
あ~、もう一度ゆっくり行ってみたいです。
参考URL:http://www.i-syokokai.or.jp/map/syouten/anma.htm
aptivaさん、ご回答ありがとうございます♪
新婚旅行で石垣島に行って来られたのですか?いいですね~(´∀` )うっとり♪ ←何気に売れ残ってる女。(自爆)
ふむふむ。やぱ西表へ行くのなら、ツアーを利用するのが良いでしょうか。
西表でのカヌーは、わたしも興味があります☆
けど、姉が「カヌーは4月からしか駄目らしい」って言ってたような気がします。(マヂかよ!)きっと嘘です。
由布島っていうのはゼンゼン考えていませんでした☆ 面白かったですか?(て、面白かったから勧められているのですよね(^-^;)) …集合時間が早いので、もう明日から姉のところに行かなければならないのですが、チョット今からでも情報を収集してみます!
「水牛に乗れる」っていうのは、竹富の牛車などとは、また別のもの???(謎)
アンマー食堂ですか♪ φ(..) メモメモ
沖縄の海産物が美味しいという印象は特に無いんだけど、前に沖縄本島へ行った時に市場の魚屋さんで見た、熱帯魚みたいなのなら、話のネタに1度は食べてみたいと思ってます(笑)
量が多いのは困るなぁ。クラブメッドでの豪華な夕食(らしい)が入らなくなる…。(w
タダでパイナップルをくれるおじさん?
(ノ°ο°)ノ オオォォ!!それはゼヒ探さねば☆
あ。レンタカーを借りた場合、駐車場の心配は要らないでしょうか?駐車場が有料だと、高くついちゃうのかなーって心配が少しあります。けど、レンタカーなら大きなお土産を買っても車に置いておけるし、好きな音楽でも聴きながらノンビリ周れるんだろうし♪( ̄m ̄*)
aptivaさんも、また行けるといいですね☆
わたしは初めてだから楽しみでショウガナイです。o('-'o)三(o'-')o わくわく♪
行ってきまーす!!
…あ!!リンクは「あんまー食堂」のページだったんですね。(いま見た)ほんと量が多そう!でも美味しそうですね。ありがとうございました☆
No.6
- 回答日時:
骸骨話ですが、もし行くのであれば
北の外れに「南の北の家」という民宿(?)があります
そこで聞いたら良いと思います
以前ここに泊まったときに教えてもらったのです
行く時はお線香でも手土産にどうぞ!
「南の北の家」ですね。分かりました!!φ(..) メモメモ
はい。行くなら線香くらいは持って行った方が良いでしょうね、きっと。
遊び半分で行ったりしたら呪われそうだもの。(>_<)
花は、そこらへんの道端で摘んで……(ォィォィ ※嘘です。
けど、「安楽」っていう地名が見つからないんですよぉー。住所でいうと石垣市になるんでしょうか?(謎)
No.5
- 回答日時:
いいですね~(*^-^*)
石垣島、暖かくていいですよぉ~
石垣空港は飛行機に階段が横付けされて空港に歩いて入って行く小さな空港です。
空港から出てすぐ、サンエーという沖縄のショッピングセンターがあって夜は12時くらいまで開いているのでブラブラ地元食材を見るのも楽しいですよ。ツタヤもあるし便利です。
観光スポット至る所にブルーシールのアイス&ソフトクリーム屋さんがあるので是非ウベアイス(紅山芋というのかな?)と紅いもソフトを食べてみて下さいね。
石垣そばは沖縄そばと麺が違っていますので、こちらも食べてみて下さい。
安くて小サイズもできるので軽食にはぴったりです。ガイドブックに載っているお店に行けば大丈夫です。(お店が少ない)
観光スポットは他の方もおすすめしていましたが川平湾のグラスボートは本当におすすめです。3社くらいあって予約無しで乗れました。
竜宮城鍾乳洞は夜(7~8時)まで見られ、雨でも見られます。
雨が降った時は時間をつぶすところがないのでホテルにいた方が無難かと思います。
竹富島へはフェリーの会社が2社乗り入れているので、便利な方の往復券を買うといいとおもいます。コンドイビーチは遠浅で海の向うに他の島がみえて本当にきれいです。シャワーもありますので水着を持って行って水遊びをするといいかもしれません。みなさんレンタルサイクルを利用していますが、電話で呼ぶバスとレンタバイクもあります。
もし那覇空港で乗り継ぎされるのでしたら、2FのJAL搭乗口のBLUE SKYというお土産やさんのシュリという紅イモレアケーキ(5個で650円)がおすすめです。
羽田や福岡空港にも姉妹品がありますが、おいも好きの方でしたらきっとお口に合うと思います。また2F中央の本屋の隣のロイヤルで福岡みやげで有名なスィートポテトの姉妹品紅いもバージョンがあります。(8コで1000円位)御存知かもしれませんが…
食べ物(おいも)の話ばかりになってしまいましたが、沖縄本島とは違ってのんびりしていていいところです。
あとはお天気が良ければ最高ですね!良い旅を…
oiloiloilさん、ご回答どうもありがとうございました!!興味のある(お店や食べ物の)情報が沢山で嬉しいです♪
サンエーっていうショッピングセンターには是非行ってみたいと思います☆ …以前、本島(沖縄の)に行った時も、市場みたいなところに行ったのが1番面白かったです。なんか珍しい物がイッパイありました。お魚屋さんのイケスなんて、さながら水族館…。(笑)
紅芋アイスは絶対に食べてきます☆(´∀` )
あ。「八重山そば」って呼ばれてるやつは、わたしが沖縄本島で食べたのとは、また違うのですね。前に食べた時、麺の食感がゴムっぽくて、あんまり美味しくないなーって思ったんですが(店が悪かったのかもしれないけど)、Webで調べていたら、みんな「八重山そば美味しい」ってゆってたし、やぱ食べたいです。
前に食べた時は、他の人の真似して、ナンプラーを入れたのが失敗でした。あの味には馴染めない…。てか、わたし辛いのは苦手なんだった!(ォィ)
ガイドブックは買ってない(ヤル気あんのか!?←自己ツッコミ)けど、Webで調べたら「明石食堂」っていうところのが美味しいそうなので、近くに寄ったら、ちょっと覗いてみたいです。
川平湾のグラスボートには予約無しで乗れるのですね☆ヾ(≧∇≦)〃良かったぁ♪
雨が降ったら迷わず鍾乳洞へ行くことにします(笑) ホテルにいたほうが無難って言われても、せっかくの観光旅行だし…って思っちゃいますね。で、出かけて行って後悔するのかも。(^-^;A゛
離島への定期船を利用する際は、やぱ往復券を買った方が割安なのかな。(…と思って今、調べてみたら、竹富行きだと60円お得だった☆(笑))
レンタサイクルを使うかどうかは考え中です。道が砂利なので乗る自信が…。( 長崎人だから自転車って苦手なんですょ。)かといって、酔い易いからバスも嫌だし、バイクも乗れないとなると……歩くしかないぢゃん☆(;゜Д゜)
水遊びは是非やりたいです!!季節が夏じゃないのが本当に残念。(>_<) でも無料ツアーなので文句は言えません。
那覇空港で乗り換えなので、時間があったら、紅芋レアケーキを探してみますね♪値段や場所まで教えてくださって…助かります。(*^-^*)
>> お天気が良ければ最高ですね!
そうなんです。それだけが心配!石垣島の週間天気予報をチェックしたところによると、一応「雨マーク」は無いのだけど…島の天気は変わりやすいって聞くし。沖縄本島に行った時は、滞在中ずーっと雨で、海もドンヨリ黒くて、寒かったから、今度は晴れていて欲しいです。
>> 良い旅を…
ありがとうございます(´∀` )行ってきまーす♪
No.4
- 回答日時:
クラブメッドですか。
皆様沖縄ではいいホテルに泊まってますね...。私はいつもビジネスホテルなので。おそらく行くとは思いますが、川平湾のグラスボードはいいです。乗ったら沖縄本島で乗る気になれません。
その代わり、川平湾は潮の流れが速いとかで遊泳禁止です。たぶんダイビング等も不可です。
滞在中、クラブメッドのバスで石垣市街地まで送迎してもらえるのかは不明ですが、もし不可ならば東バスの川平リゾート線バスに乗るといいと思います。クラブメッドにも行ったはず。石垣バスターミナルまで\900だったかするので、フリー乗車券(空港線、川平リゾート線用、5日間\1000)を買うがいいと思います。
実は石垣BTからリゾート線に乗って川平に行ったのですが、外来者が数時間遊べるようなホテルがなくてそのまま乗って帰ったことがあります。結構楽しめました。
時間があれば、竹富島に行くのもいいと思います。石垣の離島桟橋(バスターミナル近く)から高速船10分です。いかにも沖縄らしい町並みが残っています。
比較的小さい島なので、最低1時間(高速船2便分)あればそこそこ見られます。半日もあれば十分かも。
ご参考になれば。
denden_keiさん、ご回答ありがとうございます!!(*^-^*)
あ。グラスボートですか!!クラブメッドとも近そうだし、わたしも是非やろうと思っていました♪ 楽しみだなーo('-'o)三(o'-')o わくわく♪
遊泳禁止とは初耳です。まだ寒くて泳げないかな?とは思いますが、気温が高かったら無理矢理?泳いでやろうと、水着は持っていく予定でした。川平湾では泳がないように気をつけます☆( ダイビングもやってみたいけど、まだ1回もやったことないです。あれは初めての人は講習を受けて、免許?みたいなのを貰わないと駄目なんですよね?お金も沢山かかりそう。でもやってみたい…(独り言))
>> 皆様沖縄ではいいホテルに泊まってますね...。
クラブメッドって「いいホテル」だったのですね!!わたしは実は、姉が懸賞?で当てた無料のツアーに行くんですよ☆ 本当は旅行に行くお金なんてマッタク無いんです~(^-^;A゛←貧乏。
バスの情報ありがとうございます。これは、どっかのHPに時刻表が載っていたので、それを印刷して持っていくことにしました♪
あ。竹富島にも行く予定です!!牛車に乗ったり、コンドイ浜を散策したり、適当にマッタリしてこようと思います(´∀` )できれば、西表まで足を延ばしたいな♪
denden_keiさんは、鍾乳洞には行かれましたか?( 施設内にフルーツパーラーがあるらしいところです。)ここも行きたいなーと思ってるんですが、もし行ったことがあれば、感想を教えてください☆( 厚かましくてスミマセン。)
ではでは。色んな情報 助かりました。また何か思い出されましたら、宜しくお願いいたします!m(_ _)m
P.S:持って行った方が良いものなどは、ありますでしょうか?3月でも日焼け止めって要るかしら。(謎) 初日の最高気温26度らしーです!(;゜Д゜)
No.3
- 回答日時:
追加です。
クラブメットでは3食共に料金に含まれています。
石垣空港からバスに揺られること約50分、近くにはスーパー等
はなく民家もパラパラとしかなかった記憶があります。夜間はハ
ブやヤシガニがいるので外出を控えるようにと注意がありました。
ちなみに携帯の電波はドコモで圏外スレスレ、他社の携帯は圏外
といった場所です。。
クラブメットは個人的には2泊もすれば十分だと思うので、日程
に余裕があるのであれば別な場所に宿泊を移して観光にまわって
はいかがでしょうか?
masshiguraさん、また来てくださって、ありがとうございます♪( ほんとマッシグラに来てくださるのですね。(エ??) )←気にしないでください。
空港からメッドまでは50分もかかるのですかー!?…って、そうですよね。ホトンド島の端から端だもん。
別の場所に宿を移して…??はい。わたしもそうしたいのはヤマヤマなんですが、実は今回の旅行、姉が懸賞か何かで当たって無料(と書いて「タダ」)で行くツアーなんですよぉ(^-^;A゛
タダで、クラブメッドに3泊4日なんです♪
( 貧乏だから自費では行けない…(笑) )
今日、やっと姉からスケジュール表などが速達で送られてきました。まだ見てないから、わたしは何にも知らない状態でして。
地図で見たら、川平湾ってクラブメッドとむちゃくちゃ近いですよね☆ 歩いて行けるくらい近いのかしら。もしそうだったら、初日にグラスボートに乗れるかな?o('-')o
ハブは怖いけど、ヤシガニは見てみたいです♪
携帯電話の情報、助かりました。わたしは未だに携帯って持ってないんだけど、姉は持っているので、何の機種か聞いてみます(*^-^*)
本当は「竹富島に泊まってみたいなー」って思ってるんですが、せっかくの「タダ旅行」なので、今回は やめておこうかな。メッドの豪華料理をフイにするのは勿体無いけど、昼食を抜いて、現地の食堂みたいなところで1食とることも考えます☆
2回も、ありがとうございました!でもマダマダ情報募集中です!(笑)
P.S:持って行った方が良い物なんかは、ありますでしょうか?シャンプーやタオルは不要ですか?
No.2
- 回答日時:
北の外れのほうに無縁仏となった「ガイコツ」がごろごろ転がっています
安楽という地区になります
これはガイドブックには一切載っていません
ここに行くには平原のようなところをひたすら車で
1時間ほど走ると到着します
興味があれば是非!
が・が・が・がいこつぅー!?(ヒエ~)
p-21さんは、それを ご覧になったのですか?
石垣島に、そんなところがあったとは☆☆
興味は少しあるけど、やっぱり何だか怖いです。
行って呪われたりしないでしょうか(^-^;A゛
3泊4日の旅行なのですが、そのうち1日は、レンタカーを借りて「石垣島一周ドライブ」の予定なので、このことを心の片隅に留めておきたいと思います。。。
そして、あわよくば……いやいや、やっぱやめとこ。(ォィ
ご回答ありがとうございました!!
行かないかもしれないけど、ガイドブックにも載ってないという貴重な情報に感謝です♪
姉と2人で行くんですが、この話を聞かせたらビックリすると思います(笑)
できれば、男性と一緒の時に訪れたいような方向性の場所ですね。(意味不明)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 九州・沖縄 6泊7日で石垣に行こうと思っています。 プランを考えたのでアドバイスをお願いします! 1日目 夕方に 1 2022/05/27 23:53
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) ビーチリゾートについて教えてください! 3 2022/04/23 10:28
- 九州・沖縄 石垣島離島巡り(6泊7日) 3 2022/03/30 13:00
- 九州・沖縄 年中、小3と父親3人での石垣島旅行。おすすめを教えてください。 9 2022/11/24 02:58
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) この11月or12月に小学校中学年の息子と行く旅行場所について。 1 2022/10/25 23:56
- その他(国内) 離島などで、観光も郷土料理も堪能できる場所をおしえてください! 見どころのある観光、郷土料理が食べら 5 2023/03/22 22:00
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 3泊4日の旅行 3泊4日で夫婦で旅行に行きたいと考えてます。 福島から行くとすればお勧めの場所があれ 6 2023/04/30 20:07
- 九州・沖縄 那覇、3泊についてアドバイスをおねがいします! 2 2023/07/03 14:22
- プール・海水浴場 富山県民の方、教えてください 3 2022/07/08 13:17
- 中国・四国 徳島から明石海峡大橋を渡って往復する場合について 1 2022/08/05 00:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
2名1室料金について
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
宿泊先のホテルで電話したら、...
-
ビジネスホテルの清掃について
-
ホテルで喫煙部屋しかとれなか...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
男性で知らない人ばかりだと銭...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
マンション全体の水が出ないの...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一流ホテルに住んでいた、住ん...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
2名1室料金について
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ラブホテルについて教えて頂き...
-
海外のホテルでブレーカー落と...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ビジネスホテルの清掃について
-
ホテルで喫煙部屋しかとれなか...
おすすめ情報