
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じレベルの「階調と品位」で読み込んだ場合、エプソンGT-9400UFの方が圧倒的に高性能&高速です。
って言うか、、、FS-501のいまどきUSB1.1は無いでしょう。。。
そして、ヤシカブランドを展開するエグゼモード社(中国企業)のFS-501の最高階調モードよりも、
GT-9400UFの最低階調モードの方が綺麗&高速。
GT-9400UF
・読み取り階調/各色16ビット(65536階調)
・インターフェイス/USB2.0(最大480Mbps)
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/g …
FS-501
・読み取り階調/各色10ビット(1024階調)
・インターフェイス/USB1.1(最大12Mbps)
http://www.exemode.com/yashica/fs/fs-501.html#spec
No.4
- 回答日時:
「ヤシカ」ブランドに攣られてはいけません。
ヤシカブランドは、京セラがカメラ部門から撤退し、香港に販売拠点を置く中国企業に売却されました。
他の皆様の仰るとおり、酷いシロモノです。手出ししない方が宜しいかと思います。
No.3
- 回答日時:
こないだ店頭サンプルみましたが、すごく早いです。
ただ整理用のスキャナです
ネガフィルム見て何が写ってるのかなーとわからない時に見るのに使える程度です、スキャニングしたデータを保存したりプリントなど何かに使うのは止めたほーがいいです。
あと最大解像度(ま、補完ですが(スキャンしたデータをソフトがデータを増やしてるだけ(^_^;))は、途方も無く遅いです、USB1.1ですし
10年前だったら許せるけどね(^_^;

No.2
- 回答日時:
エグゼモードのヤシカブランドのフィルムスキャナは、スペックを見ると分かりますが、実際にはスライドアダプタが付いた安物デジカメです。
スペック表に
1/2.5型 517万画素CMOSイメージセンサー
総画素:517万画素 有効画素数:504万画素
とあることから、中に500万画素のデジカメが入っていると考えればよいでしょう。
つまり、GT-9400UFのような透過原稿ユニットつきフラットベットスキャナとは一線を画すものです。
確かにキャリッジユニットを動かしながらスキャンするフラットベットスキャナよりは速いでしょう。デジカメでパシャッと撮る感じですから。
その代わり品質はずっと劣ります。No.1さん掲載のエグゼモードのページにサンプル画像が載っていますが、ひどいものです。本格的なスキャナではないです。
品質を捨てるのであれば、エグゼモードのほうが速いと言えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS os ventura13.2.1にアプデしたら、プリンターやスキャナーが使えなくなってしまいました 6 2023/03/29 05:10
- プリンタ・スキャナー 富士通パソコン プリンターがオフラインになる 2 2023/05/23 22:02
- プリンタ・スキャナー PCとプリンターの接続 1 2023/02/08 09:00
- プリンタ・スキャナー 複合機プリンタではないプリンタの場合、スキャナーは単体で買わないといけないのですか。 複合機だと、何 6 2023/05/24 20:08
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- PDF PDFファイルプログラム。ファイル名の昇順にPDFに収録されないのは何が原因か? 3 2023/07/28 08:49
- プリンタ・スキャナー 「内部エラーが発生しました。スキャナードライバーを終了します。」というメッセージが出て 1 2022/06/07 19:17
- Windows 10 IPアドレスが変わる原因 8 2022/10/26 21:10
- PDF パソコンからUSBメモリにPDFを移したらファイルを開けない 2 2022/08/22 11:42
- BTOパソコン BTOパソコンを買う前の座学 2 2022/04/02 21:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔撮ったAPSフィルムをデジタル...
-
スライドの絵をパソコンに取り...
-
APSフィルムの分解
-
昔のネガフィルムをPCに取り込...
-
ネガポジ
-
Hな写真を現像
-
現像は店員さんに見られてる?
-
画像をダウンロードすると個人...
-
実寸で印刷したい
-
印刷のICMってなんですか?
-
古い使い捨てカメラは、どのよ...
-
友人に写真データをポジでもい...
-
Google Earthの空中画像の保存...
-
ImageJで画像の平均値の明るさ...
-
コピーを繰り返すと画質は悪く...
-
カメラのフィルムを自宅で現像...
-
センサーサイズとプリントサイ...
-
キャノンのzoombrowser exについて
-
ISO400までのフィルムカメラでI...
-
写真サイズについておたずねし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スキャナでフィルムを取り込む...
-
スライド写真をパソコンに取り...
-
スキャナでフィルムをスキャン
-
フィルムスキャナーを買いまし...
-
フィルムのくせ直し
-
昔のネガフィルムをPCに取り込...
-
フィルムカメラについての質問...
-
ハーフサイズのスライドマウン...
-
APSフィルムの分解
-
スライドの絵をパソコンに取り...
-
フラットヘッドスキャナー
-
昔撮ったAPSフィルムをデジタル...
-
ピクチャーCDについて教えて...
-
フィルムからスキャンしてA3...
-
アナログ写真をデジカメの様に...
-
プリンタ複合機による35mmフイ...
-
ハーフサイズフィルムのスキャン
-
ネガフィルムのデジタル化
-
フィルム写真データ化、良い画...
-
現像は店員さんに見られてる?
おすすめ情報