dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

簡単に亀の水を変える方法を教えてください。すぐに亀の水が濁ってしまうのですが、いい方法を教えてください。道具とかあったら、それも教えてください。何でもいいんで、お願いします。

A 回答 (3件)

以前どこかで聞いたのですが、水槽の中でエサをあげていると食べ残しなどで水が濁りやすくなるらしいです。

なので、エサをあげるときだけ亀くんを別のケースに移して、食後また元の水槽に返してあげると少しは濁りにくくなるのかな・・・と。亀を飼ったことはないのでちょっと自信ないです、すみません(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありませんが,皆様にまとめてお礼いたします。
ケースを変えたりしたらいいかもしれないですねー。皆様が教えてくれた事を、一度試してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/13 22:19

>水槽のヘリを越えたら口を離しても大丈夫。



「水槽の水面よりも下まできたら口を離しても大丈夫。」
ですね。
    • good
    • 0

エアポンプなどにつける、細いホースがあります。

これをサイフォン式に使って、水槽内の水を抜きます。
サイフォン式というのは、水の中に先端をつけ、もう片方を水槽の外で水面より低い高さにして、口をつけてストローのように吸い上げます。水槽のヘリを越えたら口を離しても大丈夫。水はどんどん出てきます。
濁りをとるには、原因を除去しないとだめでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!