プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近友人から「ビジネスをやらないか?」と話を持ちかけられました。わたしの勤めている会社が倒産の危険があり、自己防衛の方法を探っていたので説明を聞いたのですが、どうもいわゆるネズミコウとゆう類ではないかと思われます。

その昔わたしが学生のとき、さかんにネズミコウの取締りがされていて、ニュースでもよく取り上げられた時期があり、アルバイト先でも美容機器のネズミコウをやっていた人が会社にばれて大勢クビになっていました。当時のわたしはその恐怖とともに「ネズミコウは違法だから絶対やってはいけない」と強く記憶に刷り込まれました。でも、なぜいけないのですか?似たような商法で某○○ウェイ社や○○○スキン社などは問題なく存続しています。何が違法なのですか?詳しく教えてください。お願いします。

ちなみに友人の話では、フランチャイズ方式で、いくらかのローヤリティをアメリカの本社に支払い会社に登録します。このとき会社から200BVを課せられます。そして会社の製品(主に健康食品)を薦めるとともに二人以上の登録者を見つければOKで、その二人はさらにまた二人づつ登録者を募り、またさらにとラインをつなげて行き、それらのラインから集まったBVのトータルで、週計算で報酬が支払われるというものです。二人さえ捕まえればあとは何もしなくても収入が得られるといっています。二人だけとうたっている点が○○ウェイ社の方法と違うところだそうです。

A 回答 (6件)

日本は自由主義経済の国なので、法律で禁止されていなければどんな商売も合法です。

一定の商売を法律で禁止する場合も、グレーゾーンがあると自由な商売に差し支えるので、違法行為を厳密に定義して合法行為との差異を明確にしています。逆にいえば、違法行為の定義から少しでもはずれれば合法行為ということになります。

ねずみ講は、「終局において破たんすべき性質のものであるのにかかわらずいたずらに関係者の射幸心をあおり、加入者の相当部分の者に経済的な損失を与えるに至るもの」(無限連鎖講の防止に関する法律第1条)なので、禁止されています。

マルチ商法といわれる悪徳商法は、その仕組みにおいてねずみ講と似た部分もありますが、ねずみ講の定義からは明らかにはずれているので無限連鎖講防止法の対象にはなりません。しかし、マルチにも問題があるので、別の法律で規制されています。両者の相違については、参考URLを見てください。なお、参考URLにある訪問販売法は改正され、現在では特定商取引に関する法律という名称になっています。

参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~marutoku/gouhou-busi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく法律を解説してくださってありがとうございました。りっぱな違法行為だったのですね。さっそく参考のURLを見て勉強します。
実はわたしは現在日本には在住していません。こちらの国(北米)ではよくはわからないんですけど違法ではないみたいです(夜中によくこの手の商法のコマーシャルがながれています)。勧誘してきた友人も日本人ではないのですが、わたしは日本人としての良識を通したいと思いました。日本にいる家族や友人に対してうしろめたくて言えないようなことはすべきではありませんね。なにより自分の欲を満たすためなら手段を選ばない、他人がどうなろうと構わないということは、法で裁かれなくても自分の良心が裁くでしょう(他の方が教えてくださった参考URLに、たくさんの具体例がありました)。わたしは自分のダウンとして人を犠牲にし、そのことで責任を負う事はできません。
友人には「わたしの国ではこのことは違法行為にあたるので国元の家族や友人を悲しませたり心配させたくないし、私自身納得がいかないからやらない」ときっぱり断ります。できればその友人にも気をつけるよう言ってみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/04/09 03:32

ねずみ講とマルチレベルマーケティングの違いは


野中郁次郎さんの「ネットワークビジネスの研究」って本に詳しくはっきりと違いがかかれています。
2人で行く方式はこのうちバイナリー方式といわれる物です。
地球の人口?笑わせちゃいけませんよ。
何段階目かでちゃんとこういうのは制限をかけてあります
無限連鎖だと最初にやったものだけが儲かるじゃないですか?そんなバカなシステム組むわけないでしょ。

アムウェイもニュースキンもはっきり言って完全に合法で
私は製品が好きで愛用もしています
マルチ=悪徳って考えるほうがどうかしてます。
私も最初はそう思ってたんですけど違いますよ。
違いをしっかりわからない人が多いから
偏見でみてしまうんです。
アムウェイやニュースキンのやり方は平等ですよ
最初にやった人が儲かるなんて先入観は愚の骨頂です
そういった類の本はたくさん売っていますのでまずどう違うか、どういう会社がどういうものをどういう方式で売っているかなど調べてみる必要もあるのではないでしょうか?

悪徳サーチで引っかかるのはかんたんなはなし
匿名でやってもない人が妬みで書いてるからです
しっかりわかったらそんなことかけるわけないですもん。
どうしても値段に見合わない高いものうってるなら
話は別ですが実際そうじゃないと思いますからね。
    • good
    • 0

>さっそくサイトを見ました。

びっくりしました。怖いと思いました。まるでオウムですね。

そうです。
こういった商法では儲かるのはこの商売を始めたごくごくはじめの方の人間であって末端の人間は絶対に儲からないようになっています。

うまい話というのはないんです。友人からという段階でも王すでに何段階もになっていますので間違いなく儲かりませんし逆に破綻する可能性の方が高いです。

絶対にやめておきましょう。
    • good
    • 0

残念ながら、現在の法律ではマルチ商法は処罰できません。


ネズミ講は完全に違法ですけど。
マルチが成り立たない事は、他の方の回答にもあるように明白です。

ただ、最近は倍々で増やすマルチではなくて、1人だけを後ろにつなげるだけという、スライド式のマルチというのもあります。
こちらだと、何年も持つという計算になりますね。
もっとも、こちらの場合は子供を増やしてもうけるのではなくて、商品の販売マージの取り合いなんですけど。
それだけ、商品の価格が製造原価より高いという事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マルチとねずみ講の違いも今ひとつよくわかっていなかったんですが、いろんな方法があるんですね。というより、あの手この手で法の目をくぐっているんだということですね。いかに自分が無知だったか、危ういところでした。教えてくださって、ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/09 03:00

>二人以上の登録者を見つければOKで、その二人はさらにまた二人づつ登録者を募り、またさらにとラインをつなげて行き、それらのラインから集まったBVのトータルで、・・・・。



26回目で、赤ちゃんからお年寄りまで、日本中の全員が加入してしまいます。
その先は、どうなりますか。
実際には、その前の段階で破綻してしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してくださって、ありがとうございます。
そうですよね、誰でもこの点は疑問に思うと思います。わたしも最初「みんながやったら意味ない」と思いました。でも、「今年はオーストラリアに進出してすでに実績を挙げているし、来年は台湾にも進出するから大丈夫」と言われ、そんなものかなと思ってしまいました。

お礼日時:2003/04/09 02:54

まずは参考URLを読んでください。



二人だけといわれますが2をなん乗したら日本国の人口の何パーセントになるか知っていますか?

計算したらすぐに破綻するまでの日数がでますよ。
電卓でどんどん2をかけていけばいいんです。賭中井数が会員の階層になります。

参考URL:http://n-hunter.hp.infoseek.co.jp/multimethod.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐにお返事いただき、ありがとうございました。
さっそくサイトを見ました。びっくりしました。怖いと思いました。まるでオウムですね。
よかったです、ここに訊いてみて。本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/04/09 02:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!