
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
『かぶく者』たなか亜希夫/デビッド・宮原 (著)
歌舞伎の世界を描いた作品です。
http://www.amazon.co.jp/dp/4063726533
『あんどーなつ』 西ゆうじ/テリー山本 (著)
浅草の和菓子職人の成長物語です。
http://www.amazon.co.jp/dp/4091804896
『とめはねっ! 』河合克敏 (著)
高校書道部の青春物語です。
http://www.amazon.co.jp/dp/409151197X
『あっかんべェ一休』坂口尚 (著)
とんちの一休さんでなく、禅僧の一休宗純の生涯を描く大河ドラマです。
http://www.amazon.co.jp/dp/4062604744
この回答へのお礼
お礼日時:2009/04/29 21:44
回答ありがとうございます。
歌舞伎の世界のものに非常に興味があります!
あと一休もどうしてもアニメの一休さんのイメージが強いんですが、この漫画面白そうですね。
早速チェックしてみます!
リンクもつけていただきありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「わさんぼん」佐藤両々 まんがタイム連載中
和菓子職人を目指す青年を主人公にした4コマコメディ。まだ連載始まったところで単行本無し(人気でなけりゃ単行本でないのが普通な世界ですが)。4コマ連載の性格上一回のページ数も少なく、まだ修業先についたばかり。作家さんはベテランなので多分面白くなるんじゃないかと。
ところで武道は駄目でしょうか。柔道・剣道・空手などはネタになってるマンガ多いですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/04/29 22:01
回答ありがとうございます。
お勧めのものはまだ単行本になっていないんですね。漫画誌はほとんど読まないので…(^_^;)
武道関連は、そこまで興味があまりないのでごめんなさい。
わざわざありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弓道の段位、"2段"を漢字にする...
-
「弓道やアーチェリーは目が悪...
-
「弓士」の読み方
-
ここ数年の成田美名子作品を読...
-
とても陰キャでスポーツが全般...
-
弓道の初段の審査の筆記で、私...
-
弓道部。精神的に辛いです・・...
-
弓道をされる方に質問です。
-
弓道経験者に質問です。 弓道で...
-
弓道で髪染めはダメでしょうか...
-
今年度から中学2年生になった女...
-
矢印の元、先(この表現は)
-
よく、tattooのデザインなどで...
-
弓道部に所属しています。胸当...
-
『矢』に『巨』と書いて何と読...
-
再び 漢字がわかりません 弓百...
-
元弓道部です。半年ほど弓道部...
-
弓を自分で作って土手とかで空...
-
高校で弓道部に入りました。今...
-
【静岡ローカル】お弁当どんど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弓道の段位、"2段"を漢字にする...
-
「弓道やアーチェリーは目が悪...
-
「弓士」の読み方
-
弓道参段は的中なしでも合格で...
-
とても陰キャでスポーツが全般...
-
弓道の初段の審査の筆記で、私...
-
なぜ弓道をする人は女性が多い?
-
弓道「きざ」の正姿勢と足の痛...
-
ここ数年の成田美名子作品を読...
-
弓道を通じてどのようなことを...
-
弓道の練習をしている時に、 保...
-
弓道の三重十文字について
-
弓道をされる方に質問です。
-
弓道とバストについて
-
弓道の審査で審査員に気に入ら...
-
弓道、またはピアスをしている...
-
弓道ができるから何か意味あり...
-
弓道のルールについて詳しい方...
-
弓道で筆記問題で 危険防止のた...
-
弓道の審査を受ける時 受審中に...
おすすめ情報