
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
正直なところを言いますと、かなり器用でも最初の頃は必ず失敗すると思います。
材料の性格というか性質に慣れないとどうにもならないところがあるため、
いくら器用でもそこばかりは経験を積むしかない部分だと思います。
ただ、よっぽど不器用でないかぎり、慣れてくればそれなりに出来てくると思います。
また、筆については最初は失敗を繰り返しがちですし、
うっかり放置してガチガチに固まってしまった、ということもありますから、
安めのものを使えばいいと思います。
上手くできるようになってきて、細部をもっと凝りたい、
でもそれにはもっと細くてコシのあるものがいい、という感じになってきた時に、
高めの筆にすればいいかな、と。
ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸術・クラフト) 選挙・投票用のヌルヌル鉛筆は? 2 2023/07/02 06:50
- その他(悩み相談・人生相談) 金持ちとかさ、貧乏とかさ、不公平じゃないですか? 4 2022/04/19 16:41
- 据え置き型ゲーム機 Switchの面白いトラックっていうゲームが安かったので買ってみたんですけど面白く感じたのは最初だけ 3 2022/06/12 00:48
- ノートパソコン パソコンの購入を考えており、大学3年生で建築を学んでいます。 YouTubeやサイトで調べてみて、C 5 2023/05/02 18:51
- その他(社会・学校・職場) 高3男子です これからどう生きれば良いのか分かりません 参考程度に教えて頂きたいです 今更質問しても 5 2022/08/07 16:49
- ノートパソコン パソコンの購入を考えており、大学3年生で建築を学んでいます。 YouTubeやサイトで調べてみて、C 2 2023/05/08 13:35
- 日用品・生活雑貨 私は良く筆箱を変えてしまうので一生使っていくぞ!!!という意気込みで初めてレザーペンケースを買おうと 4 2023/07/24 07:50
- クレジットカード とあるサブスクリプションを購入しようと思って、 2 2022/05/17 15:06
- 宗教学 (半分愚痴)宗教を信じる人が理解できない 7 2023/01/05 19:19
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3dプリンターのENDER3S1と言うのを買って使っている初心者です。 ネジを作りたくて色々やってい 1 2022/04/18 04:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアブラシではなく筆でもサフ...
-
直筆とコピーの違いがわかりません
-
筆は洗わないもの!?
-
パソコンのメディバンペイント...
-
書道筆の先が割れてしまうのを...
-
「はね・とめ・はらい」等の用...
-
使い古した筆の再利用方法
-
筆下ろしされたいですどうした...
-
「筆問筆答」の「筆問」だけを...
-
掛け軸に書かれた漢字と意味を...
-
隷書の添削
-
自分の間違いを「弘法も筆の誤...
-
漢字かな交じりの書の規定につ...
-
筆の手入れについて
-
筆の毛先が開いて書けない
-
幕末の頃の蔵書印です。この中...
-
イラストレーター 文字を筆で...
-
筆書きを読むOCR
-
習字の筆は、 ドライヤーで乾か...
-
AzPainter2というソフトで、
おすすめ情報