重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iTunesのアカウントにあるデータについて質問です。
アカウントの調子が悪く2つ目のアカウントを作りました。
プレイリストや画像などを移せなくて2つを併用してますが、
アカウントを選択する手間が面倒で困ってます。
で、1つ目のアカウントが最近調子が戻ったようなので
2つ目のアカウントは削除しようかと思いますが、
以下のような不安があります。
データが消えてしまうのかどうか、どなかたご教示頂けませんでしょうか。
1 アカウントAで使用してた
2 アカウントBを作成
3 アカウントAからBにデータを一部コピー
4 アカウントBからアカウントAに対してデータ追加
5 アカウントBを削除
6 手順4で追加したデータがアカウントAから消えてしまうか??

A 回答 (1件)

アカウントAのライブラリに登録するときに曲データはコピーして登録されましたか??


それがされてないと、アカウント削除→ipodフォルダ削除となり、曲データが消えて「!」のつく可能性はあります。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!!

しばらく回答がなかったのでちょっと諦めてました・・。
手順4ではコピーではなく、追加ってコマンドでやりました。

補足情報となってますでしょうか。
何かご存知でしたらよろしくご返事お願いします。

補足日時:2009/10/09 13:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
で、アカウント消したら、やはり「!」でました。
レンタルしなおします…

お礼日時:2009/10/29 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!