重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 自分、子供を含めて、野球帽(メッシュタイプ)で長時間炎天下にいることがこれから多くなりますので、熱中症を心配しています。
 特に頭を守る必要がありますが、通常は野球帽のみなので、UVガードも含めて何らかの対策が必要になります。
 もちろん見た目も大事なので目立たないように帽子の内側にはめ込むインナーキャップのようなものがあればと思うのですが、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

A 回答 (4件)

熱中症予防の第一歩は首筋の保護からです。


これは建設作業や登山、アウトドアなどでは
よく言われる話です。

こういう感じでなくても、首筋を覆うようなグッズは
あちこちで多数探して、自分たちのセンスに会うようなものを
みつけるといいですね。
http://www.rakuten.co.jp/fight/417955/1914534/

ニッセンや通販生活なんかのカタログにもこれからの季節だと
紹介されていることがあるので、そちらも参考にされるといいでしょう。

それと熱中症予防のもう一つの基本は適切な水分補給なので、
水を多量に飲むよりも、水分の定着をさせるために、
塩分やミネラル分を補給する方が大切なのです。
これはタブレットタイプのものも出ていますので、
利用することをお勧めします。
http://item.rakuten.co.jp/hourenso/k406-01/
また、水よりもスポーツドリンクなど電解質を補給できる水分のほうが
よいと覚えておきましょう。
    • good
    • 0

質問に対する回答としては不適切かもしれませんが


熱中症対策に関する内容と解釈させて頂きます。

紫外線障害と熱中症は別のものになります。
熱中症の対策としてはUVガードではなく

・水分のこまめな補給
・体温調整

が重要です。うちの子には
ポカリのような飲み物を定期的に摂取すること
あと子供は意識的に日陰に行ったりして
体温調節なんかはできないので、首に巻く
体温調整用スカーフをつけさせています。

参考URL:http://www.flat-shop.jp/season/
    • good
    • 0

帽子はサンバイザーが一番良いというのを


テレビで見たことがあります。
熱がこもらず、風が当るので気化熱で必要以上に熱くならない
そうです。

また 塩(ナトリウム)は非常に大事です。
水と共に塩も必ず摂って下さい。

塩を摂らずに水分だけを取っていると
血液のナトリウムの濃度が薄くなり
脳からの指令で汗を止めてしまうのです。
そうすると体温が下がらなくなり、熱中症になります。
    • good
    • 0

規則正しい食事、適度な休憩と水分補給。

睡眠です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!