アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

45cm水槽でネオンテトラとオトシンクルスを飼っています。
フィルターは外部フィルターの『エーハイムフィルター500』を使っています。
ネオンテトラを入れてからまだそんなに経たないのですが、ネオンテトラすべてが吸水口の近くにかたまっています。
その中で2匹吸水口にはさまって死んでしまいました。
こういう場合ダブルタップを少し閉めてもいいんでしょうか?
それとも水流が強すぎですか?
ちなみにオトシンは水草に引っ付いたり泳いだりして元気です。
どなたか詳しいい方お願いします。
このままではみんな死んでしまいそうで不安です。

A 回答 (4件)

バルブを絞るとモーターに負荷がかかりますからやめた方がいいです。


下記URLのような稚魚が吸い込まれないようにするための、ストレーナーにカバーをするスポンジが色々なメーカーから出ています。ストレーナーの大きさに合わせて購入されてはいかがでしょうか。

参考URL:http://list.auction.biglobe.ne.jp/item/94606114
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
カバーはつけました。
それでも、ネオンテトラはずっと吸水口の近くに集まっています。
それも、地面につくぐらい低い位置を泳いでいます。
どうしたらいいのでしょうか?

お礼日時:2009/08/25 18:05

No.2です。


追伸:
・設備を導入する前に、、、
> ネオンテトラを入れてからまだそんなに経たないのですが、ネオンテトラすべてが吸水口の近くにかたまっています。
1・餌の量が多すぎる場合、残り餌が吸水スポンジに集まるため、魚が吸水スポンジあたりに集合することがあります。
→餌の量の見直しと、餌の投入時に一時的(投入後30分程度)に濾過器を停止して、水槽内を浮遊する餌が濾過器の給水口に集まらないように手続きしてみる。
いちいちコンセントを抜くのは不便なので、スイッチタップを使用すると楽チンです。
参考:点灯式集中スイッチ付安全節電タップ
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …
→餌の投入場所を吸水口から、なるべく離れた場所に変更する。
2・一応、排水シャワーパイプの向きをガラス面側または上部に向けて、水槽内の水流を変えてみると魚の動性が変わることもあるのでお試しを。。。

水槽内にネオンテトラとオトシンクルスの2種類だけの飼育の場合、ネオンテトラは水槽内を勝手気ままに泳ぎます。
アベニーパファー(小型フグ)など、怖いおにーさんが混泳していなければ、その水槽はネオンテトラの天下ですから、中上層の群泳もほとんど行わなく、底面付近を徘徊しても正常です。
    • good
    • 0

No.2です。


スポンジを使用しているとのお話。。。では、2つの方法を提案いたします。

1・エーハイムプレフィルターを使用してみる。
プレフィルターの上には、ウイローモス巻き流木などを設置してみる方法があります。
http://www.tropiland.net/shopdetail/063001000028 …
http://www.eheim.jp/filter_strength.html

2・最後の方法として、当初の、ご想像の通り、給水ホースの途中にバルブを設置して流量を絞る方法があります。
エーハ500などの一般的な外部濾過器の単相交流モーターのポンプは、過負荷が掛かるとインペラー(水車)の回転が遅れがち(滑る)になり流量が減少する特性があります。
モーターに負荷がかかると、水車の回転が遅れるだけで、ポンプモーターにダメージを与えることはマズありません。
給排水口やホースが、水垢やヘドロ状のスラッジで故障していたら水槽用の水中ポンプなんて使い物になりません。
エーハ500の場合、実水量の50%程度まで絞っても、全く問題ありません。
http://www.shopping-charm.jp/(S(ezgfm045op53mbjw …
    • good
    • 0

> こういう場合ダブルタップを少し閉めてもいいんでしょうか?


・あまりオススメできません。
「タップ」とは開閉弁のことです。
水流を調整する弁は「バルブ」と申します。

他社製(コトブキのパワーボックスなど)には、流量調整機能を有する「バルブタップ」が標準装備されていますが、エーハ500にはありません。
水の抵抗力は思いのほか強く、ダブルタップで流量調整を行っていると、使用期間が長くなるとプラスティック部分が水流に侵食されハンドル部分から漏水の原因になることがあります。

> それとも水流が強すぎですか?
・45cm(45×奥30×高36cm43リットル)水槽に、エーハ500ならばポンプ流量的に強すぎるという事も無いと思います。
ひょっとして、給水口にスポンジフィルターをつけていますか?
スポンジフィルターなしだと小型魚には厳しいと思います。
参考:エーハイム純正スポンジフィルター
http://www.rva.jp/shop/eheim/eheim45.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また回答してくださってありがとうございます!!
何度もお世話になります。
スポンジフィルターつけましたが、何も変わっていません。
地面につくくらい低い位置で集まっています。
ほかに解決方法はないのでしょうか?

お礼日時:2009/08/25 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!