10秒目をつむったら…

以前使っていたノートPCが使用から2年でバックライトがきれたのでメーカー修理に出そうとした際
1年の保証期間も過ぎており、ディスプレイの全交換になるので10万くらいかかると言われ修理はせず新しいノートPCを購入しました。
同じメーカーで新しく購入したノートPCが2年半でバックライトがきれ、延長保証の期間内で修理に出しました。
ディスプレイ全交換になるのかと思ったら、バックライトの交換のみでした。
延長保証はメーカーの関連会社と契約し、修理はどちらもメーカーの修理センターで行われるものでした。
修理後問題なく使えているのでよいのですが、なんとなく釈然としないなーという感じです。
1年の保証期限と延長保証期限では修理の内容が変わるものなんでしょうか?
理由が知りたいと思いましたが、クレームするつもりもないのでこちらで質問してみました。

A 回答 (11件中1~10件)

安くあげようとお考えなら修理に出した時点で間違っています。

交換する部品がいきているジャンク品をヤフオク等で入手して自分で交換しましょう。自分も妻に踏まれた液晶とか、バックライトも交換しています。専門家ではありません。所詮組み立て式で、難しいのはビスではなく、はめ込みの部品が止まっている「爪」をどちらにずらすか、機種によって紹介されています。パネルを外す際「割れそうだな」と思い検索したら、少し横にスライドしただけで簡単に外れた事がありました。余った部品はジャンク品で出品すれば状態によりいくらかの収入がありますので、やってみれば、と言う過去形になってしまいますが…
    • good
    • 0

No.8の方と同じで、メーカー修理でバックライトのみの交換は無いと思います。


推測ですが今回の修理はLCDユニット交換、
前回はサポートセンターに電話しただけでは?

電話では正式な見積もりではないので高めに修理金額を言います。
修理内容も”LCDユニット交換”を”ディスプレイの全交換”と
少し大袈裟に言ったのかも?
(修理となった時、電話で聞いていた金額より高くなるとクレームになる事もありますから)
    • good
    • 0

ということで、通称「バックライト交換」はメーカーではしません。


LCD交換か、バックライトではない部分の修理で対応することがほとんどです。
ユーザーや、ショップの人間が「バックライト切れ」と考え現象は、
ケーブル関係のトラブルや、インバーター、ビデオ回路等の他の異常である場合が
大部分です。

バックライトだけを交換するのは。

世の中に交換するLCDユニットが1枚もない場合。
LCDユニットを分解して、バックライトを交換しなければ仕方がない。

メーカー以外の修理業者が、とにかく修理コストを下げて受ける場合。

業者以外の人間(ユーザー等)が、趣味で行う場合。
時間(コスト)や、失敗した際のリスクは問わないから。
    • good
    • 0

バックライトの交換は出来ません。



よく考えてみました。この質問をした時期のコンピュータの修理で、
LCDのバックライトをメーカーが交換することはあり得ません。

もし、バックライトが切れていることによって、LCDが発光していない
状態の修理なら、LCDの交換をします。

LCDの構造を知っていますか?
それは、液晶本体と反射板、保護シートを貼り合わせたもので、
厚みわずか数ミリの中に、発光体(通称バックライト)をはさんだ物です。

理屈としては、LCDを分解して発光体を交換することは出来ますが、
PCメーカーではそれをしません。

手間(時間=コスト)がかかる。
分解、交換、再組み立ての手順の内、完全に再組み立てできない可能性がある。
バックライト切れ以外に、使用済みのLCDは痛んでいる。

上記のリスクを押して交換作業をしても、新品のLCDユニットを使った方が
メリットが高いのです。再組み立て品は、結局新品にはなりませんから、
使用中にさらに別のトラブルが発生して、メーカーの信用を下げることがあるからです。
    • good
    • 0

機種が違うのだから、比較出来るわけがない。



それに、実際に修理にいくらかかるかは、製品を直接点検し、
分解してみなければわかりません。

>1年の保証期間も過ぎており、ディスプレイの全交換になるので10万くらいかかると言われ修理はせず新しいノートPCを購入しました。

というのも、どの段階で出た話なのでしょうか。
精度の低い情報で悩んでも意味がありません。

このようなことがないように、修理の際には明快な見積を取って判断するべきです。
    • good
    • 0

なんとも不正実会社ですが やはり営利目的の会社



保証期間で中のバックライトだけ交換で

保証が終了すると液晶Assy交換なんて

やはりその違いはその会社のサポセンに聞いたほうがいい
多分あいまいな回答とおもう

過去にバッフローのUSB2.0インターフェースであいまいな回答をもらつたことがあります
部品給電コード普通対応しないと書いて有れば使用できないと、解釈しますよね
それが使用できるので質問したら、使用できないのではなく、動作保証の範囲でないとの回答でした。

ただその症状によつて液晶Assy交換になります、本当にバックライトだけだったのでしょうか?
メーカーを公表しましょう。参考になります。
    • good
    • 0

機種次第ですので何とも言えません。


延長保証なら修理は外注ですのでバックライトだけの交換も有りかと
ノートのバックライト交換も簡単な物なら素人でも可能ですが
物によっては、専門家でも苦労する物も有ります。

液晶単体なら新品で5万円以下でありますので10万は一寸高いかも
HDD単体の故障でも見積もりにはマザーボードとHDD不良と
書いてあったりします、消費者は安くなる分は文句を言いませんから。
    • good
    • 0

私もノートの液晶のバックライトが切れてメーカーに連絡したら全交換で5万円と言われて諦めました。


外付けの中古の大型液晶を格安で買って接続し今固定機として重宝しています。

同じメーカーでも型名(設計)によって修理方法はいろいろのようです。
ただ民間の業者にはライト交換だけやってくれる所もあるそうです。

あと、メーカー保証修理と延長保証修理では修理のスタンスが明らかに違うようです。
メーカーは再修理を嫌いますので、部品なども気前よく換えてきます。
個人負担でメーカー修理に出したケースでは見積もったときに判らなかった
不具合などがあると(例えばマザーボード:数万円)が無償になったことも有ります。
延長保証は電気店が負担しますので出来るだけ修理費を抑えるようにメーカーに圧力を掛けている感じがします。
何度も修理に来てくれた方が買い替えが勧めやすいですよね(笑)
    • good
    • 0

いろいろなケースがあるので断定は出来


ませんが。

まず、ひとつの傾向として、部品になれ
ばなるほど取り扱い上、「割高」になる
という傾向があります。

特に現在の工業製品の多くは、普通の状
態で組み立て出荷するという時に、一番
安くすむような構造が多く、修理という
のは結構割高です。

その修理も、ディスプレー全交換であれ
が、組み立て済みのディスプレーユニット
を付け替えるだけですが、バックライト
のみの交換であれば、現状のパソコンの
ディスプレーを一度分解して、バックラ
イトを交換して、接続。
場合によれば、ディスプレーユニットの
取り外し、取り付けもあるかもしれませ
ん。

こういう「人件費」や「チェック」のコ
ストがかかるので、ここの部品までさか
のぼるほど、割高になります。

最近は、環境に対する配慮の意味なども
あって、分解しやすいとか、修理しやす
いという設計も進んでいますが、少し前
までのものは、ものによっては、安く作
れればいい、後は知らないという設計も
ままありました。

もっとも、部品単価そのものは、個々の
部品の方が安いわけですから、兼ね合い
というのはあるのですが、このように、
設計思想や、その時代背景によっては

・1万円のディスプレーユニットを、
 5千円の人件費で交換してOK

・2千円のバックライトを、2万円の
 人件費をかけてやっと交換

というような違いが出てきたりする
わけです。

いや、だからといって、1万円の部品を
まるまる捨てるのはゴミを増やすという
意味でもまずいでしょう……というのが、
最近言われている、「環境配慮」の設計
だったりします。

以前は、1万円まるまる捨てても、安く
修理できたら文句ないでしょ。でした。
    • good
    • 0

食い下がってみないとわからないですね。

バックライトのみの交換が不可能な作りだったのかもしれないし。

>1年の保証期限と延長保証期限では修理の内容が変わるものなんでしょうか?

前者は修理ではなく、修理の見積もりですよね。一般的には修理の見積もりは精度低いですよ。

わたしなら「なぜバックライトのみの交換が出来ないのか?」と食い下がりますけどね。修理担当って結構いい加減というか、判断能力に欠ける場合が多いので。

いい方変えると、突っ込んでみないと真実は見えてこないってところでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!