
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「所得証明書」といいます。
個人単位の証明書なので、「家族」分ならそれぞれ
一枚ずつ取得しないといけないことになります。
取得するには、(市役所によっても異なりますが)同世帯の構成員
でなければ、すべて本人からの委任状が必要になります。
なお、所得証明書は、1/1に住民登録をしていた役所でしか取得できません。
現在の最新版は平成21年度で、平成21年1月1日にどの市区町村に
住民票を置いていたかで決まります。
20年度ならH20の1/1、19年度ならH19の1/1…というようになります。
もし毎年市街に引越しをして住民票を移しているような方は、
1年度ごとに、違う役所で所得証明書を取らなければなりません。
No.2
- 回答日時:
本人の請求でないと発行されません(本人が委任してるなら別です)。
同居の家族でも交付されません。
やけに羽振りがいいけど、納税をきちんとしてるのかという興味があるなら、税務署にそれなりの情報を提供(密告)されるほうが実際的です。
情報提供者といえども結果は教えてもらえません。
No.1
- 回答日時:
所得証明書または納税証明書でしょうか?
本人以外でも委任状があれば交付してもらう事は可能でしょう。
ただ、分かるのは1年分の収入総額と市県民税額、所得税額が記載されてるだけですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 住所証明書類について。 フィリップ証券で住所証明書類を出さないといけないのですが、・ご住所証明(3ヶ 2 2023/06/24 01:45
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 団地・UR賃貸 【 緊 急 】神戸市:市営住宅への応募について 2 2022/11/07 17:42
- 学校 大学入学 阻止 5 2023/06/26 16:57
- 引越し・部屋探し フリーランスは入居審査が通りにくいと言われますが、年収は三百六十万の人が月4万(家賃が安い地方)の物 4 2023/03/01 19:55
- 年末調整 アルバイトの年末調整等について 6 2022/10/15 17:34
- 転入・転出 転入届に関して 1 2023/02/20 02:48
- その他(バイク) 原付バイク。住民票のない市役所で名義変更は可能か? 1 2022/06/25 12:12
- 戸籍・住民票・身分証明書 債務者の実家住所(戸籍附票) 3 2023/05/20 06:09
- ふるさと納税 寄付金受領証明書の取り扱いについて 1 2023/03/12 12:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与等支払証明書は角印でOKで...
-
運転経歴証明書または運転記録...
-
収入証紙はなぜ必要なのでしよ...
-
健康保険証って住所と有効期限...
-
本籍地を日本の皇居にするとど...
-
日本版マカトンサイン線画集
-
民生委員の証明について
-
住民税の支払い用紙を紛失
-
生活保護受給者証のコピー
-
社会保険証をなくしてしまった...
-
日本人に「国民番号」はあるの...
-
学生証のない17歳のパスポート...
-
道銀で残高証明書を発行しても...
-
海外滞在者が自分の謄本を・・
-
保険証の再発行って、条件あり...
-
マイナカードの再発行
-
課税証明書をとりたいですが、...
-
公的証明って何?
-
清算会社がする募集新株予約権...
-
転職先に送らなければならない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与等支払証明書は角印でOKで...
-
公開と公告と公表の違い・・・
-
よく運転免許証のコピーをさせ...
-
死亡診断書の発行
-
生活保護受給者証のコピー
-
教育訓練給付金:領収書をなく...
-
★至急★英文証明書のサインは直...
-
収入証紙はなぜ必要なのでしよ...
-
日本人に「国民番号」はあるの...
-
退職者の在職していた証明書に...
-
局留めで荷物を受け取るのです...
-
民生委員の証明について
-
源泉徴収票についてお聞きした...
-
コンビニでバイトをしているの...
-
日本版マカトンサイン線画集
-
自動車学校の卒業証明書をなく...
-
自立支援(精神通院)の重度かつ...
-
学生の「住民基本台帳カード」...
-
①印鑑登録をした後に印鑑証明書...
-
健康保険証は身分証明として使...
おすすめ情報