dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1970年代に発売されたシェラデザインのデイトリッパーに関する質問です。

・デイトリッパーはこれまでに何回復刻しましたか?

・デイトリッパーにはブタ鼻に通すためのベルトも付属していたのですか?

・デイトリッパーのタグは、7本木が70年代。8本木が80年代。9本木が90年代。これで間違い何でしょうか?

デイトリッパーに関する情報であれば、どんな内容でもかまいませんので回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>デイトリッパーはこれまでに何回復刻しましたか?



何回か復刻しているのではないかと思います。
僕が知っているものは「3本のタグ」のもので
その時の名前はクラシックデイパックとかいう名前で発売されていました。


2chの「クラシックアウトドアについて教えて下さい」のスレでも02年にその話が出ていました。実物載っているURLを載せます。

http://hiroseorth.blogspot.com/2008/10/blog-post …
http://blog.livedoor.jp/brooklyn0340/archives/51 …
    • good
    • 0

1.1回


2.ついていない
3.そーでもない

今となっては機能性が悪いデイパックです(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

1.1回 
→1970年代に発売せれて1980年代に廃番になって2007年に復刻したのですかね?デイトリッパーといっても時代によってデザインが若干異なるようです。

2.ついていない 
→2007年の復刻番のデイトリッパーにはついていませんが、ビンテージのデイトリッパーにはついているようです。

3.そーでもない
時代によって7本、8本、3本と複数パターンのタグがあるようです。

今となっては機能性が悪いデイパックです(^_^;
→確かに容量が小さいですね・・・。とてもいいデザインなのですが。

お礼日時:2009/04/20 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!