
株式会社テクニカルサポートという会社が求人広告でTSスタッフの緊急募集をしていたので、電話しました。
仕事の内容は、パチンコホールに行ってパチンコを打つ仕事です。
最低1時間から5時間までの間の時間で20箱を稼ぐ仕事です。
そのお仕事をするに当たって、パチンコメーカーと協力してでだまを出すシステムなので、費用を42万送金してからのお仕事といわれました。
実際にお仕事をするのに42万を送金し、パチンコのお店と台を指定され打ちました。3日間仕事をしましたが利益は得られませんでした。
テクニカルサポートの私の担当の方が、特別に全国20名しかいないVIP会員にしてあげるといって、それにはあと50万円必要だといわれました。解放台を指定して打つだけでいくらでも稼げるからということです。50万は支払っていませんが、利益が得られない上にこれ以上の出費は私には、とても払えません。どう思いますか?
会社のHPはこちらです。
http://www.t-su.jp/
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
これは明らかな詐欺ですね、パチンコ攻略法の詐欺の、新手な物でしょうか、パチンコ詐欺を専門に扱っている、弁護士もいるようです、そちらに相談してください。
これ以上詐欺に引っ掛からないように、そんなバカみたいな仕事はないです、パチンコのサクラは有りますが、出たお金はすべて没収ですが日当がもらえます。
No.15
- 回答日時:
>株式会社テクニカルサポートという会社
最近テレビで取り上げられていたやつですね。
既に逮捕者も数名出て居るようですが、まだ活動していたんですね。
世の中にそんな旨い儲け話は絶対にありません。
高い授業料だったと思って諦めるしかないでしょう。
それとも、騙されているふりをして警察に届けて、犯人逮捕に協力するって方法も有りますが…
お金は戻ってこないでしょう
No.13
- 回答日時:
資本金:120,000,000円の会社が詐欺の訳ないよな、今すぐVIP会員になって損を取り返すべきだよな
と思っているなら・・・ご自由に。
被害者を増やさないようにする為にも警察へ・・・
No.12
- 回答日時:
おじいちゃんですか、お婆ちゃんですか、
騙されているんですよ、そんなことしているとお嫁さんに
追い出されてしまいますよ。
すぐに家族に話して警察に相談しましょう
お金は絶対振り込んだらだめですよ。
No.11
- 回答日時:
自分的には詐欺に思えます。
会社名がテクニカルサポートというのは
どこにでもある言葉なので批評がweb上で見つかりにくくするため。
whois検索すると、ホームページのドメインは
登録者名] 山田 太郎
[Registrant] tarou yamada
[Name Server] uns01.lolipop.jp
[Name Server] uns02.lolipop.jp
[登録年月日] 2009/06/14
[有効期限] 2010/06/30
[状態] Active
[最終更新] 2009/06/14 15:02:23 (JST)
最近取得したばかりのドメイン、
登録社名が 山田太郎 のみ
ローンの審査が甘いのは ~50万円まで
ローンを組ませてお金を回収しやすいため、
稼げる~お支払いが必要の類の詐欺は50万円未満の
50万付近に設定する。
サーチエンジンで検索できない
→サイトが作られて間もない。(過去実績がないという判断)
根本的に稼ぐために支払うというのが非常識
なぜ稼ぐのにお金がいるのか、会社の経費で落とすのが普通。
稼ぐために払えといった地点で99%詐欺な気がする。
No.10
- 回答日時:
お金が戻ってくる可能性は低いですが、最寄りの警察へ相談しましょう。
明らかに詐欺です。
そもそも仕事をするのに、事前にお金が必要なんてことはあり得ません。
貴方が何処かの会社へ入社するのに、お金を要求されたら不審に思うでしょう?
たとえそれが研修等であっても。
No.9
- 回答日時:
全く同じことしている会社がつい先日逮捕されました。
詐欺に決まってんでしょうが!!!!
そんなもの「ほんとかな?」と言うだけでも私は信じられません。
迷わず、詐欺!
死んで3年たった人間が墓場から生き返る!
と言うのと同じくらい嘘なんですよ!
本来、こんな質問があるほうがおかしいのです。
42万必要だと聴いた瞬間
詐欺だからやめておきます!とガチャンと切って
そこで完結なんです。
それ以上なにも考えなくていいし、
そのことが頭にあるほうがおかしいんです。
小学生だってそのくらいのことはわかります。
あなたはさぞや勉強も何にもしてこなかったんでしょうね。
サメの脳みそより脳みその量が少ないんじゃないですか?
世の中にこんな「バカ」がいるなんて私には信じられません。
日本も終わりだな・・・。

No.8
- 回答日時:
どう思うかと聞かれて、、、、
『騙されています』、以外の回答は言いようがありません。
貴方のようなタイプの人は、損を取り返そうとして、今後も似たような、詐欺まがいに次々とカモられる可能性がありますので、特に注意してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時給3万円のお仕事の情報をご...
-
日本橋出版という出版社から出...
-
女性用風俗で働こうと思ってい...
-
在宅ワークについて教えて下さい
-
インスタで話題になっている副...
-
元請(個人)が支払前に逮捕され...
-
月々5万の12回払いのネットビジ...
-
在宅で稼げるお仕事ってなにか...
-
ぼく国家公務員なんですが、休...
-
自然な日本語に添削していただ...
-
六星占術で仕事を転職ではなく...
-
旦那さんが公務員で、奥様名義...
-
「ご予算はお幾らくらいでしょ...
-
在宅pcが全然足りない
-
夜の仕事 バラされるかもしれない
-
職場でおつかいを頼まれたとき
-
TikTokで流れてくる在宅ワーク...
-
動画編集で一生食べていけます...
-
データ入力後の校正について
-
新人が在宅勤務をしたがる。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性用風俗で働こうと思ってい...
-
日本橋出版という出版社から出...
-
現金チャンス 現金チャンスNSC...
-
副業メールにて口座番号、支店...
-
エキストラのバイトって詐欺と...
-
まるで詐欺のようなものに引っ...
-
事業家集団というコミュニティ...
-
娘がバイト先の人間に「詐欺」...
-
マユミインターナショナルから...
-
営業マンは詐欺師?
-
内職に費用がかかる
-
インタ-ネットを使っての在宅...
-
在宅ワーク
-
このバイトどう思いますか? 「...
-
マイナビ転職、オープンワーク...
-
Ebayオークションは詐欺の常習...
-
情報商材について
-
アルバイトと同時に、ネットを...
-
エスコートボーイに登録したん...
-
彼氏の友達が副業で月40万ほど...
おすすめ情報