プロが教えるわが家の防犯対策術!

共働きの夫婦が自分で稼いだうちの幾らかは夫婦の共有財産として貯金し、残った金額を自分のお小遣いや個人の資産として貯金してもいいのでしょうか。
実際にやってる人はいますか?

A 回答 (8件)

それを世間では「へそくり」といいます。


私は冷蔵庫に隠していたところ、夫に見つかってしまいました。
    • good
    • 0

ウチは、結婚当初から資産・収入は家計用、私用、奥さん用の三つに分けて管理してますよ。


勿論自分用の資産は何に使おうが自由と決めてあります。

ただそうは言っても、家を建てる時に家計用資産だけではお金が足りなくて、それぞれのお小遣い口座から500万ずつ出し合って家計を補填するなどの融通はきかせてます。
まあ補填することになったのは、その時一度のみですが。
    • good
    • 0

共働きの夫婦が自分で稼いだうちの幾らかは夫婦の共有財産として貯金し、


残った金額を自分のお小遣いや個人の資産として貯金してもいいのでしょうか。
 ↑
それは夫婦で、双方が納得するまで、よ~く話あって
決めましょう。

お金は大事ですよ。
親子の関係だって簡単に破壊できる力を
持っています。
まして、所詮は赤の他人である夫婦など
脆いものです。




実際にやってる人はいますか?
 ↑
ワタシは、嫁さんが稼いだ金は全額貯金
させています。
使うのはワタシの金だけです。

勿論、嫁さんに対するごますりです。
    • good
    • 1

お互い話し合って合意すれば大丈夫ですが、離婚の際は個人の分も財産分与の対象になります。

    • good
    • 1

法的には、共有財産の見なされると思います。



家庭内のお金の使い方は家庭内で決めていいので、お互いにお小遣いは自分のものだからね、と決めればそれでいいでしょう。

だけど、たとえば万が一離婚話になって、個人財産か共有財産かと揉めて、法的判断を求めた場合は、共有財産として分割対象になると思います。

そういう場合以外は、夫婦で自分たちの好きなように、都合がいいように決めていいです。
法律は人権倫理に反することでなければ、家庭内の決め事に介入しません。
「私の小遣いをためて、私が高級ブランド服を買って高級レストランでランチしてもいいよね」とかは夫婦で話合って決めることです。
    • good
    • 1

ありです。


やっている人は多いですが、サラリーマン世帯の場合、個人で蓄えるだけの余裕がなく、毎月赤字でボーナスで穴埋めしているのが実態です。
ただ、今後は増税や社会保障費、年金の減額などを考えると蓄えておかなくてはいけません。
夫の給与のみで生活している世帯も多く、共働きであればなおあなたの役割は重要で、自分で貯めていってください。
最近は当たり前という考えが多いですが、昔は妻は家庭を守るのが役割でした。
妻が家計をやり繰りするため、収入を貯蓄やおこづかいとして計画しましょう。
    • good
    • 1

やってますよ。


自分の稼いだ分というより、総収入から生活費を除いた分を妻と半分に分けています。
私はほとんど車に使っちゃいますが、妻は貯めているようです。
    • good
    • 0

当然でしょう?相手が死んだらどうするの?自分の楽しみは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!