dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月20日に知人の結婚式で、1泊2日、大阪(梅田)から倉敷まで出かけます。
なるべく交通費を節約したいです。
何かお得な切符などは存在するのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
お願いします!

A 回答 (2件)

こんばんは。



JR在来線で行かれる場合、大阪⇒倉敷の片道運賃で3260円です。
往復割引はありませんが、大阪から相生まで新快速で80~90分、相生~岡山が60分、岡山~倉敷が16分程度。乗換時間を考慮して3時間前後で移動到着できます。

但し相生~岡山間の列車が1時間に1本しか無いので、その時刻に合わせて予め列車の時刻を調べておく必要があります。


後、もし質問者さんが御一人では無く、御二人以上の人数で倉敷まで行かれるのであれば「こだま指定席往復きっぷ」というものが利用できます。

参考URL:http://www.jr-odekake.net/navi/kodamakippu/
参考URL:http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/cons …

この「こだま指定席往復きっぷ」ですが、こだま号と一部のひかり号しか利用できないという制限があり、更に御二人以上が同一行程で利用されることを条件に発売されるものです。

参考URL:http://www.jr-odekake.net/navi/kodamakippu/pdf/o …
利用できるこだま、ひかり号については↑こちらのURL(PDFファイル)の2ページ目に一覧がありますので参考になさってください。

このきっぷだと、新大阪~岡山間往復6880円(正規料金11720円)、新大阪~新倉敷間往復8140円(正規料金14680円)で往復できます。※注:御一人あたりの料金です。

新大阪から岡山までのこだま号はある程度便がありますが、岡山の次の新倉敷に直通する列車は便が少なめなので、場合によっては岡山で在来線に乗り換えるのもアリだと思います。
別途岡山~倉敷間320円(片道)が必要ですが、新倉敷駅は倉敷駅よりも西側にあり、倉敷市中心部からは離れていますので。

また「こだま指定席往復きっぷ」の有効期限は2日間ですので、1泊2日の行程でも問題ありません。

ちなみに、「こだま号指定席往復きっぷ」ですが、利用日の「前日」まで購入可能となっています。従ってもしこのきっぷを御利用になりたい場合、明日(19日)までに駅のみどりの窓口か、主な旅行代理店(JTBや、近ツリ等)の支店で購入して頂く必要があります。特に旅行代理店で購入される場合は発券機が無い店舗もあり、取り寄せしかできない店舗もあります。そのような店舗では間に合いませんので、予め問い合わせた方が宜しいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
詳しく教えていただき、大変参考になりました!

お礼日時:2009/06/24 18:33

高速バスなら大阪駅~倉敷駅で片道3360円、往復6110円です。


http://www.chugoku-jrbus.co.jp/annai/5-1.htm
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事