dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生菓子(アップルパイ)を作って友達の家に持って行きたいのですが、この暑い夏に、状態が良いまま持っていくにはどうしたら良いでしょうか?

友達が誕生日なので、箱に詰めるなどしてラッピングもしたいと考えています。
家まではだいたい2時間くらい(車、電車、徒歩)です。


よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

パティシエです。


生クリームを使ったケーキなら、かなり神経質になる必要がありますがアップルパイですので、生クリームのような気を使う必要もないかと。
他の回答者様のコメントにもありますが移動中に保冷剤を1~2つ、アップルパイと一緒に箱の中に入れておけば十分だと思いますよ。
目的地に到着して、食べる直前にオーブンなどで軽く暖めると一掃美味しくなります。
    • good
    • 0

(No.1さんの後半に関連しますが、ドライアイスでも差支えないのでしょうけども、(ドライアイス即ち凍ったCO2ですから、約2%の高吸収性ポリマーが混ざっていると下記URLに記されている)所謂保冷剤の方が宜しいかと感じました。


●(アイスジャパンより)"保冷剤の中身"の項→http://www.icejapan.jp/faq/index.html#q01
又[!goo](orOKWave)パートナーサイト内の質問中 
●その他(健康)のカテでの"保冷剤の中身が敗れて出てしまいました"→http://qa.mapion.co.jp/qa1583179.html でのNO6さんが化学面も含めた回答をされています。
興味がなければスルーなさって下さいませ。

最後に蛇足的な拙いカキコみにて失礼致しました。
    • good
    • 0

アップルパイならば、「生菓子」と言うよりは「焼菓子」なので、


日差しにさらすのでなければ大丈夫と思います。

ご心配ならば、事前に、ドライアイスを購入しておくとか・・・・。
箱詰めしたアップルパイの四隅に、一欠片ずつドライアイスを配置しておくと良いでしょう。
洋菓子屋さんからケーキを購入した際に入れてくれる、あのパターンです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!