重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年30才になるのですが、二年ほど前から白髪に悩んでいます。
特に前髪あたりに集中していて、今は分け目を変えて隠していますが
髪をめくるとすごい量で短い白髪も多く、最近はとうとう分け目や後頭部にまで白髪が生えてきて隠すのが難しくなってきました。
白髪が多いのでかわいいヘアアレンジや、したい髪型もできません。
周りの友人は誰一人白髪の目立つ人がいないし、まだドンドコ白髪が生える年齢でもないのに・・・『なぜ私だけ?』と思うと本当に悲しくなります。
なぜ若いうちから白髪が大量に生えるのでしょうか?
黒い髪もどんどん白くなっていってる気がします。

白髪がすごくあることを友人にバレたくないので、最近は昼間や明るいところで人に会いたくないと思ったりしちゃってます。
やはり、こんなに悩んでいるのであれば白髪染めをするべきでしょうか?
髪の色は明るめが好みなのですが、明るめの色でも白髪は染まるのでしょうか?
今はまだおしゃれ染めしかしたことがありません。

また、白髪に効く食事やサプリメント、ヘアケア商品などあればぜひ教えてください。

A 回答 (5件)

No.3です。

お礼ありがとうございます。

白髪を染める間隔は月1回です。
3ヶ月に1回美容院に行くので、美容院→自宅カラー→自宅カラー→美容院という感じです。

美容院で染める理由は、自宅カラーだけでは目立ちがちな白髪を抑えるのと、たまには明るめの色で染めたいからです。
先に出した回答と矛盾するようですが、美容師では「染まりにくいです」と断りを入れられた割に、綺麗に仕上がりました。
白髪の部分と黒髪の部分で薬剤を使い分けるからだと思います。

私も鏡を見る度にイライラしてた時期がありましたが、染めてしまおうと決めたらストレスがぐんと減りました。
目立ち始めて2年くらいなら、まだまだおしゃれ染めで大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鏡を見ながら髪を掻き分けると本当にガッカリします。
白髪がなければもっといろいろなことに積極的になれたのに・・・
とか思ったりしています。

でもそんなストレスから解放されるにはやっぱり白髪染めするのが一番いいのかもしれないですね。
美容師さんと相談してみます。

cream55さんの回答とても参考になりました!
本当にありがとうございます。

お礼日時:2009/06/04 21:33

まぁ,前髪だから白髪が気になるのですが,前髪以外では白髪はあまり生えていないはずですよ。


誰かに確認してもらってくださいね。

「かわいいヘアアレンジ」と書かれていますから女性だと思われますが,もし,女性で,かつ,出産経験がある場合は,白髪が生えてくるようになったのは,授乳期の食事内容に問題があったのではないかと考えられます。
おっぱいに,母体内の栄養が奪われていますからね。
と言っても,これは,防ぎようがありませんが・・・。

もし,上記に当てはまらない場合は,食事内容を1週間ほど記録して,栄養士に相談した方が良いかもしれません。
ちなみに,体内に銅が不足しますと,白髪になりやすいそうです。
でも,サプリメントで銅を摂取するのは,とても誉められたことではないと思いますよ。

真っ黒い髪の毛にするのであれば,ブルーのヘアマニキュア(たぶん,儀容無用でなければ出来ないと思います)をお薦めするのですが,明るめが好みと言うことですから,ブラウン系の色であれば白髪染め剤の中にも明るめの色のものがありますので,好みの色を探して,それで染めた方がすっきりすると思いますよ。
なお,白髪染めに限らずブリーチ剤を含めてブリーチ成分が含まれている染毛剤(ブリーチ剤は染毛剤ではありませんが・・・)を使用する直前に,洗い流すタイプのトリートメントをしてから毛染め(またはブリーチ)をすることをお薦めしておきます。
何故なら,これをすることで毛染めによる髪の毛のダメージを緩和させることが出来るからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに前髪以外はそんなに白髪は生えていないのですが2年前に比べると全体的には少し増えています。
まだ出産はしていません。
このままだと30代でかなりの量の白髪が生えてしまうんじゃないかとかなり心配です。
明るめの色の白髪染めで染めることを検討してみます。
お礼が遅くなってしまってすいません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/24 02:03

質問者さんと同じくらい白髪がある30代女性です。



>髪の色は明るめが好みなのですが、明るめの色でも白髪は染まるのでしょうか?

明るい色は白髪が染まりにくいです。
美容師さんに教えてもらいましたし、自分でも試して痛感しました。
私の場合、白髪隠しに比重をおくことに決めてからは濃いヘアカラーを使ってます。

多分おしゃれ染めの「ビューティラボ ダークトーンカラー」で隠せると思いますよ。かなり濃い色味ですが、白髪染めほど重い感じにならないので、明るい色から慣れるのには良いのではないでしょうか。

美容院に行けない時期はこれで染めてるのですが、後頭部もちゃんと染まってるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり明るい色では白髪が染まりにくいんですね。
暗めのおしゃれ染めを使ってみるのもよさそうですね。
ちなみに、どのくらいの間隔で白髪染めをされていますか?

お礼日時:2009/06/01 23:51

こんにちは。

。。

小学校の頃から若白髪がありました。私の場合は遺伝のようです。
でも、もともと若くみられるせいか、白髪は気に入っていて隠そうと思ったことは一切ありません。
同年代の同じく白髪の多い仲のいい友人も、同じようなスタンスです。
彼女も私も髪はあまり染めた事がありません。

今は40代前半(女)で、最近美容師の手違いで予定よりも明るい色に染まってしまいました(と言っても、今の日本では特別明るくもないようですが…)。結果、コントラストの問題で、白髪は前よりもかなり目立たなくなったようです。

そんなにお悩みにならなくても良いのでは?…と思ってしまいますが、これは個人の感覚によるものですものね。
一番良いのは、信頼できる美容師さんに相談される事だと思いますが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

白髪を気に入っていらっしゃるとはうらやましいです。
周りには白髪がある人は誰もいないのでとにかく今は隠したくて・・・
いつか私も白髪を気にせず、隠さずいられるようになりたいです。
あまり悩まないようにします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/01 23:44

白髪は急に増えますね。


ストレスや心配事などで一気に増えることも珍しくはありません。
今は簡単に染められますので染めてしまえばいいと思います。
通常のヘアカラーでは色が入りにくいので白髪染め系のものになりますが、様々な色がありますので大丈夫です。
白髪とそうでない毛は、それでも色の入り方が違うので何度も染め直していると地の黒い毛色、染めた茶色の髪、白髪を染めて色の抜けた赤っぽい色の三毛になって来ちゃいます。
なので、一旦染めるのをやめるとか色を変えるなどのケアは必要です。

民間療法的にはゴマを食べると良いと言われますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり白髪染めをした方がいいのかもしれないですね。
白髪の量は多いのですがまだ部分的にしかないので全体を白髪染めするのは少しもったいない気もするのですが・・・
ストレスも白髪の大敵なのですね。
ゴマ食べてみます!!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/01 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!