電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WEBデザインを勉強中の者です。
コンテンツをhtml4.01で書くかxhtml1.0で書くか迷ってます。
xhtmlだとIE6でバグがたくさんあるようなので、
htmlの方が良さそうですが、
推奨されているのはxhtmlだという記事も見ました。
xhtmlで書く場合、文字コードはUTF-8にして、
最初のxml宣言は書かない方が良いのですか?

当方Macなので、IEでの表示の確認ができないのですが、
IE6ユーザーはまだ多いのでしょうか?
少ない様だったらIE6は無視してしまってもいいかと思ってます。
ちなみに、レイアウトの確認はFireFox 3.5.2とSafari 2.0.4を使っています。

また、まだ文法に自信がないので、
DOCTYPEの宣言を、TransitionalとStrictだったら、
Transitionalを指定しておいた方がよいでしょうか?

A 回答 (4件)

>xhtmlだとIE6でバグがたくさんあるようなので、


バグといえば、XML宣言を書くとCSSが互換モードになることくらいです。

>xhtmlで書く場合、文字コードはUTF-8にして、
そうですね、IE6の使用者が多い現在ではそれが良いです。

>htmlとxhtmlの違い
HTMLはSGMLを元にしてできたもの。
XHTMLはXMLを元にしてHTMLを再現したもの。

>IE6ユーザーはまだ多いのでしょうか?
全インターネット利用者の30%ほどがIE6を使用しています。
最近IE7がIE6を抜きましたが、IE6,7を併せて全体の7割ほどとなっています。

>また、まだ文法に自信がないので、
>DOCTYPEの宣言を、TransitionalとStrictだったら、
>Transitionalを指定しておいた方がよいでしょうか?

Transitionalは文法がテキトーでいいというものではなく、
Strictでは廃止されているタグを使用しても良いというものです。
例えばfontタグはTransitionalで使用できますがStrictでは使用できません。

どうしてもfontタグを使用しなければいけない場合はTransitional、
そうでなければStrictといった使い分けをするのが通常です。

この回答への補足

>>xhtmlで書く場合、文字コードはUTF-8にして、
>そうですね、IE6の使用者が多い現在ではそれが良いです。

xml宣言は書かない方が良いという事ですか?
みなさんの話を聞いていると、今はまだhtml4で作った方が良さそうな気がしていたのですが、どのように思われますか?

Strictに使えないタグがあるのは知りませんでした。
まだまだ勉強不足ですね。

補足日時:2009/09/11 11:08
    • good
    • 0

IE6 を無視するのであれば無視しても構いませんが。



>Safari 2.0.4

は古すぎると思います。

どのようなサイトを構築を考えているのか判りませんが、商業サイトであれば、IE6 は無視出来ないと思います。
個人の趣味サイトであれば、IE6 も Safari 2.0.4 も無視して、FireFox 3.5 で確認して制作すれば良いと思います。

ちなみに、XHTML も新たに HTML5 の話が出ています。学ぶのあれば HTML5 も視野に入れてた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりSafari2.0.4は古いですよね。
他のアプリとの兼ね合いで、OSを10.4.9から上げられないので、
Safari3以降は使えないのです。
Safari2でもFireFoxとほとんど同じに見えているので、今の所は大丈夫そうです。

サイトは趣味の域~半分商用な感じです。
紙媒体のグラフィックデザイナーなので、関わった作品などを紹介できるサイトを考えています。

どんどん新しい規格が出てきますね。
知識が追いつきません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/10 13:56

xhtmlだとIE6でバグがたくさんあるようなので、


htmlの方が良さそうですが、
>>これは、CSSの問題ですからね。IE6でもXHTMLでいいですよ。

xhtmlで書く場合、文字コードはUTF-8にして、
最初のxml宣言は書かない方が良いのですか?
>>書かないとダメです。UTFでいいと思います。文字エンコードは、PHPなどのサーバー側の設定もあわせたほうが楽ですね。

Transitionalを指定しておいた方がよいでしょうか?
>>HTML4.0に近いからそれでいいですよ。
wreamweaverで一発で変換できますよ。

当方Macなので、IEでの表示の確認ができないのですが、
IE6ユーザーはまだ多いのでしょうか?
>>そうですね。多いと思います。私もIE8は使わずです。
7が安定して7に移行するまでは、IE6を使おうかと思います。
WINDOWSでも確認しないと製品にはなりませんね。私は、確認専用にMAC-MINIを使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CSSとごっちゃになってましたか。
まだきちんと理解できていないもので。
やはり宣言等はきちんと入れないとダメなんですね。
IE6でDOCTYPE宣言の前に何かあると、後方互換モードになってしまうとあったので、
書かない方がいいのかと思ってました。
後方互換モードというのも、いまいち理解していないのですが、
あまり良い事が無い様でしたので。

Dreamweaverは持っていないので、すべて手書きでやっています。
最初からアプリに頼ってしまうと、覚えられない様な気がして。
あと金銭的な問題もありますが。

IE6、無視できない存在なんですね。
Intel Macなので、Windowsのインストールも視野に入れてみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/10 13:48

IEを完全に無視するならXHTMLでも構わない。


(拡張子を「.html」にすればIEでも閲覧可能ですがね。)
IEはXHTMLに完全に対応しない時代遅れのブラウザなので意識して欲しいです。
最新のIE8でも拡張子「.xhtml」ファイルは「ファイルのダウンロード」に成るのですからね。

さて本題。
違い等の確認は「XHTMLとは」等の語句で検索すれば詳細な説明をされてるサイトが数多く存在。
其処で勉強すれば良いでしょう。
DOCTYPEに関しても同様。
此処で回答するには文字数の問題が在るので、サイトでの確認が確実。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

.xhtmlという拡張子をあまり見ないのはその所為だったのですね。
xhtmlについては、煩雑になったhtmlにxmlの仕組みを取り入れ、
系統化しなおした物ぐらいの知識しかありません。
もっと調べてみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/10 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報