
皆様はじめまして。
初めてご質問させていただきます。
とてもお恥ずかしい話ではありますが、前勤務先にて横領をしてしまいました。
額はかなりではありますが、会社側の善意にて誠意を見せて返済すれば話し合いだけ、あるいは民事だけにしていただける様になりました。
家族名義の口座を新規で作り、そこにお金を振り込み使用していたのです。
勿論家族は知りませんでした。
私個人の事ですので家族は私の生活の面倒を見、私は返済に集中する事という結論になっております。
会社へは借入という形を取り、契約を作成する直前までに至りました。
先日お金の使い道に関してどれにいくら使用したかは殆ど把握しておりませんでしたので、用途のみ取り敢えずは会社へ連絡しました。
その中に生活費の補填と記載していた為、会社側から「家族は知らなくても生活費として使用した以上、その金を家族も使っているのだから貴方だけではなく、家族も返済する必要がある」と言われました。
自分なりに色々調べて「善意の第三者」というものがあると知りました。
この場合、全く知らなかった家族はこれに当てはまらないのでしょうか?
※ 生活費の補填と言いましても、高価な物を買った等ではないのですが、ショッピングローンの返済に使用していたのは確かです。
使い道のリストは簡潔だったものの、今後契約書を作成する上で間に入っていただける専門の方と相談しようと思っておりましたし、私なりに少しずつですがお金を貯めている最中です。
ですが、いつも一方的にいきなり「貴方には誠意がない。それなりの処置をするかも」と刑事訴訟をにおわせる言い回しをいつもされております。
こちらが一方的に悪く、色々と言えない立場なのも理解しているつもりですが、内情を聞いてくれずに、遠い為に電話とただ目に見える物で判断して脅されている様な気になります。
私一人しかいないのであれば、いっその事それなら訴訟を起こして欲しいと思う事がありますが、家族が私を見捨てずに協力してくれているのでそうもいきません。
長々と申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
その善意の第三者というのを主張してどうしたいんでしょうか?
会社からしてみれば、まともな返済計画と連帯保証人を求めるのは当然のことでしょう。
しっかりした返済計画を出して、連帯保証人として家族をつけるというのが誠意だと思います。
それが先方の言う「家族も返済の必要がある」ということではないですかね?
ご質問者が自分がやったことなので、家族は関係ない。
自分がちゃんと返済すると主張したところで、今から少しずつお金を貯めるんでしょ?
そんな悠長なことで会社が納得してくれるわけないと思いますけどね。
善意の第三者を主張して家族を巻き込みたくないというのであれば、先方には告訴してもらって、刑事処分を受けるしかないでしょうね。
ご回答ありがとうございました。
会社側とは記載しておりますとおり、家族が私の生活面を見るのが条件で、私が得た給与や売れる物を売ったお金を全て返済に回す形で了承を得ております。
連帯保証人は私がもしもの時に必要なのもわかります。
私は連帯保証人ではなく、私と平行して家族も返済していかなくてはいけないという形に変わってしまいそうでしたので、心配になったのです。
細かくは記載しておりませんでしたが、その都度相手の言う事が変わったりするのですが、その延長でこの様な形になってしまったのです。
No.1
- 回答日時:
横領ですか。
家族は知らなかったとのこと。
確かに善意の第三者になりますね。
民事での解決条件として、会社は「家族は知らなくても生活費として使用した以上、その金を家族も使っているのだから貴方だけではなく、家族も返済する必要がある」との言い分。
しかし、会社側の条件を拒否なさりたいというのであれば「「貴方には誠意がない。それなりの処置をするかも」と刑事訴訟(告訴じゃありませんか?)をにおわせる言い回しをいつもされております。」と言われてもしょうがないでしょうね。
会社側の善意をお断りになるなら、告訴されて刑務所なりに行くしかありませんね。
家族を守りたいなら、どうぞ告訴されて刑務所へ行ってください。
ご回答ありがとうございました。
他にご回答いただいております方へお礼を記載しておりますとおり、会社側との話し合いで家族は知らなかったので私の生活の面倒を見る代わりに、私が返済だけに集中するとの結論に達しておりました。
私が経緯を自分なりに纏めているだけで、文章としては残っておりません。
生活費の件も一番最初の話し合いの時に出た事なのですが、初耳と言われ、挙げ句に私と平行で家族も返済する様に言い出したのです。
断固拒否すると申しております訳ではありませんし、会社の善意は有り難く思いますが、毎回言われる事が変わってくるとどう対応して良いのかわからなくなるのです。
離婚して告訴してもらう様がいい様ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
友人に旅行のホテル代や食事な...
-
会社の先輩に大金を貸していま...
-
バイト先のお金を使ったのがば...
-
突然法律事務所から電話がかか...
-
コンビニバイトでのミス(収納代行)
-
ある日突然いなくなりそうな人...
-
お金をすぐ返さない友人
-
先輩との食事代、後日お渡しし...
-
身内による横領?
-
マグロのせり値・・釣った人の...
-
身内に権利書を持ち出されてし...
-
レジの誤差がプラスになった場...
-
母親が兄弟の娘にお金を貸す
-
夫が起訴されました。保釈も無...
-
債権回収会社からのはがき
-
責任を取れと言われた事への回答
-
病気?甘え?どうするべきか教...
-
カレからお金の返金に関して音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
友人に旅行のホテル代や食事な...
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
身内に権利書を持ち出されてし...
-
ある日突然いなくなりそうな人...
-
ライブの連番で当選したら連番...
-
夫が業務上横領しました。妻は...
-
友人に旅行や食事など、、立て...
-
友達が私にはお金が無いから遊...
-
突然法律事務所から電話がかか...
-
町内会の会費を使い込みされた。
-
人格障害の娘に金の無心をされ...
-
私は21歳オーナーに雇われてる...
-
コンビニバイトでのミス(収納代行)
-
同棲している彼氏に40万円貸し...
-
借金の相手と連絡が付きません...
-
エーライツに所属して1年になり...
-
高校2年 校内でお金盗んで停学中
-
風俗で会ったお客さんから1000...
おすすめ情報