アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

引越したところ、以前の家の6畳の部屋の一辺にすっかり収まっていたタンス類が、今回の家ではおさまりませんでした。
江戸間とか京間とか、地方によって大きさが違うことは聞いたことがありましたが、ここまで違いがあるとは驚きました。
6畳の部屋が実寸で『328×267cm』なのですが、これはいったい何間と呼ぶものなのでしょうか。
ホームセンターなどに行っても、これにピッタリのサイズのカーペットがなく困っています。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんばんは。

畳職人してました。

短い方の幅(267cm)に関しては、江戸間サイズのほぼ基準値ですね。
長い方(328cm)は、基準より約24cmほど短いようです。
つまり、長い方のサイズが詰まっていて家具が納まらないということじゃないでしょうか?(違うかな?)
鉄筋の建物には、構造上、わりとあることですが。(鉄筋じゃなかったらごめんなさい。)

ですので、カーペットは江戸間サイズの長辺をカットして使うことになると思います。

ところで、#1さんの教えてくれたサイトの京間と江戸間のサイズが入れ違ってますね。
正しくは下記サイトのサイズです。
ちなみに、五八間というのが江戸間、つまりお宅の六畳間の本来のサイズだと思います。

参考URL:http://www.kcc.zaq.ne.jp/okuitatami/tatamisaizu. …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございました。そうなんです、長いほうの辺が短くて、家具が納まりきらなかったんです。。。なるほど・・・江戸間サイズのものをカットして使用するのが一番いいようですね。本当に助かりました!

お礼日時:2003/04/08 10:24

一昨年市営住宅に住んでいる友人にフローリング


カーペットをプレゼントしたのですが、その時
欲しい色は本間と団地間しかなかったのですが、
taotaoさんと同じように団地間だと片方は
短くて片方は長くなってしまい。サイズが合わず
結局本間の大きさのものの両サイドを切ってもらう
ことになりました。そのままのサイズがあれば
3万5千円ぐらいですんでいたものが、本間サイズで
高くなった上に2辺切断するのに7千円かかり
最終的に5万円を超えるものになってしまいました。
その時普通のカーペットなどもみましたが、たぶん
そのサイズは置いてないのではないでしょうか。
切断してもらうかサイドを折り曲げて使うかに
なると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。フローリングカーペットだと、サイズが合わないとカットが大変ですね。やはりカーペットをカットして使おうと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/04/08 10:30

マンションなんかの場合、何畳というのは割りと当てになりません。

本来何畳相当となるべきなのです。また、鉄筋などの場合、下の階ほどコンクリートが厚く上に行くほどコンクリートが薄くなります。このため、同じ間取りでも部屋の大きさ、畳の大きさは微妙に異なります。

6畳ではなく6畳相当なのでしょう。
平米でいくと、328*267=87576、団地間の85*170*6=86700なので、団地間6畳相当。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございました。広さは団地間相当、なのですね。

お礼日時:2003/04/08 10:26

敷地か何かの関係で変な比率の部屋になったみたいですね。

こういったことは良くあります。
畳屋はどんな大きさの畳でも作ってくれますから住宅に施工主は京間とか江戸間の基準はそれほどこだわっていないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですか、よくあることなのですね。全く知りませんでした。

お礼日時:2003/04/08 09:59

こちらにサイズ表がありますが,どれにも該当しないようですね。



http://www.chin10.com/hmcontents/life/setubi1207 …

参考URL:http://www.chin10.com/hmcontents/life/setubi1207 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL、ありがとうございます。そうなんです、どれにもあてはまらないようなんです・・・。

お礼日時:2003/04/08 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!