dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。エクセル初級者です。

エクセル2003について教えてください。
商品Aの売上、商品Bの売上、客数を年度ごとにまとめた表でグラフを作っています。
表全部を選択してグラフを積み上げ棒グラフで作成し、そのうち客数の系列だけを折れ線にしました。売上と客数の軸を分けたいので、系列のオプションで第二軸を選ぶ、と言う手順です。

ところが、客数を折れ線にするとマーカーだけがついて線が出てこないのです。(マーカーなしの折れ線だと何も出てこない)
線の書式で色や線の種類などは確認したのですが出てきません。

表は別のセルの合計値が出るように計算式が入っています。
ためしに別の表を作ってそこには直接数値を入力してから同じ手順でグラフを作ると線が出てきました。

お聞きしたいのは、
1、折れ線グラフの線を表示させるにはどうしたらよいでしょうか。
2、計算式のセルと、直接入力のセルではグラフの作り方で異なる点があったのでしょうか?
3、客数の軸に単位の(人)を付けるにはどうしたらよいでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

≪1≫


データが結合セルに入力されている、というようなことはありませんか?

もしも、そういうことなら、グラフを選択しておいて、
「ツール」→「オプション」→「グラフ」タブの「アクティブグラフ」で、「補完してプロット」に設定してみてください。
ただし、複合グラフの場合、そのままでは上記オプションの設定ができません。
一旦、棒グラフの系列も「グラフの種類」を「折れ線グラフ」に設定しておいて上記操作を行ってください。
オプションの設定後、もとの棒グラフにもどします。

≪2≫
作り方に違いはありませんが、数式の結果をグラフにしている場合、
=IF(A1<>"",A1,"")
のように、IF式で、"" を返している場合がよくあります。
この場合、見た目は空白セルですが、Excelのグラフでは、0値でプロットされます。

[XL2002] 折れ線グラフでデータが 0 の要素は前後の要素を直線で結ぶ方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …


≪3≫
グラフを選択して、数式バーで(人)と入力、Enterで確定してください。
グラフに、(人)と表示されたテキストボックスが挿入されます。
ドラッグして移動できますから、適切な位置に移動配置してください。
オートシェイプを描画して、「テキストの追加」してもよいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。

おっしゃるとおり結合セルを含んだデータを元にしてグラフを作っていましたので、おかげさまで解決しました。
初歩的な質問に丁寧に回答くださりありがとうございました。

≪3≫のアドバイスは試してみたのですが、なぜかテキストボックスが出ず…。せっかく頂いたアドバイスなのでもうちょっと取り組んでみます。

お礼日時:2009/09/29 20:35

>回答番号:No.4 この回答へのお礼


>≪3≫のアドバイスは試してみたのですが、なぜか・・・・・
もしかしてグラフエリア以外が選択されていたりしませんか?
当方、Excel2003をもっていないので確認できません。
そういうことが、あるのかどうか分かりませんが、一度確認してみてください。
因みに、Excel2007では、残念なことに、この機能は使えなくなっています。

こんなグラフを作りたい
http://hamachan.info/excel/graph5.html
上記ページで絵がありました。
◆グラフエリアに文字を挿入したい
のところをみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。回答をありがとうございました!

実は回答を見たのが自宅だったのでExcel2007で試していたのです。(^_^;)
2007ではできない機能だったのですね。

大変ためになるサイトもご紹介下さってありがとうございました。
知らなかった事、知りたかった事が満載で助かります。

お礼日時:2009/10/05 19:11

3.については、グラフウイザードの3/4のタイトルとラベルの


Y数値軸(第2軸も)で「客数:人」などとしては?

折れ線が表示されないのは、系列が離れているとしか思えませんが
画像データを提示できませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度も回答くださり、ありがとうございました。

結果から言いますと、セルに空白はないのですが、結合セルだったのが原因でした。(結合セルだと系列が離れているということになるのですね)
画像データをということで作ろうとしたのですがうまくできず、1日置いているうちに別の回答を頂き、それを元に解決いたしました。

3、についてはご回答のおかげで希望通りにできました。

初歩的な質問に丁寧に回答くださりありがとうございました。

今後はお手数をかけないように、最初に具体的な数値や計算式を含めた状況説明や画像添付を心掛けたいと思いますので、またわからないことが出てきましたらよろしくお願い致します。

お礼日時:2009/09/29 20:30

基本的には、質問には、簡略化したデータを作って、例を挙げること。


逆の立場(読者)になってご覧、データで再現が出来ないし、何のことを言っているか正確にわからない、正確に答えられないことになる。必要の場合は数式も挙げるべきだ。
データを簡略化・抽象化できないようでは、エクセルの力が足りない。例えば12ヶ月あっても3か月分あげれば全体の回答に影響しない場合もほとんどだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の仕方が未熟で申し訳ありませんでした。

お礼日時:2009/09/29 20:38

折れ線グラフのデータに空白がありませんか?


あれば、=NA() を入力してください
そうでない場合
>表は別のセルの合計値が出るように計算式が入っています。
どのような数式なのか、教えて下さい

>3、客数の軸に単位の(人)を付けるにはどうしたらよいでしょうか?
軸の書式設定・表示形式・ユーザー定義で 0"人"
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。

空白はないです。
計算式とは、同じシートの上の方に月別や上期、下期といった分け方のデータがあり、それを1年分にまとめるために「=C3+C4」など単純な足し算と、合計セルをそのまま参照するために「=E20」などです。

あと、言葉が足らなくてすみません。
3、の回答については目盛にすべて単位が付いてしまいますが、そうではなくて軸の右肩に一ヶ所だけ(人)→カッコ付き人 を入れたいのです。同様に金額の方も(万円)と入れたいのですが、引き続きご回答をお待ちしています。m(_ _)m

お礼日時:2009/09/28 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!