dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
ママチャリなど、ごく普通なシングルフリーホイールのはずし方は
普通のネジみたいに反時計回しではずす事が出来るのでしょうか?

教えて下さい宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ママチャリなどのシングルフリーホイールのネジは左ネジで時計方向回しで緩みます。



これを分解すると小径のボールがいっぱい入っていますし、グリスをいっぱい付けると冬場はグリスが硬くなってフリーの爪の動きが悪くなってカラ周りするようになったりして面倒なことになる可能性がありますから覚悟して分解してください。

この回答への補足

回答下さり誠にありがとうございます。
逆ネジになってるんですね!!
反時計にまわすと締まるのですね!!
時計方向回しで次のサイトのような単体の状態になるのですね!
http://www.cycleland.jp/shop/other/s_free/

補足日時:2009/04/16 12:04
    • good
    • 0

残念ながらママチャリ等ではフリーギヤはハブと一体で組み付けてありますから写真のような形で分解はできません。


先にも書き込みましたようにフリーギヤを取り外すとバラバラとなってボールが落ちてフリーの爪が見えるようになります。
経験の無い人にとって、相当困難な作業が必要になります。
    • good
    • 1

ハブのナットは一般的なネジと同じく左回転で緩められます。


何年も乗った後だったりするとサビなどで回りにくいこともありますけど。
メガネレンチを使うと角をなめたりしづらいです。
自分で難しいようなら無理せず自転車店でやってもらうのが安全です。

ペダル以外はトルク方向は同じじゃないかと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
確認ですがスプロケットの事をお聞きしたのですが
ハブナットと呼ぶのですか?

補足日時:2009/04/16 09:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!