プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

遺産相続について教えてください。2人兄弟での遺産相続は2分の1ずつだと思うのですが、もし遺言状がない場合長男が仏壇、墓の面倒を見るのを拒否し、次男があとあとの面倒を見ることになればいくらか分配は次男の方が多く取れるものでしょうか?色んな面で出費が要るのは確実です。知り合いに言わせると当然たくさんもらう権利はあるというのですが・・教えてください。

A 回答 (1件)

>仏壇、墓の面倒を見るのを拒否し、次男があとあとの面倒を…



民法897条(祭祀共用物の承継)は、祭祀の継承と相続とは別物とうたっています。
祭祀継承者に相続割合を多くすることは、法的裏付けはないのです。
http://minami-s.jp/page007.html

>知り合いに言わせると当然たくさんもらう権利はあるという…

あくまでも相続人同士での協議次第という意味ですね。

>色んな面で出費が要るのは確実です…

長男は自分や妻子が死んだら、仏壇とお墓を自費で用意しなければなりません。
次男は親のものを使うことができます。
長い目で見れば、必ずしも出費が多くなるとは言い切れません。

もっとも、そんな先の話でなくさしあたって諸々の費用がかかることは否定できません。
その前に、葬儀費用はどのように工面されたのでしょうか。
葬儀費用は兄弟の共同債務ではなく、喪主に帰属します。
集まった香典でまかないきれなければ喪主が補填しますし、香典で剰余がでれば喪主のポケットに入れておいて、のちの法事等の費用に充てます。

つまり、葬儀費用は誰がどうしたかから始まり、当面する三回忌か七回忌くらいまでの費用を見積もって、相続割合に加味するのが現実的かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございます。葬儀の費用や三回忌、七回忌供養は親の残したものでまかなうようです。喪主は長男ですが、後々の事は次男がやっていかないといけなくなるようです。いつまでもお金が絡んでくるのですね。難しいですね。

お礼日時:2009/07/20 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!