
うちの旦那様が上司の対応に悩んでいます。
今の会社に勤務して10年になります。
今までは矛盾した上司の対応もあまり気にしないでがんばってきました。
特に休むことなく(具合が悪くても会社に行き、言われた事はやってきて今まで怒られる事もなくすごしていたようです。)
今年有給を1日頂いて旅行に行く予定です。
有給は取ったことがないので気を使って上司(とても上の立場にいる方です)に話をしたら「そんな気を使わないでいいんだぞ。」とやさしく了承を受けたようです。
が、次の週になったら態度が急変!
出張を急に上司事情でキャンセルしたり、間違っていない仕事に文句を言ったり、上司が失敗した仕事を押し付けて旦那のせいにしたり、裏では陰口を言われているようです。
(会社の同僚が心配してくれているようです。)
特に有給は上司本人もよく取っていて、他の社員も取っています。
仕事上でもべつに失敗はないようです。
その有給申請から2ヶ月立ちますが未だ機嫌が悪いとあたってくるようです。
その上司の方は「今会社が不景気だから給料、ボーナスをみんな削ろう」と上司会議になったときに「自分は削らないで下の人だけ削れば」とか「会社がやばくなる前に退職金もらってやめたほうが良いな」と言ってるような人のようです。
いつもは楽観的で考えない旦那ですが最近やたらと落ち込んでいます。
今までは会社の話をする人ではなかったのですが最近は良くしてきます。
話は聞くことは良いのですがうまい返事がしてあげられていないような気がして。。。
自分は以前仕事でいじめられて鬱になったことがあるのであの思いだけはさせたくないのです。
とてもつらく長い闘病生活だったので。。。。
何か励ませる方法はないでしょうか。。。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問文や、他の回答者様とのやりとりを拝見しますと、ご主人様に色んな情報をくれる方がおられるんですよね?
そういう方を味方に付ける努力をなされば良いと思いますよ。
取締役の重職で、会社の危機に際して、「部下の賞与を先に削る」とか「ヤバくなる前に退職金を貰って辞める」など、たとえ冗談でも言うべきでは無いですから、敵も多いでしょう。
また、たとえ冗談発言でも、他の方が、そういう情報をご主人様に伝えた時点で、伝えた方は、ご主人様には同情的であり、更にその問題上司に反感を持っていると考えて間違い有りません。
何でも言いなりになる部下は、上司だけにとっては都合の良い存在ですが、いつまで経っても言われっぱなしで、本人は大変だし、会社にとっては本当の意味で良い存在では無いです。
職位の上下では、必ずしも「正義が勝つ!」とは行きませんが、大所・高所からの正しさを基準に考えれば、大きく道を謝ることは、絶対に無いですよ。
昔の多少の功績で、たまたまエラくなったおっさんなど、社会人としての礼儀だけは弁えて接してりゃ、別に尊敬する必要も無いし、いずれ、そんなおっさんの方が、先にリタイヤするんです。
労働法は労働者の味方で、有給休暇は労働者に求められた法的権利ですから、自信を持って正しく仕事をしつつ、権利を行使し、仲間を増やすのが良いと思います。
ありがとうございます^^
旦那に情報をくれる上司の方はその人に言い返せない立場のようです。。。
昨日の朝はその人のせいでクレームが来た仕事の処理(うちの旦那のせいにしたようで。。。)でどんより出勤していきましたが、夜になって少し顔が穏やかになって帰ってきました^^
会社の同僚達がその人の愚痴をみんなで話しだして、旦那も少し話したみたいです。
まじめに働いてきた旦那をずっと見てきて感謝しているので、私も助けれることは支えてあげたいと思います。
旅行も15年目の結婚記念日で新婚旅行に行っていないのでそのための1日の有給です。
2人で楽しく行けるといいなぁ。。。
No.1
- 回答日時:
駄目な上司を操縦し上手く乗りこなすのも社員のスキルです。
旦那さんは今、金には換えられない経験をしているのです。「いるんだね~そんな絵に書いたような駄目上司。」と話を聞いて合図地を打ってあげてれば十分でしょう。
本当に上司会議でそんな事言ってる人なら、飛ばされるまでそう長いこともありませんから。
ありがとうございます^^
小さな会社で取締役は何人かしかいないのですが、ほかの上司の方が「彼が会議でそんなこと言ってるんだ。」って話していたようです。
悲しいですね。。。
人生長いんだから乗り越えてもらうように見守ります^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
シフト制の会社に務めています...
-
会社で「うん」…「うん」って返...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
当日欠勤の連絡について
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
至急回答お願いします。 今から...
-
夏は納涼会、秋は・・・?
-
上司とのスキンシップはどこま...
-
送別会を欠席する新入社員がい...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
体調不良で会社を3日休んでし...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
仕事終わりにロッカーに忘れ物...
-
新社会人です。 職場の上司に、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンケートにクレーム。上司へ...
-
私の友達が旦那さんの上司に口...
-
お里がしれますの意味
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
シフト制の会社に務めています...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
領収書の宛先
-
他人の机の上に上がっている資...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
至急回答お願いします。 今から...
おすすめ情報