アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

超初心者的な質問で恐縮なのですが、ご教授お願いします。

なぜ、アナログ放送には著作権がないのでしょうか?


デジタル放送には著作権はあって、やんややんやと世間を騒がせていますが、
アナログ放送に著作権がないのが不思議でたまりません。


ご教授、よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

著作権がある/ない…だけで答えると、アナログでもデジタルでも著作権は存在しますよ。


御質問は、アナログでは著作権法に基づいたコピー制限がかけられていないのか?…という趣旨ですよね。

アナログ放送は何十年も前からある訳ですが、コピー制限が一般的になったのは、ここ数年での事です。
そういう技術が開発されていなかった…と言った方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおり
「なぜ、アナログには著作権法に基づいたコピー制限がかけられていないのか?」
という質問をしたつもりだったのですが、言葉足らずでした。
ご指摘とご理解ありがとうございます。

アナログデータのコピー技術が、アナログ登場当時になかった、
というのは理解できます。
ですが、アナログ放送が普及するにつれて、アナログ放送をコピーする
技術も進歩してきたと思いますが、そういう技術の進歩があったにも
関わらず、著作権法でコピー制限がかけられなかったことにギモンを
感じています。

この点、何かご認識されておりましたら、
ご教授の程お願い致します。

お礼日時:2009/10/14 23:11

>アナログ放送のコピーガード


は登場しなかったのでしょうか?

後付の技術を作って「その機能を積んでいない機器」に問題でたらどうするんでしょうかね?
少なくてもTV放送の規格等が出来た時代に「個人がコピーする」等はかんがえられていませんでしたし、現実出来ませんでした。

CDには規格を作るときには著作権保護技術はありませんでした。
CCCDは正式には「CDモドキ」でケースを見れば「CD」マークがありません。 CDの規格から逸脱しているからです。

DVDーVideoは規格当時から複製防止技術CSSが規定されています。
    • good
    • 0

【著作権】


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C% …

一般的に創作物は宣言や登録しなくても著作権が自動的に発生します。
TV放送では放送波自体に著作権はなく放送波に乗せて配信するコンテンツ(番組やCMなど)に著作権があります。
つまり貴方が書いたラクガキにも著作権はあります。しかし、無条件に著作権を主張することができないケースもあるので一般常識を身につけましょう(公共の場所にカラースプレーでラクガキしても著作権を主張して消すことを拒むことはできない…等)。

したがって、著作権は放送波がデジタルであろうとアナログ、衛星などの手段は関係ありません。

貴方が思っているのは「著作権保護機能」のこと。
本来、他人が権利を有するコンテンツは権利者の承諾がない限り複製したり不特定多数の人が視聴できる状態にすることはしてはいけない行為。動画投稿サイトにTV番組が投稿されていますが、それらは全て違法。著作権以外にも様々な権利侵害が発生しています(公衆送信権とか肖像権等々)。

レコーダーなどTVを録画できる機械は既に流通しておりメーカーの重要な収入源ともなっているので、不正利用防止目的で各種レコーダーの販売停止などの措置を執ることができなくなっています。
その為小手先の対策としての「コピー防止機能」とそれに伴い現実に即した法改正。

一部のバカ共が始めた「P2P」での不特定多数への不正コピー(動機は些細なもの)が、商業的に大きなデメリットになると判断されてしまったために、ユーザーにとって恩恵は少ないが経済的負担を強制されるような制度ができてしまったのです。
法整備が遅れたことも原因の一つだとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘のとおり
「なぜ、アナログには著作権保護機能がないのか?」という質問をしたつもりだったのですが、言葉足らずでした。

アナログ放送のコピー技術が進歩するに従い、
それに対するコピーガードなどの技術や法律が対策として出てきても
不思議じゃないと思うのですが、なぜ、アナログ放送のコピーガード
は登場しなかったのでしょうか?

アナログでも、アナログ→デジタル変換を行えば、デジタルデータ
として簡単にPCでやり取りできると思いますので、
アナログ当時に考慮されていなかったことも、技術の進歩とともに
考慮すべき内容(=商業的に大きなデメリットになる)と判断され
てもおかしくなかったのでは、と思っています。
(アナログがもうすぐなくなる今となっては、眼中にない話だと
思いますが、十数年前だと話は違ってくると考えられます。)


この点、情報などありましたらご教授お願いします。

お礼日時:2009/10/14 23:28

アナログ放送開始の時代には、ビデオ等画像をコピーする技術が無かったので、著作権保護を考慮する必要がありませんでした。



現在では、ビデオ・DVDが普及し、簡単にコピーが出来てしまい、著作権を侵害する状況になったのと、テレビ局が製作番組をDVD等で販売するようになったので、直接売り上げに影響を及ぼす様になったので、著作権保護に力を入れるようになってきています。
技術的に、保護機能を着けられるようになったのが一番の理由ですね。

また、アナログでは、コピーで画質の低下がありますが、デジタルでは画質低下が無いために、コピーによる弊害が大きくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「なぜ、アナログには著作権保護機能がないのか?」という質問をした
つもりだったのですが、言葉足らずでした。

アナログ放送開始時にコピーガードが考慮されていなかったのは
理解できます。

ただ、アナログ放送のコピー技術が進歩するに従い、
それに対するコピーガードなどの技術や法律が対策として出てきても
不思議じゃないと思うのですが、なぜ、アナログ放送のコピーガード
は登場しなかったのでしょうか?

この点、情報などありましたらご教授お願いします。

お礼日時:2009/10/14 23:21

”デジタル放送には著作権はあって、やんややんやと世間を騒がせていますが”



もしかして地デジカと混同してます?
http://www.nab.or.jp/chidejika/
このキャラには著作権があって二次創作等を厳重に(w)禁止しています。
対するアナログマは著作権フリー。
http://analoguma.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「なぜ、アナログには著作権保護機能がないのか?」という質問をした
つもりだったのですが、言葉足らずでした。

あと、ある意味貴重なご意見、参考になります。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/14 23:18

>なぜ、アナログ放送には著作権がないのでしょうか?



質問者様、アナログ放送と地デジ放送、同じものを放送しております。
つまり、アナログ放送にも、著作権は存在しているのです。
アナログ放送を録画したものを販売して利益を上げれば、著作権法違反に問われますし、録画して、ネット配信することも、著作権法違反で検挙されています。
アナログ放送は、だれでも録画できますし、個人利用は自由ですが、それで利益を上げようとする人が後を絶たないので、電波の有効活用を錦の御旗にしてお金を儲けようという官僚達の企みに放送局等が便乗して、個人の利用を制限しようとしているだけです。
現実的には、地デジも既にプロテクト解除の方法がネット等で広がっており、一般ユーザーの自由な利用を阻害するだけの存在と化しているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「なぜ、アナログには著作権保護機能がないのか?」という質問をした
つもりだったのですが、言葉足らずでした。

#電波の有効活用を錦の御旗にしてお金を儲けようという官僚達の企み
#に放送局等が便乗して、個人の利用を制限しようとしているだけで
#す。

とても参考になります。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/14 23:16

アナログ放送であろうがなんであろうが、著作権はありますよ。


無いというのは勘違いです。

コピーガードの仕組み(コピーワンスやダビング10)のことなら、ありません。
アナログ放送開始時には、コピーガードしようという考えがなかったので、そういう方式が放送の仕組みの中に入っていません。家庭にビデオデッキもなかったですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「なぜ、アナログには著作権保護機能がないのか?」という質問をしたつもりだったのですが、言葉足らずでした。

アナログ放送開始時にコピーガードが考慮されていなかったのは
理解できます。

ただ、アナログ放送のコピー技術が進歩するに従い、
それに対するコピーガードなどの技術や法律が対策として出てきても
不思議じゃないと思うのですが、なぜ、アナログ放送のコピーガード
は登場しなかったのでしょうか?

この点、情報などありましたらご教授お願いします。

お礼日時:2009/10/14 23:14

アナログ/デジタル共に著作権は発生しますが、デジタルはデータ劣化が極めて少ない分「拠り一層」の体制で臨んでるだけの話です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「なぜ、アナログには著作権保護機能がないのか?」という質問をしたつもりだったのですが、言葉足らずでした。

デジタルデータに著作権保護機能があることは理解しています。
ただ、アナログに関しても、コピーできる機械が出てきたにも関わらず、途中からでも著作権保護機能が付与されなかったことをギモンに思い、質問させて頂きました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/14 23:08

アナログ放送にも著作権はあります。


放送に限らず、人の著作と見なせるものは
すべて著作権があります。

アナログ放送に著作権がないというのは
かなり大きな誤解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「なぜ、アナログには著作権保護機能がないのか?」という質問をしたつもりだったのですが、言葉足らずでした。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/14 23:05

なんか大きな勘違いしていますが。


アナログ放送だって著作権ちゃんとあります。
勝手に利用していい訳ではありませrん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「なぜ、アナログには著作権保護機能がないのか?」という質問をしたつもりだったのですが、言葉足らずでした。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/14 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!