重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

近くのショップでアウトレット品の販売が始まりました。
アコガレのモンベルのダウンシュラフに手が届きそうです。

そこで、質問ですが、SSダウンハガーの同じ番手(#1など)でも
U.Lと何もないダウンハガーの違いは何でしょうか?

私の使用目的は、年中のツーリングキャンプと、
たまに軽登山でのキャンプをします。

A 回答 (2件)

>やはりシュラフカバーは必携でしょうか?



必携というほどではありませんが、縦走で
3000m級に行くならば必ず持っていきます。
ダウンのシュラフを濡らすと悲惨ですから。

そういう意味で私はツーリング用には
化繊のものを愛用しています。
もちろん重量や容量をあまり気にしなくていいので、
シュラフカバーももっていきますが。

20数年前に買ったモンベルのタフバック(今のバロウバック)#1は
ツーリングキャンプだけで200泊くらいは使ってますが、
未だに現役です。モンベル万歳です!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

narara2008 様

続けての回答、感謝してます。

なるほど~濡れる状況なのかどうかですね。
とにかく、ダウンは濡らしてはいけないと。。

確かに、ツーリングは化繊が安心ですよね。

200数年 200泊くらい使用して現役とは、
モンベル社の品質は、とても信頼できるものですね。

背中を押してもらった気がします。
ありがとう先駆者よぉ~(^o^)ノノ

お礼日時:2009/04/21 19:40

U.L.スーパーストレッチ ダウンハガー#1 1.06kg



スーパーストレッチ ダウンハガー#1 1.33kg

とあり、主に重量の差です。
ssはスーパーストレッチの略
ULはウルトラライトの略です。

縦走などシビアな重量管理が必要でなければULにこだわる必要もないと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。なるほどーULはウルトラライトだったのですね。
知りませんでした。**(/▽/)**ハズカシ
でもためになりました。

もしあと1回質問で甘えることができるのなら教えてください。
ダウンシュラフを購入する場合は、やはりシュラフカバーは必携でしょうか?

補足日時:2009/04/21 00:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!