プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

まえは古いアパートだったので、浴槽はバランス釜での給湯方式でした。
浴槽を、FRPの物に変えたところ、浴槽の壁面から設定した温度で給水されて、便利に成った反面、ボイラーからの配管の中の汚れが気になりだしました。
バランス釜の時は上の孔から水道のホースを直接入れて下の孔から汚れていた水やゴミがどっさり出て来たのを見ているので、気になり始めました。
素人でもできる簡単な配管の中の掃除方法を知って居る方、教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

No.5です。

お礼を拝見しました。
そのタイプでしたら、あまり湯泥が溜まらないんですが、洗浄したければ、方法が2通りあります。
一つは、おっしゃる通り浴槽にあるキャップ(フィルターと一体のものが多い)を外して、水を送り込む方法ですが、循環アダプタの内部構造は色々な種類がありまして、中部にパイプが出ていれば、そこにホースを差し込んで圧送できますけれども、穴しか開いていないと、十分な水量を送れなかったりします。
その場合は、二つ目の方法として、「1つ穴用」と表示されている風呂釜洗浄剤を使う事になります。使い方は、洗浄剤の使用方法に従ってください。
https://www.scrubbingbubbles.jp/products/jaba
    • good
    • 0

No.2です。

お礼を拝見しました。
おっしゃる通り、給湯機器や風呂釜を19年間企画・設計して来たプロです。
自然対流型のふろ釜は、以前使われていたBF釜のように浴槽の壁面に上下に120mmくらいの高さ違いで2個の穴が開いていますが、これは直径40~45mmのパイプが使われますので、流速が遅くて湯泥が溜まりやすいです。
今のがポンプによる強制循環方式だとすると、穴は浴槽の底から100~200mmの高さに一つだけ開いているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた有難う御座います。
その通りです、今の浴槽は底部から100ミリのあたりに一つしか穴が開いて居ません。
目皿の様なキャップを外し、ホースなどで水圧を掛ける方法しかないのでしょうか?
それとも他の方が言うように薬剤を浸透させるのでしょうか?

教えて下さい。
宜しくお願い致します。

お礼日時:2023/06/09 18:56

この質問で、浴槽がFRP素材であることは関係あるの?



コメント拝見しましたが、添付画像のようなものは使えないような構造ってことを言ってるのかな?
「浴槽の給水管内の清掃方法。」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アクセス有難う御座いました。
浴槽は一般的なものです。
FRPと記入して混乱させたのであれば申し訳有りませんでした。
単純に浴槽に注入される給水管の中をきれいにする方法を模索して居ました。

お礼日時:2023/06/09 13:16

風呂釜洗浄液が売られています。

翌日まで溜めておくと雑菌の発生やぬめりなどが配管に沈殿します。風呂に入った後はすぐに流してしまいましょう。そのまま流すのはもったいないと洗濯機に入れている人がいますが。あれだめ。花粉症や皮膚炎などはとくに。
風呂釜や給水管の掃除は、週一でいい。まめにやると配管を腐食させます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。
これは夜に入浴後、壁面の目皿のようなところを外して薬剤を注入して、翌朝流すと言う事でしょうか?
配管内に薬剤が残らないと、不純物が流れないのでは❓と思いますが。。。
何時間程度放置すれば良いのですか?

お礼日時:2023/06/09 09:31

BF釜から浴槽と一緒に交換されたという事は、十中八九、壁貫通型のふろ給湯器でしょうから、湯張りや追い焚きに使われる経路は直径12mm前後の細い銅管で構成されていまして、追い焚き時にも管内流速が確保されますので、湯泥が溜まる事はありません。


要するに、掃除しなくても大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プロの方のようですね?
シロートにも理解できる短銃な説明の方がありがたいのですが。。。
掃除は不要でしょうか?
それならラッキーですが。。。

有難うございました。

お礼日時:2023/06/09 09:26

定期的に風呂釜洗浄剤を使用する。



バランス釜は確かに掃除し甲斐があるほど気持ちよく汚れが出てきましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在の浴槽はFRP製で追い炊き機能付きのボイラーでの給湯ですけれど。。。
とにかく有難う御座いました。

お礼日時:2023/06/09 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!