dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は水泳部なんですが、
プールの塩素で髪が茶色くなっていきますよね?

家が厳しいので染髪はだめなんで
塩素で茶色くなるのを些細な楽しみにしてるんですが、、、

やっぱり塩素を落とさないと髪が痛みますよね。
でも、塩素を落としたら茶色くもなりませんよね。

髪を最低限の痛みに抑えて茶色くする方法ってありますか?
まあ、痛むから茶色くなるものですかねえ...

A 回答 (2件)

塩素で脱色させるためには,紫外線が必要です。


ですから,スイミングキャップを被っていたり,室内プールを使用していますと,髪の毛は脱色されにくいですよ。
また,塩素濃度も大きく関わりますから,必ず,脱色されると言うことはありません。

また,毛染めがダメなら脱色させればいいわけで,ブリーチを最低限の放置時間で行えばいいのでは?
でもまぁ,親の気持ちを考えれば,これは屁理屈ですけどね。(親は,髪の毛の色を変えてはダメだという意味で,毛染めをしてはいけないと言っているのですからね)

で,髪の毛は絶対に痛みませんが,髪の毛は傷むことがありますので,気をつけてください。
ちなみに,時間はかなり掛かると思いますが,それでもプールに入る前に(と言っても直前ではないですよ),洗い流すタイプのトリートメントをしておけば,塩素で脱色されたとしても髪の毛の傷みは抑えやすいはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返事が遅くなってしまいごめんなさい!
投稿したと思っていたらされてませんでした;;


紫外線が必要なんて知りませんでした!
屋外なのですが、キャップはもちろんかぶってますね;

まあたしかにブリーチだと屁理屈ですね笑

トリートメントは心がけるようにします!

どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/05/23 15:04

元水泳部です。


私は大して茶色くなりませんでした。

・髪を最低限の痛みに抑えて茶色くする方法ってありますか?
あなたのお肌に合うか合わないか分かりませんが、へナシャンプーを使ってみてはいかがでしょうか。
本当にわずかずつ変化をしていきますので、ご家族どころか、あなたにも分かりにくいかもしれません。
私は美容院に行って「あれ?茶色くした?」と聞かれてへナが聞いていたことに気がつきました。
シャンプー・リンスをしているだけで、ある日突然髪の色が変わるわけではないため、ご家族には気づかれないと思いますよ。
ほかの方の評価を見ていると効果には、かなり個人差があるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の部にも、染めてるみたいに茶色くなった人と
真っ黒のままの人がいます;

ヘナシャンプーですか?初めて聞きました!
調べてみます、どうもありがとうございました!!

お礼日時:2009/05/11 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!