dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

乾燥したクコの実を粉にしたいと思い、すり鉢で摺ったら油で
餅みたいになってしまった。粉にするにはどうすればよいのかな、
良い方法を教えてください。

A 回答 (3件)

クコの実の粉にするのは、難しいのでは、すり鉢で摺ったとしても、完全に干すのは、難しいだろうし、小さじ一杯分といっても、小さいから大変でしょうし、薬局のようにミルでやっても、ブドウのような触感になるのかなと思う。

粉になったクコの実は売ってないのでしょうかね。
参考になるかわかりませんが、クコの実の粉末ネット通販で見つけました。一緒に掲載させてもらいます。
http://www.kenkotuhan-naturallife.com/kukonomi.h …
詳しいことはそちらの会社に連絡してみてください。
    • good
    • 0

1です。

細かく切ってチンかけてみれば。小さじ一杯分粉にするのに相当の量いるとは思うけど。
すり鉢でするより、チンかけたものミル・ミキサーにかける方が無駄が出ない気はする。
    • good
    • 0

市販の乾燥クコの実の事?そらいくら擂っても無理でしょう。


あんなの干しブドウすり鉢で擂り潰すようなものでしょう。どう考えても中に水分含んでいるもの。だってそのまま噛めるくらいの硬さでしょう。
粉にするにはもっと乾燥させ切らなきゃ無理でしょう。カッチンカッチンに縮こまったくらいに乾燥させてからになるんじゃない。
漢方薬屋さんに売ってない?だろうな、たぶん粉は。

この回答への補足

乾燥させるのは、わかるのだけれど
なかなか完全には乾燥しないんだよ
いい方法ないかね

補足日時:2009/06/13 12:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!