
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
難しいですよ。
自信と言うのは自分なりに得てきた手ごたえであり、実感ですから。
それが無いのに自信を持てる方が不思議。
ただね、そうやって活動する中で自分の足りない点が見出せたのは貴方にとって幸運だったかもしれない。
じゃあ何故上手く行かないのか?どういう部分、感覚に問題があるのか?今まではどうやって対応していたのか?自分と向かい合わないと。そして自分なりに手当てしていかないと。コミュニケーション能力が乏しいですとその状態を放置して漠然と悩んでても何も始まらない。
過去に失敗経験があるなら、それを今後の貴方に活かしていく。
失敗をただ重ねているだけなら、それは大人ではない。
社会は役立てる、役立てないという切り方だけで人を見てない。
貴方なりに頑張りたい気持ち。そして頑張る為にどれだけ自分を見つめて、磨いて、希望を持って前に進んできたか。それを見てる。
上手くやっていけるかどうかの不安は貴方なりにコツコツやっていく、経験していく中で自分なりの小さな手ごたえをかき集めていくしかない。急にできない事が出来るようになることは無いんです。
焦らずに。でも怠らずに頑張ってみて☆
No.2
- 回答日時:
一番いいのは、コミュニケーション能力向上のための講習を受けることです。
就職してからの人間関係は、その職場の環境次第でしょうね。
いい職場なら、上司や先輩の言うことを素直に聞いて、間違えずに実行していればだいじょうぶです。そして、わからないことは、すぐに質問すると。
No.1
- 回答日時:
最近やたら、00症候群、00症、などの言葉を使い自分を病気にしてしまう。
そんな言葉軽率に使わないほうがいいです。返って、自信喪失におちこみます。コミュニケーション能力など、生まれつきありません。確かにその能力に長けている人もいます。それはそれで社会適応に優れているように見えますが、強調精神も、度が過ぎれば、見下されます。自己中もおなじです。
貴方のように、自分の分析もおなじです。適度ならすばらしい。
コミュニケーションは、社会にでて、育てて、行く物です。学生時代の、コミュニケーションとは、また、種類が違います。
経験の積み重ねで、能力を磨いていってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いじめられっこの末路:恋愛・仕事
-
自分の地位や成績の差から見下...
-
現代文B、山月記の問題で、語句...
-
はったりが利く人と利かない人
-
見栄を張る人の共通点
-
人生山あり谷あり。谷ばかり続...
-
痩せたらモテた経験がある方教...
-
「自信」と「傲慢」の違いって...
-
何人もの違う人から同じ言葉を...
-
「もっと自分に自信を持って!...
-
ふと気になったので質問します...
-
若いってなぜ羨ましいのか
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
エロい夢を見ていて夢イキして...
-
彼女が最中にオナラをしました...
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
生まれつき顔が恵まれてる女子...
-
すみません。失礼します。 私は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の地位や成績の差から見下...
-
メンヘラだったのに最近びっく...
-
会社で仕事ができなくて自信が...
-
短小コンプレックスで恋愛に消...
-
現代文B、山月記の問題で、語句...
-
いじめられっこの末路:恋愛・仕事
-
自分に自信がないから自信がつ...
-
仕事でこの先もやっていける自...
-
大人になるたびに自分に自信が...
-
「もっと自分に自信を持って!...
-
なぜ知的な女性というのは、人...
-
痩せたらモテた経験がある方教...
-
仕切りたがり男の心理を教えて...
-
私はこの人たちの何が嫌いなん...
-
嫌な事あるとすぐ晒す人どうし...
-
電話で「俺、俺だよ」と言われ...
-
過去に自分がやったことに自信...
-
自分に絶対の自信を持ってる人...
-
自信を持つと、顔つきや目つき...
-
自信の付け方
おすすめ情報