重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

携帯サイトを作成したいと思っています。
そこでDocomo、au、Softbankの主要3キャリアに対応した携帯サイトを作ることを前提に作成を進めていきたいのですが、例えばDreamweaverといったHP作成ソフトで作成することは理論上可能なのでしょうか?
よく市販されているような携帯サイト作成ソフトなどは初めからそういうシステムになっているので、特に考える事もなく作れるようですが。
1キャリアのみの対応HPを作るだけでもかなり大変みたいですが、3つに対応させるとなるとかなり難しい作業になると思われますが、プロの視点から考えると素人がこういった携帯サイトを作ることは相当厳しいでしょうか?
もし可能だとしたらどういった作成方法が効率的でしょうか?
どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

下記の本が参考になりました。



携帯サイト コーディング&デザイン
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4797348488?ie …

ただ、ホームページの制作の経験が無い人には少し難しいかもしれません。
html に関しては、下記のサイトで基本を学んで取りあえずホームページを制作してみてください。

とほほのWWW入門
http://www.tohoho-web.com/www.htm

上記のサイトで基本的なホームページを制作出来るようになれば、iモード対応のサイトは制作出来るようになります。

ご検討ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またのご回答感謝いたします。
こちらのサイトはかなり勉強になりそうですね!
とりあえずこちらで基礎知識を習得した上で、こちらの書籍で実地に制作していこうと思います。
大変勉強になり助かりました。
有難うございました。

お礼日時:2009/04/17 11:40

3キャリア個別で無く、3キャリア共通と考えるの有れば、iモードを基本に作成するば取りあえず対応可能です。


Dreamweaver なども使わず、メモ帳制作可能です。

>プロの視点から考えると素人がこういった携帯サイトを作ることは相当厳しいでしょうか?

取りあえずでよければ、パソコンのホームページより簡単です。

>もし可能だとしたらどういった作成方法が効率的でしょうか?

メモ帳で、html を直接記述するのが良いと思います。

後は、本を一冊購入し勉強されれば、取りあえずの携帯サイトは作成出来ます。

この回答への補足

早々のご回答有難うございます。
まずはiモードを基本に作成するというのがポイントなんですね!
下手にソフトを使うよりもメモ帳で直接タグ打ち制作するほうが効率的なんですか~。
よろしければその理由を教えていただけないでしょうか!
また、購入するとすればどういった参考本がいいでしょうか?
携帯サイトをタグ打ちで作成っといった本ですかね~。
よろしくお願いいたします。

補足日時:2009/04/17 10:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!