
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私はアトピー性皮膚炎で15年間ステロイド治療をしてたのですが、3年位前からステロイドを一切辞めて(himazinさんの書いている軟膏も使用してました)、食事療法で湿疹の症状もだいぶよくなりました。今回、このカキコを見て自分のやっている治療方法が役に立てばと思い、返答いたします。
食事療法についてですが、私も何が原因でアトピーなのか分からないので、まず、アレルギー反応の出やすい食品・料理は一切口に出来ません。例えば、卵・小麦粉・牛乳など。基本的にカタカナの食べ物は口に出来ないと考えていいでしょう。つまり、和食中心の生活って事。このとき、自分が何が原因で湿疹が出るのかわかるようだったらその食べ物を口にしなければよいのだと思います。
食べ物に気をつけてたら、今度は内臓の内壁の皮膚をキレイにするために「酵素」を1日2~3回(ステロイド止めてすぐは2時間おきに1日8回)30mlを水(水道水でなくミネラルウォーター)で5倍に薄めて食前に飲んでました。酵素は少し前、酵素ダイエットで流行ったので聞いたこともあると思います。薬局で購入できます。なぜ、酵素を飲むかと言うと、体の皮膚と内臓の内壁の皮膚というのは元は繋がっていて同じ物なので、内臓の皮膚が荒れてれば同じように体の表面の皮膚にも影響を与えるからです。例えば、便秘の女性が顔に吹き出物がよく出来ることと同じです。
そして、もう1つの理由は内臓の内壁をキレイにして漢方薬が効くようにするためです。ステロイド治療をやめてから、副作用も少ない漢方薬に切り変えました。アトピー性皮膚炎の人で漢方薬治療をしているけどなかなか効かないというのは、薬の有効成分を吸収する内臓の内壁が荒れてるからなんです。
上記のような治療に日々のスキンケア(洗顔後の化粧水やクリーム。日焼け止めは年中塗る など)で私はアトピーがだいぶ良くなり、今では3年前には食べれなかった食品も少しずつ食べれるようになってきています。
民間療法は医師の指示とは違い、素人が手を出すと大変な事になる場合もありますが、ちゃんと医師と話し合って自分にあった治療法を見つけるのが最もよい方法だと思います。
ながながと書いてしまいました。文章が分かりづらくてスイマセン><
それでは、失礼します。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/03/28 10:01
早速アドバイスいただき有難うございます。とても詳しく書いていただき参考になります。文面から本気で直そうと言う決心と大変な努力が必要だと言うことが良く解かりました。病気は医者が治すと思っていましたが自分で治すということが解かりました。私の性格からして何処まで頑張れるかわかりませんが努力してみます。本当に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【閲覧注意】 太ももに部分的な...
-
医療事務として5年目で仕事出来...
-
足の裏なんですが、これって水...
-
指に刺さり、中に沈んでしまっ...
-
手にこのような赤い点ができま...
-
リンデロンVGを耳の中につけて...
-
昨日から足の甲にぶつぶつがあ...
-
足の指の関節がかゆいです。 こ...
-
彼氏がアトピー。自分が酷い人...
-
20歳過ぎの男子です。小さい...
-
微グロ注意です。 これは水虫で...
-
足首に赤い斑点、痒みあります...
-
閲覧注意です。 数日前から、右...
-
皮膚科の先生、同じ症状の方や...
-
黒人の方は熱中症に強いと思い...
-
右足の親指に黒い点ができてた
-
陰毛
-
アトピー性皮膚炎ですが、プー...
-
ビニールテープの発ガン性
-
オナ禁するとアトピーが改善す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【閲覧注意】 太ももに部分的な...
-
手にこのような赤い点ができま...
-
足の裏なんですが、これって水...
-
指に刺さり、中に沈んでしまっ...
-
医療事務として5年目で仕事出来...
-
右足の親指に黒い点ができてた
-
彼氏がアトピー。自分が酷い人...
-
アトピー性皮膚炎ですが、プー...
-
昨日から足の甲にぶつぶつがあ...
-
同じ月に違う病院の皮膚科に通...
-
微グロ注意です。 これは水虫で...
-
皮膚科の先生、同じ症状の方や...
-
足の指の関節がかゆいです。 こ...
-
足の裏を見たら皮がむけていま...
-
お風呂あがりに手がこんな感じ...
-
閲覧注意です。 数日前から、右...
-
突然手の甲にこのような湿疹が...
-
手の爪と皮膚の間の皮が剥けて...
-
足首に赤い斑点、痒みあります...
-
水虫でしょうか?
おすすめ情報