アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度家の屋根に太陽光パネルの設置を考えています。その取扱説明書の中に「公称開放電圧」「公称短絡電流」とありますが正直理解出来ません。営業の人に聞いても専門用語が多く、いまいち分かりませんでした。もっと分かりやすく説明して下さいと私も言えば良かったのですが・・・やっぱり自分なりに理解してから契約したいと思いましてご質問させてもらいました。何分素人なので、分かりやすい回答をお待ちしております。

A 回答 (2件)

>(1)開放電圧=太陽電池に何もつながない状態~とありますが、何もつながないでいても太陽電池に電圧は発生するという解釈でいいのですか?



電池ですから、光さえあたれば電圧は発生します。

>(2)短絡電流=両端をショートさせる~とありますが、なんのためにショートをさせるのでしょうか?

測定のためです。


>(3)また両端とは太陽光パネルで言うと、どの位置にあたるのでしょうか?

モジュールの裏面に端子があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。電気ってなかなか難しいですね!
でもなんとなくですが分かったような気がします。

お礼日時:2009/10/07 22:46

開放電圧Voc


太陽電池に何もつながない状態で、太陽電池の両端に発生する電圧を示す。

短絡電流Isc
太陽電池の両端をショートさせた状態で、ショートした電流をしめす
「太陽光パネルについて」の回答画像1

この回答への補足

画像まで添付していただいてご丁寧に有難うございます。
再度お聞きしたいのですが、
(1)開放電圧=太陽電池に何もつながない状態~とありますが、何もつながないでいても太陽電池に電圧は発生するという解釈でいいのですか?
(2)短絡電流=両端をショートさせる~とありますが、なんのためにショートをさせるのでしょうか?
(3)また両端とは太陽光パネルで言うと、どの位置にあたるのでしょうか?
 宜しくお願い致します。

補足日時:2009/10/07 17:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

my-hobbyさん画像まで添付していただいて有難うございました。

お礼日時:2009/10/07 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!