dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

料理なんて、作っていればば誰でも上手くなる気がするし、上手な料理を作り人はいくらでもいると思うんです。
でも、結婚の決め手が料理上手だったからという理由を挙げている人がいますがこれって本当ですか?


彼が結婚するなら「料理が上手い人」と第一条件に入れてます。
私は、彼によく手料理でフレンチからイタリアン、和食などを作りますがどれも美味しいと絶賛して食べてくれます。


料理が上手いことは結婚の決め手になるんでしょうか??

A 回答 (13件中1~10件)

手料理は嬉しいと思いますね。

 お手製の料理を食べられれば、
当然結婚生活をイメージすると思いますよね。 結婚も考えていれば
尚更だと思います。 料理は旦那さんの為だけでなく、子供も生まれれば、家庭の中心は食事だと思いますよ。 決してテレビや、テレビゲームでも無いと思います。
勿論、人に依ると思いますが、美味しいか、美味しくないかはそれ程重要でない様に思います。食事の場は、家庭では一番大切なコミュニケーションの場ではないですかね?? 
僕は、お付き合いもこれからですが、自分の体が弱いので、結婚出来るか分かりませんが、そのようには夢見ています。
    • good
    • 0

40代バツイチ男です。



決め手になると思って間違いないです。
結婚での大きな武器になるでしょうね。
他の部分も気に入っていればだとは思いますが。

僕の場合は、元妻が料理下手で好き嫌いが多いというのも
実は離婚原因の2~3割はあったかもしれません。

「食」は命の次に大事なものなんで、それを作り出す妻がいれば
心強いということが分かると思います。

高い料理ばかりでなく、節約料理や今ある材料で応用料理ができれば、
一人前だと思いますよ。

夫が財を失った時などに大きな効果を得られるはずです。
    • good
    • 0

人によるんじゃないですかね?


でも、できないよりはできた方が良いと思いますよ^^

ちなみに私の彼氏は彼女が料理できなくても別にOK派。
結婚するなら性格とか空気とかノリが合うのが何より重要と考えてるみたいです。
でも、それは彼が料理好きだからですね。
彼女ができなくても俺が作ってあげるからいいや、みたいな。
料理をしない男性なら、美味しいご飯を作ってくれる女性はポイント高いと思います!
結婚するなら毎日美味しいご飯食べたいじゃないですか?
逆に私も料理の得意な男性が好みですし、結婚するならそういう人がいいなって思います(笑)
    • good
    • 0

30歳女性です


なので、男性の心理はわかりませんが
周りの男性を見ていて思うことがあります

やはり「料理の上手な人は良いよね」と言う男性が多いですが
それは「美人がいい」とか「スタイルが決めて」などというより
「好みの質が良い」ように受け取って貰えるから、そう答える人が多いようにも思います
また、料理に限らず家庭的な女性を求めているのだろうなと思うこともあります
専業主婦というわけではありませんが
家事全般をそつなくこなして居心地の良い家庭を作ってくれる女性を求めている
その家事全般の代表格がお料理なのかもしれません

あと、これは私の知る範囲だけのことかもしれないのですが
お料理上手な人が好きな男性って、ご自身のお母様もお料理や家事が得意な方が多いですよね
そんな環境に育った方ってこともあるのかな

実は私も普段から気になっていたことだったので、なんだか熱く語ってしまいました(照)
    • good
    • 0

1つの要因であって、決め手にはならないと思います。

料理上手でも性格が悪い女性と結婚したくありません。料理の腕を磨く女性よりも内面を磨いている女性のほうが魅力を感じて結婚を考えます。
    • good
    • 0

既婚者♂です。



料理だけですぐ結婚とは言いませんが、決め手の一つにする人はいると思います。

食事は毎日の事だから不味いよりは美味しいのを食べたいですね。

しかも、低コストで美味しい料理(あり合わせの食材で作る料理)なら尚更いいですね。
高い食材や調味料なんて出来た料理は意味が無いですから。
でも、後片付けが出来ないと魅力はちょっと減りますが。

まぁ全く出来ないよりはマシだと思います。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

既婚の男性です。


決め手になるかと聞かれたら否だと思います。
私も料理をできますが
日本で海外の手の込んだ料理をする場合はどうしてもコスト面が…。

参考になるかわかりませんが
私の結婚するかの決め手は「努力できて誠実な人」でした。
努力したら不得意なコト、出来なかったことも出来るようになるものです。
それに信頼できる人というのが一番心が落ち着きますし…。
    • good
    • 0

食の好みは大きい問題だし毎日のことだから「決め手」になりやすいし、人から聞かれたときにも無難で解りやすいでしょうね。



>彼が結婚するなら「料理が上手い人」と第一条件に入れてます。
>どれも美味しいと絶賛して食べてくれます。

この状態でなんでここで聞くんでしょうか。
なにか不安でもあるんでしょうか?
それとも料理ごときで「決め手」という不満でしょうか?
    • good
    • 0

関係ないと思います。


結婚の条件とか決め手とか、説明するのが難しい微妙なことを適当に簡単に言っているだけですよ。
人の気持ちを正確に伝えようとしたって伝わるわけないし、そんなことで余計なエネルギーを使いたくないというのが本音でしょう。

お世辞の一種とも言えるでしょうし、男の方で「家事なんかやらないよ、お前が全部やれ」と暗に言っているようなニュアンスも感じます。
大体料理なんて毎日やっていれば誰でも上手くなりますよ。

「100億円持っている」なら決め手になりそうですが(笑)。
    • good
    • 0

僕はなると思いますよ。


好きな女性の手料理が毎日食べれるなんて幸せじゃないですか。
彼も少しでも興味があれば一緒に献立考えてなかよく一緒に作るというコミュニケーションにもつながりますしね。
何より子供ができたら自分の手で毎日美味しいものを食べさせて健康に育って欲しいですよね?
あなたも母親の手料理を食べてきて健康にここまで成長してきたと思います。何か諸事情があって母親の手料理を食べたことがないのでしたらすいません。
仕事で疲れた旦那を美味しい手料理で向かえてあげるのも気分がいいんじゃないでしょうか?僕は男だし子供もまだ持つ年じゃないので深くはわかりませんがあくまで参考意見ということでお願いします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!