
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
ねこは一匹で縄張りを持って暮らします。ですから、親兄弟と言えども、一人立ちしてしまえば、もう完全な他人となります。
縄張りの広さは、餌の供給量できまるので、自分が食べて行ける縄張りに例え親兄弟でも他の猫がいると、餌が足りなくなります。
餌の取り合いをして共倒れになるような事を避けるように本能が働くようです。
猫本人は覚えているでしょうけど?、それが猫属のおきてなのでしょう。
#ライオンみたいな群を作る例外もいますが、雄は同じですね。
No.4
- 回答日時:
同じ体験をみましたが しばらくして兄弟というのを思い出したかのように 再び仲良く生活をしていました。
No.3
- 回答日時:
動物には親兄弟の区別がないと良く言いますけれど、
我が家の猫達(母猫と雄3匹雌1匹の5匹)を見てい
るとどうも怪しいと思います。
親子の関係はもう3歳になるのにあります。
しかし、兄弟となると話は別で、一週間程居なくなった
猫が帰って来た時の兄弟の態度は凄かった^^;;
雄の場合は兄弟仲良く暮らす事よりも自分の縄張り
を守る事の方が強く働く様です。毎日家の中で暮ら
していても、些細なことで兄弟喧嘩を良くします。
そんな猫を見ていると、半年間分かれていたのなら
尚更のことではないでしょうか!!
この回答へのお礼
お礼日時:2003/04/09 19:01
縄張り意識ですか?
おっしゃるとおり凄まじかったです。
どこかで死んだのではないかと思っていたのが、突然帰ってきてうれしかったです。
ついさきほども覗きにきました。
ただ、かなり体は真っ黒で(白猫なのでめだちます)
野良化しているようで、遠慮がちで、悲しいかな昔のようには、なついてくれません。
でもここに来た事があるのは、覚えているようでした。
どうも回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
動物には親とか兄弟といった認識は最初からないような気がします。
と言うより、それはそういう教育を受けた(教え込まれた?)人間だけのものかナ?と思います。
ヒトにも「言葉」というものが無かったら「親兄弟」という認識ができないかもしれません。
動物にあるのは敵か味方か(或いは勝てるか負けるか)という区別だけだと思います。
でも、それはそれで、ヘンなしがらみのない分りやすい関係だと思う時もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼い猫がムヒやサロンパスを好...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
猫をひく人は気づかないで走行...
-
いまさっき真っ暗な廊下を歩い...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
私の家は、ペット可のマンショ...
-
猫って人間のおっぱおわかるん...
-
日光浴ができない環境での、猫...
-
パルボウイルスはどのくらい生...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
何故何匹も猫を飼うのか
-
ウチの猫が魚肉ソーセージを少...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
猫にマンコ舐めさせた人います...
-
猫は人の恩を3日で忘れると言い...
-
睡眠中、猫の為に電気どうして...
-
猫を車で轢いたら、車に多少の...
-
猫がソファーの下に穴を開けて...
-
庭用のサンダルが無くなります
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何故何匹も猫を飼うのか
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
しょこたんこと中川翔子さん
-
猫って
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
パルボウイルスはどのくらい生...
-
飼い猫がムヒやサロンパスを好...
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
やってはいけない事をやってし...
-
猫が大切過ぎて恋人と別れられない
-
観葉植物/猫への毒性
-
いまさっき真っ暗な廊下を歩い...
-
猫の気持ち。
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
猫を飼ってますが、プロジェク...
-
野良猫の行動について
-
猫をひく人は気づかないで走行...
-
猫がカーテンを噛んで困ってい...
おすすめ情報