街中で見かけて「グッときた人」の思い出

容量モル濃度の求め方の公式の一つに、
10*質量(g)*密度(g/ml)/式量
というものがありますが、どうしてこの公式から容量モル濃度が求められるのかが分かりません。
この式の導き方を教えてください。

例として、NaCl7.40gw含む食塩水(d=1.050g/ml)98.9gがある。
この食塩水の容量モル濃度を求めよ。

(10*7.48*1.05)/58.5=1.34mol/l

A 回答 (1件)

正しくは


10*溶液の質量百分率濃度(%)*溶液の密度(g/ml)÷式量
ですね。溶液が100gあるとするとこれは
10*溶液100g中の溶質の質量(g)*溶液の密度(g/ml)÷式量
であり、
10*溶液100g中の溶質の質量(g)÷式量 ・・・(1)
はこの溶液1000gに含まれる溶質のモル数です。
一方この溶液1000gの体積(L)は
1000g÷溶液の密度(g/ml)÷1000 ・・・(2)
なので、(1)を(2)で割ってやれば容量モル濃度になる訳で、式としては一番初めの式になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすく丁寧な回答ありがとうございました!
とても助かりました。

お礼日時:2009/10/14 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!