
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんは服飾の学生さんとかですかね?
ウールと言ってもピンキリですよ。
種類によって、高いのもあれば安いのもあります。
スーツに適したウール地は、フラノ・ツイード・ギャバジン・フランス綾・ピケ・ジャージー・ダブルジョーゼット・ウールレース・トロピカル・ポーラ・ウールシャーリー・モスリン・ドスキン・カシミアなど。
探せば安いのが見つかると思いますけど。
ウールはダブル幅ですから使用量は少なくて済むはずです。
履歴などの文面から察するに質問者さんは女性ですかね?
だとしたら、例えばMサイズで普通のテーラードジャケットとタイトスカート(スカート丈60cm)のスーツを作る場合、140(ダブル)幅で2m30cmあれば足ります。
あと裏地が3m20cmくらい必要。
例えばここなんか10cm単位で98円(1mで980円)や1着分(2.5mで販売なのでスーツ作れます)3000円とかでウールを売ってますが、これでも高くて手がでないですかね?
http://www.ed-couture.com/category/344.html
ちなみに綿とか麻(主に夏用のスーツ。裏地は背抜きか半裏でいい、裏地なしの場合は布地によって縫い代をバイアス始末するなど必要)、合繊やニットでもスーツを作ることもできますよ(シルクも)。
適度な張りと厚さがある布地ならスーツを作れます。
別に「スーツを作るなら、使用する布地はウールじゃなきゃ駄目」って事はないです。
学校の課題とかなら素材は何でもいいと思いますが、作ったものをどこかで着る機会があるのなら、着ていく場所やその場の雰囲気に合わせた素材を選んだほうがいいですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/09 23:40
ご丁寧に詳しく教えてくださり
ありがとうございます!(^^)
教えてくださったURL先で
買おうかなと思います☆
とっても参考になりました!
ご回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
高いウールは1mあたり8000円とか普通にします、が。
別に1mあたり1000円しないウール生地だっていくらでも売られています。
何故安い"ウール"を探すという発想にならないのですか?
安くても良い生地というのはいくらでもありますよ。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
アクリルが似ていますが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
混ぜ物であれば割合が高いものが似ていますが
出来ますかね・・・スーツ
少しウールが混じっている布が良いと思いますけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両面テープ接着とボンド接着では、
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
この編み方って名前、なんて検...
-
特殊な刃物の研磨について
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
4mm厚の、
-
コニシG17ボンドの、 理想的...
-
エンドミルカッターって、木材...
-
胴が円柱形のPETボトルを
-
ウォーターポンププライヤーや...
-
ワイヤーネットを立てたいので...
-
家族の古いジャケットを洗った...
-
瞬間接着剤だとしばらく使わな...
-
これどうですか?
-
布と布を合わせて止めるため
-
ポリプロピレン(PP)やポリエチ...
-
シールの大きめな台紙はありま...
-
長さ7.5cmのピン釘は、
-
筆巻き等の留め具
-
オリジナルブローチを作るのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報