dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

漢字検定を受けたい方に質問します。
日本漢字習熟度検定機構という漢字の検定が新たに出来ましたが、
皆さんは問題のある漢検と、新しく出来たのとどちらを受けますか?

A 回答 (1件)

基本的には漢字能力検定協会を受けますね、根拠は問題になったのは経営陣です、能力検定には問題は有りません。


従って、進学にも、特に就職に関しては非常に有利です。
個人的に元副理事を存じていますからお教えいたします。
元副理事は漢字検定の発展のために全身全霊をかけ漢検を受験者に有利な検定に構築させました、知りうる企業も漢検取得者を採用の重要うそとしえ取り入れています。これはパソコン社会がもたらした誤字脱字書式を根絶すべき為の物差しになっていつからです。
ただし、大久保家排除によって今後漢検は堕落することも想定できます。
漢検摘発は文科省の仕組んだ天下り企業乗っ取りだと見れるからです。
天下り法人を新規で設立しにくい為に官僚は利益を上げている公益法人の乗っ取りをはじめた為にこの様な問題に発展したと思っています。
おかしいと思いませんか?文科省が全く不正にきずかなかったと言うことが。漢検は毎年財団の監査を行ってきたのですよ、また、大久保家は大きな利益を取ってきたと言う報道は頻繁にしていますが、彼らが現在の財団に発展指すまでに費やしてきた財産をご存知ですか?彼らは自らの資産に加え個人保証つきで莫大な借金をしてこの漢検をここまで育てた真の功労者です、現在の価値で数十億を突っ込んで立ち上げたのがこの間件です。これを簡単に盗むのが官僚ですね。従って数年間は現行の効力を維持すると思いますから漢検が良いかと思いますが、天下り全開になればスキルダウンになるともいえます。

この回答への補足

ご丁寧にありがとうございます。
一部分からないところがあります。
採用の重要うそとしえとはどういうことでしょうか?

補足日時:2009/07/13 08:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!