
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ミランダとクレデンダというのは、アメリカの政治学者C.E.メリアム(1911~)が『政治権力』の中で提示した、政治的象徴の分類です。
まずミランダとは、大衆の情緒的・非合理的側面に訴え、権力を神聖かつ壮大なものとして正当化するものです。例えば、大衆動員、儀式、記念日、記念碑、旗などがあげられます。次にクレデンダとは、大衆の知性的・合理的側面に訴え、権力を尊敬、服従、自己犠牲などの対象として正当化するものです。現代においても、政治権力の担い手はごく少数者に限られるのが一般的です。この権力者が支配を行うには、警察や軍隊による物理的強制の他に、被支配者が自発的に権力に服従する状況を創り出すことが重要です。その道具として用いられることが多いのが、政治的象徴です。特にマス・メディアが大いに発達した現代社会においては、これを操作することが重視されるのです。
そしてこの政治的象徴を、被支配者の中に内面化されていく状況から分類したものが、ミランダとクレデンダです。大衆社会においてはクレデンダよりもミランダの方が効果的に利用されます。
なお、同様の用語に若干の注意が必要です。まずM.ウェーバーの「支配の正当性原理」(被服従者が権力に正当性を与える様子を、伝統的支配、カリスマ的支配、合理的支配の3つに分類したもの)は、クレデンダに帰属するものと考えられます。また、ナチ支配下のドイツ国民の行動様式は、一見ミランダによるもののように感じますが、フロムの『自由からの逃走』によれば、自由を重荷に感じるようになったドイツ国民の多くが自発的に権威に服従したものであり、これを彼は「権威主義的パーソナリティー」と呼びました。自発的、という点でミランダとは少し違います。
・・こんなところでいかがでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 就活についての質問です。 2024年卒の大学3年生です。 就活が近づいてきているのを感じ、合同説明会 1 2022/04/06 17:45
- 高校 大阪教育大学附属高等学校池田校舎 1 2022/10/14 20:04
- 大学受験 現代文について教えください。 問題 傍線部1「科学的方法」とあるが、それは具体的にいうとどのような方 3 2022/10/16 20:31
- 大学受験 参考書の勉強法について質問なのですが、参考書を一通り終わらせて、二周目を行う際、問題だけ解けば良いで 2 2023/06/30 20:19
- 政治学 国際政治学者という肩書 3 2023/05/28 09:14
- 大学受験 AIの研究者になるための進路 4 2023/01/30 00:14
- 政治学 カルト宗教が権力を持てる理由 9 2022/10/23 11:46
- その他(社会・学校・職場) 大学授業で教員の話を聞き流す学生 3 2022/07/25 13:51
- メディア・マスコミ マスコミはどうして今まで統一教会の問題について黙っていたのか、自身の説明責任を果たして欲しいですね? 13 2022/09/22 08:59
- その他(バイク) バイク詳しい方に質問です 最近メンテナンスも兼ねて色々調べてたのですが、 チョークはどこにありますか 6 2022/09/14 08:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカの51番目の州
-
日本の労働生産性が先進国最低...
-
無能自公政権は日本をこのぐら...
-
日本経済は滞っていて住んでい...
-
れいわ新選組ならどうするか? ...
-
難民はなぜ日本に来るんですか?
-
GDPがとうとう4位におちました...
-
日本の対外資産 対外負債
-
本当は80年代に、円を基軸通貨...
-
日本が保有する米国債を売却す...
-
憲法を変えるのが国会議員の仕...
-
日本が戦争にまきこまれたら、...
-
GDPがドイツに抜かれて4位でし...
-
日本は外貨建て国債を所有して...
-
無能自公政権って日本の何を成...
-
日本も段々と治安が悪くなって...
-
日本は敗戦で米国に牙を抜かれ...
-
日本の国力や競争力が低下して...
-
日本と中国のGDP
-
日本の持つ米国債の利子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、「国務長官」という訳語...
-
今、日本は円安ですか?円高で...
-
竹中平蔵がアメリカ国籍という...
-
日本の裸祭り、男性はなぜ褌履...
-
日本は本当は性犯罪の多い国で...
-
日本の、水道水の塩素濃度は世...
-
日本が常任理事国入りをしたら...
-
安倍晋三が選挙演説にて「辞め...
-
日本は地理的に軍事的に攻めに...
-
国民が岸田政権に失望して、政...
-
アメリカは最低賃金が高いので...
-
もし日本に米軍がいなかったら?
-
日本が保有する米国債を売却す...
-
日本の持つ米国債の利子
-
ところでみなさん、日本のライ...
-
日本は同盟国の米国からも「脅...
-
日本は第二次世界大戦に勝って...
-
安保 移民 TPP・いったい...
-
今日は北方領土の日です!極東...
-
日本カルフールはなぜ撤退したの?
おすすめ情報