dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。
私が勤務する会社で、中小企業緊急雇用安定助成金の申請を検討しているようですが、そのなかで、申請で得た助成金を社員に還元せず会社の資金繰りに廻そうとしているようなのです。
このようなことはまかり通るのでしょうか。
ご教示おねがいいたします。

A 回答 (3件)

こちらが詳しいですが


http://blog.livedoor.jp/nakazono_office/archives …

>このようなことはまかり通るのでしょうか。

そのための助成金です。
なりふりかまわぬ中小企業の資金繰り支援策です。

とりあえず、出勤調整などでしのいできた企業が
それでも赤字で、資金繰りに困っているので、、

それに対しては資金繰りを援助しよう。だから
解雇などはちょっと我慢しましょうね。ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます

お礼日時:2009/04/20 10:47

社員に直接還元するための助成金ではありません。



あくまでも会社が雇用継続するために社員の給料の一部を国が補填するための助成金ですから、最終的には会社の資金繰りのためです。

社員に直接還元したり、助成金自体の支給が受けられなければ、会社は社員に給料が払えなくなります。そうなると会社は社員を解雇しなければならなくなります。その結果失業者が増えることになります。そうならないために中小企業を守ろうと支給する助成金です。

各個人に出される助成金のようなものは別にあるでしょう。定額給付金や育児などに対する支援金などです。

最後に会社が助成金の申請をするかどうかは、社員の同意は必要ありませんし告知義務もないでしょう。ただ休業してもらうための社員代表などとの合意が必要なだけでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます

お礼日時:2009/04/20 10:45

そういうことはできないと思いますが?


緊急雇用安定助成金というのは、すでに払われた休業補償に対して支払われるものです。つまり、社員に先払いしないといけないんです。
うちの会社でも、二月から休業する日がでてきたので、申請しましたが、いまだにおりていません。社員のタイムカード、休業控除、休業保障が計算された支給台帳を持って行き、支払いの終わった休業補償の一部が助成金として三ヶ月か、四ヵ月後に会社に支給されるのです。
もらったあとにそれを社員に払うたぐいのものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます
支給まで結構時間がかかるようですね

お礼日時:2009/04/20 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!