電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 先日ブルーレイディスク再生機(録画可)を購入し、これを機会に今まで自分で撮りためたビデオをすべてブルーレイディスクにダビングようと考えています。ただ、自分で子供(娘)を撮影した映像ばかりなので、なるべく長期間視聴可能な方法にしたいと思います。娘はまだ10歳なので、できればあと70年くらい見られる状態で保存したいと思っていますが、ブルーレイディスクの寿命は何年くらいなのでしょうか。年月が経つうちにいつのまにかデータが消えてしまっていたりとか、ディスクそのものが劣化して再生できなくなったり等の心配はあるでしょうか。ディスクはいったん再生不能になると収録されている映像すべてがパーになってしまうので、今のままビデオテープで保管していた方がいいような気もしています。(ただビデオテープは多分カビが生えてくると思いますが・・)もしブルーレイにダビングして保管するにしても10年とか20年間隔で再度新しいディスクにコピーし直したほうがいいですか?よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

同じようなことを考えている者です。



結論から言えばブルーレイとはいえ、
ディスク自体が劣化することはあるでしょうから、
数十年持つということは考えられませんし、
今までの技術の進化から見れば、ブルーレイとて、
10年、20年後には旧い機器として絶滅しているかもしれません。

残すなら複数のメディアで新しいものにコピーしていく
というのが一番安全で確実です。

私の場合は今、DVテープで撮りためたものをHDDにコピーし、
DVDに焼く作業をしています。

レコーダー自体はブルーレイなのですから、
ブルーレイは高容量なのですが、メディア一枚当たりの単価が高いためめ、
安い国産のDVDで対応しています。
外国産のものは、焼いた途端にエラーが出て再生不可能になる
というトラブルがけっこう聞かれますので避けたほうが無難です。

HDDは大手量販店に行けば、1TBが一〇〇〇〇円強で
買えますので余裕があれば、2基バックアップを取ると
さらに確実性といざという時の作業効率のアップが図れます。

HDDは数年たてば同じ値段で容量が3倍4倍のものを
買えますので、数年おきに買いたしていきます。

VHSはデッキ自体がすでに新品ではほとんどなく、
だいたいが中古の扱いしかありませんので、10年後には
テープはよくても、再生ができないという可能性はあります。
(我が家の40年前の映写機のフィルムなどはそうです。)

あとは家が燃えてなくなるなどのリスクを考えると、
外部のサーバーなどで大容量の保存ができるところを
探して置いておくとさらに安心です。
    • good
    • 0

長期保存したいのなら、光学メディアは駄目でしょ。


DVDに比べればBDは未だ初期なのでディスクも気持ち程度はマシでしょうけど・・・それでも何十年も持つような物じゃないですし。

複数の保存専用HDDを用意して、複数バックアップ取って置いてください。
今時1TBのHDDが7K円前後で買えるんですから、2~3台買っても知れてますよね。
元のビデオも保存必須ですね。

HDDもビデオも、湿気の少ない冷暗所に、湿気鳥と一緒に保管してください。
    • good
    • 0

メディアの寿命は運次第。



それより、ハードウェアを心配してください。
ビデオやブルーレイが70年後に存在すると思いますか?
現在手持ちのビデオデッキやレコーダを大切に70年間保存しても、接続するTVが進化して接続不可能になるでしょうね。
NO.1さんがおっしゃる通り、時代に応じたメディアに移し替えてがバトンタッチしていくのが賢明です。

なにもせずに残したいなら、写真が一番。
写真も劣化しますが、それはそれで価値があります。
    • good
    • 0

他の方と同意見です。



個人的には光学系メディアは発売されて間もないので信用していません。
10年前に購入した国産ブランドCD-Rが2枚腐食で駄目になりました。
もちろん保管場所は常温で暗所であり湿気がこもる場所ではないにも関わらずです。

私ならBDでなくHDDに保存します。
ただしHDDは突然故障するので二重、三重に同じものを保管するのが良いでしょう。
またHDDの磁気は時間とともに弱くなるので動作確認の意味をこめて10年ごとにコピーし直すのがよいかと思います。
あとHDDのインタフェースの規格が新しくなった場合はその時に新しい規格のHDDに移し替えるのがいいでしょう。

BDに保存してダビングしなおすのでもいいですが、ダビング時間と容量を考えるとBDよりもHDDの方が圧倒的に便利だと思います。

あとビデオテープですが、カビの問題の他にこれもまた磁気が弱くなる問題があります。
また再生装置が故障し入手困難になった場合に困ります。
映像のコピーも100分の録画ならダビングに100分かかるので本数が多いと大変です。
そういう意味でも高速コピーが可能なHDDをお勧めします。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

それは不可能です ディスクはさわるとすぐに消えなくなります


今はHDDが一番安定しています HDDですから知識が必要です
問題は知識なのです 無知な人がさわると何でも直ぐに読めなくなります
私は必要な物は全部HDDに入れて見ています 1.5Tですか
自分が録画した物は全部入れられます
テレビはDVDに入れています
人にやるときはその都度DVDに焼いて渡します
ビデオテープはDVしかないですからとても保管に耐えません
フルハイビジョンはHDDしか有りません
ブルーレイディスクは25Gか50Gですからとても容量が少なすぎます
HDDは1.5Tで9980円です それに誰が見ても壊れそうに
見えますから誰もが用心してさわります
欠点はハードがなかなか無いことです
    • good
    • 0

結論から申し上げて、現状70年も持つメディアはありません。


仮に持ったとしても、ハードが70年後には無いと思いますし。

したがって、何年かごとに複数のメディアにコピーして保存するのが良いと思います。
1枚だとその1枚が壊れるとお終いなので、必ず複数が良いです。

後はメディアが代替わり(例えばDVDからブルーのように)したときに、新しいメディアへコピーをする。

こうやって70年持たせるのが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!