アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今まで私(妻・主婦)が全て家計の管理をしていたのですが、これから夫に任せてみようかと考えています。
でも、経験がないのでどうやればいいのか分かりません。
自分が管理していた時は、夫にお小遣いだけ渡してあとは完全に私が管理していましたが、食料品など買い物は私が行くことが多いです。
自分のお小遣いと食料品の分だけもらってあとは、その都度夫に請求すれば良いのか、日用品や育児用品なども含めてお金をもらっておいた方が良いのか、迷うところです。
夫に、やってもらうのは金銭感覚のない夫に節約を考えるようになってもらいたいからです。
旦那様が管理されている方、どのようにされているのか参考までに教えていただけませんか?また、こうしたほうがいいよとか、これは失敗などいろいろ聞かせてください。

A 回答 (3件)

こんにちは。


旦那が職業柄お金に関してうるさく(保険屋、FP勉強中)全て任せています。
最初は私が管理していたのですが、旦那が今の職業に就き自分たちの人生設計をたててみたところ、このままではお金の要るときにお金がない(子供が大学入学など)、とても寂しい老後になるなど、お先真っ暗だということがわかり、家計の見直し(不要な保険の解約、ローン完済、車を1台にする、貯蓄など)を徹底的にやりました。

毎月1日になると旦那から私の持っているカードに生活費を振り込みます。
生活費は引き落としとなる電気代などの他の全ての費用です。
私は渡された生活費で1ヶ月やりくりします。
レシートは必ず取っておき、毎月いくらかかったのか旦那が計算します。余裕があるようなら翌月はもう少し生活費を減らし、後は貯蓄にまわします。

お陰で、住宅用の定額、学資保険、子供用の定額、旅行積立用の定額にはかなりの金額が貯まりました。

私が面倒くさがりなので、食費やら日用品やら分けるのが面倒だし、日用品なんて特に要るとき要らないときがあるからとにかくまとめて生活費としてもらってます。
失敗した例としては、食費やら交際費やら細かく分けて封筒に入れてやるやり方。とにかく面倒くさい、どこかで足りなくなると他から取り出して使ってしまう。全く意味がありませんでした。

わが家はこんな風にやりくりしてますが、私のようにちょっとずぼらだとなかなか節約しよう!って思わないんですよね・・・。
alishiaさんの旦那様だけに任せるのではなく、まずは2人でじっくり家計を見直してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家計の見直し、これは我が家に必要かもしれません。でも、夫はこういうことに関して全く関心を示さず逆に相談しても怒られてしまうのでダメですね。でも、とっても参考になりました。夫に任せるかどうかは別として、参考にさせていただきながら取り入れられることはやってみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/11 23:27

家計管理(?)をしている男です。



妻には生活費として定額、必要があればその都度渡すようにし、私の小遣いも給料日に定額を下ろしてきます。

どれだけ光熱費などを使ったのか実感できるように、携帯以外は請求書払いにしてます。(生活費から支払い)

金銭感覚のない旦那に管理をさせるのはちょっと怖いですね。
今のようにお小遣い制の方がいいような気もしますけど。
たとえ足りなくなっても補填はしないようにして。。。
家計の管理を旦那さんがやりたいというならともかく、そうでなければ無駄遣いが増えそうな気がします。

金銭感覚がないとは具体的にどういう状況なのでしょうか?
お小遣い以外で何か大きな買い物などをしてしまうのでしょうか?
車を買ったり、必要以上の生命保険を契約したりでしょうか?

alishiaさんは家計簿をつけていらっしゃいますか?
もしそういうものがあれば、それを旦那さんにみせて考えてもらうのも一つの方法だと思います。

給料から絶対に必要なお金(食費や光熱費)とたまに必要になるお金(洋服や慶弔)などを理解してもらえれば少しは変化があると思います。

あとは普段から無駄な電気をこまめに消すなど、alishiaさんが家計のために努力しているところを何気に見せておくとか。。。

それでもダメでしたら、黙って夕食のオカズを減らして、無言の抗議という方法もあると思いますよ。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに任せるということに心配はあります。お小遣いの額を決めても夫は給料を振込みでなく手渡しでもらうので、私はいくら給料をもらっているのか分からず、管理ができない状況です。多分、かなり隠し持っていると思います。そこで、大きな賭け(?)にでようと思ったのです。夫は、何十万円も使うわけではありませんが、自分の趣味や時計など買い、私や子供のものは買うことも考えてくれません。基本的に貯蓄ということを全く考えない人なので、節約しようと電気を消したり、冷暖房を使わないようにしようとしても逆に怒られてしまいます。家計簿を見せても全く効果はありません。
金銭感覚の違う人との結婚がこんなに大変だとは思いませんでした。何か良い解決策がないものか試行錯誤を繰り返しています。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/04/08 19:37

うちは私(妻)が完全に家計管理をしているので、期待に沿った回答になるかどうかわかりませんが。



私の周りで男性(夫)が家計管理している人もいます。その人たちを見てみると…、
一か月分の食費として夫からもらいます。
あと(もらえるようなら)お小遣いもそのときに一緒にもらいます。
その他にとりあえず、日用品や育児用品の分として定額をもらっておきます。
それで足りなくなるようなことがあれば、夫に相談してお金をもらいます。また、大きな買い物が発生するときも事前に夫に相談してお金を捻出してもらいます。
こんな感じでやっています。

ただ、alishiaさんのところの場合、

>金銭感覚のない夫に節約を考えるようになってもらいたいからです。

というようですが、夫さんは(家計管理を)やる気になっているのでしょうか?
もし本人がそんなにやる気がないとすると、夫さんにまかせるのはかなり難しいのではないでしょうか?
仕事にもよると思いますが、日中、銀行にいくのも大変かもしれませんし、なんだかんだとやっているうちに気がついてみるとalishiaさんがすべてやっていて、今までとなんら変わりない・・・ということにもなりかねないです。

家計管理をいきなり任せるのではなく、まずは夫さんに「会計監査」をやってもらうのはどうでしょうか?
もし現在家計簿をつけているのだったら、最低でも1ヶ月に一回は目を通してもらって、なんか感想なり意見を必ず言ってもらうようにするのです。
まずは家計に興味を持ってもらわないと!

うちも夫もあまり家計に興味がないようです。
とりあえず衣・食・住に困ってなければまぁいいや…くらいの感覚しかないんじゃないかな(^_^メ)
私は逆にだんなに縛られるのは嫌なのでちょうどいいのかもしれませんね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>仕事にもよると思いますが、日中、銀行にいくのも大変かもしれませんし、なんだかんだとやっているうちに気がついてみるとalishiaさんがすべてやっていて、今までとなんら変わりない・・・ということにもなりかねないです。

この辺は、確かにひっかかるところです。今回、思い切ったことを考えたのは、実は最近夫は副業しているのですが、本職のほうの給料は全てくれるのですが、副業の方は全くくれなくなり、かなりの金額を自分のお小遣いとして使っています。私は、子供のお菓子1つ買うのにも迷うくらいなのに・・とちょっと不公平を感じ、それならいっそ・・と思い、家計管理をと思ったのです。
でも、今までと違うことをしようとするとなかなかすんなりはいきませんよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/08 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!