アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年中の子がいます。一人っ子です。
もうすぐ、年長時の役員決めがあるのですが、私はこどもが一人しかいないため、白羽の矢がたちそうです。
役員になると、園行事に全て行ってお手伝いや写真の撮影、またその園行事の前準備等、父母会の会議や運営等をすることになると思いますが、これらは全て、平日午前中に行われます。年間にして、50回ほど園に出向くことになります。
しかし、私は仕事を持っております。
パートで週3日、時間は子供が園に行っている間だけなのですが、人員不足などで融通が利かず、仕事を休むことはほぼ出来ません。
クラスには、未就園児のいる方も多く、こういう方々は役員免除です。
このような状況で、私は役員候補に挙げられています。

仕事をしながら役員も任されてしまった場合、やはり役員を優先して仕事は休むものなのでしょうか?
それとも、仕事を優先して、役員の会合には出ないというのもアリなのでしょうか?

初めての子供のことで、世間的に「幼稚園の役員」というのをどの程度の位置づけをして考えるものなのか、わかりません。

もし役員を優先しなければならないのであれば、私は仕事の特性上、仕事を辞めなければならない状況に追い込まれそうで困惑しています。
どうか、アドバイスをよろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

私、子供が3人います。

(小学生1人幼稚園児1人乳児1人)
それでも役員してくださいと幼稚園から連絡がありました。
うちの幼稚園は推薦で役員を決めるのですが、今年入学なのに推薦で私に多数寄せられたとの事。
私も仕事をしているので断りました。
小学生の役員も先生から直接連絡がありました。
こちらも断りましたが、「下の子が居る方でもやってる方は居ますので・・」とおっしゃってましたし、近所の方も「子供の事は出来るだけやってあげないと」などと言ってますが、生活するのに仕事をしている訳ですがら無理な事は無理ときっぱり言った方が良いと思います。

実際そう言ってる方達は専業主婦だったりしますし・・。
下に子供が居ても専業主婦や身近に親族が居ない限り無理だと思いますよ。 
中には好んで役員する方もいらっしゃいますのでそんなに気になさらなくても良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事を有難う御座います。
conta111様のアドバイスを読んで、役員はやはり避けたいと思いが固まりました。
仕事は生活していく上で辞める事はできない、というのが本音です。

でも、一人っ子だしフルタイムで働いているわけでもないので、出来ることはお手伝いしたい、という気持ちはあります。(例えば、家でプリントを作るとか、そういうことでしたら出来るのでお手伝いしたいと思っています)

役員決めのときは、その意向も伝えつつ、物理的に平日昼間に園に出向くことは不可能なので、お断りする方向で考えたいと思います。

お礼日時:2009/10/31 00:37

子供が3人(小3・年長・2歳)がいて、4人目がもうすぐ生まれます。



私も子供が年長になった4月に、先生から「会長をお願いします」と言われました。
ちょうど妊娠が発覚したばかりだったので初めはお断りしましたが、子供が通う幼稚園は人数が少なく、年長さんの男の子はうちの子供だけでした。
上の子も同じ幼稚園に通っていた事もあり、「幼稚園に慣れている」というのが先生が私を会長に指名した理由でしょう。

私が一番若いお母さんであること・他のご家庭より子供が多い事・妊娠中である事・主人が忙しい人なので手伝って貰えそうにない事・・・いろいろ悩みましたが子供の為、幼稚園の為、それから自分がママ友達と仲良くなる為にも引き受けました。
やはり、行事がある度に保護者会の話し合いを開いたり、準備したり、「保護者会便り」を発行したり・・・色々大変ですね。
行事がなくても、保護者の親睦を深める為に茶話会を開いたりすることもあるでしょう。

ただ、幼稚園でも小学校でも、「働いているとか、下に小さい子がいるから役員は無理という考えは今は通じません。」って言われます。

働いていらっしゃるなら、話し合いや行事の準備は平日の昼間か、土曜日の午後からなど、時間をずらしてはいかがでしょう?
午前中だけでも働いているお母様もたくさんいらっしゃるでしょうから、理解ある人はたくさんいると思います。

今日、うちの幼稚園もお祭りの準備がお昼からあります。(平日に参加できない働いていらっしゃるお母様方も参加できるように、先生と相談して土曜日にしました。)

うちの幼稚園は今年から体勢が変わる為、今年は何故かPTAの役員が会長の私しかいません・・・。なので、行事の後の会計などの仕事も先生のご協力もありますが、私がしています。
ですが、普通は、会長・副会長・会計・監査など、数名いらっしゃると思います。
毎回必ず出席しなくても良いでしょうし、お仕事を持たれていても大丈夫だと思いますよ!!!

お仕事をされながら時間の都合をつけて・・・というのは気が重いでしょうが、結構楽しいお仕事ですよ♪
ママ友と仲良くなったり、園の様子がよくわかったり、子供の園での姿を見られたり、プラスになることも多いです!
    • good
    • 0

子供が年長の時、役員を引き受けました。


通っていた園では、毎年、年長役員から会長を選出していました。
なので、上に子供のいるお母さんたちは、年少・年中のときに引き受け
年長ともなると、対象者がグッと減っていました。

確かに、仕事を持ちながら役員をしていた方は何人かはいました。
ただ、自営業だったり、融通のきく職場でしたね。
仕事のシフトがあれば、事前に大きな行事等は、勤務調整がとれるかもしれませんが
そりは役員活動日のほんの一部でしょうし
仮に、役員を引き受ける際、除外日のあることを了解してもらっても
マンモス園なら役員は大勢いるでしょうから、全役員にそれを理解してもらうのは
困難です。

実は私が役員のときにも、よく長期間休むお子さんのママが役員に手を挙げ
周りは「えー、出来るの?」とみんなが思いましたが
代わりの人はいず、結局、そのまま役員になり自主的に三役にもなったのに
案の定、役員の仕事もよく休み、三役の仕事も滞り
周りの役員はかなり困りましたし、迷惑でした。

大きな行事があると、毎日のように役員の仕事もありますし
このご時勢、仕事を辞める必要はまったくありませんよ。
    • good
    • 0

幼稚園が所得補償でもしてくれるなら断る理由はないでしょうが、そんな事はあり得ないと思いますので、きちんと断った方が良いです。


この不況のおり、無理して役員を受けて会社での評価が悪くなってしまっては身も蓋もない事になります。
※勤務実績が悪いとリストラ対象になったりする可能性もあります。
 役員を優先するなんて事は絶対すべきでないと思いますよ。

もし、どうしてもというのであれば、「仕事の関係上殆ど融通が利かないので、参加可能な時だけ参加させてもらう」等他の役員に方にもきちんと言っておく事です。
    • good
    • 0

初めまして 二児の母です。



幼稚園 と 保育園 の 差でしょうね。。。
幼稚園ですから 仕事を理由にするのは 勝手 ってなっちゃうのが現実かと思います。
うちの娘達も 幼稚園出身ですので 働いているママ達は ほんの数人であり、役員はなさってましたよ。
仕事を理由に断ると、、、あとが面倒って事もあると思います。

それにしても、、、失敗しましたよね。
年長で役員とは。。。卒園やら謝恩会、ってありますから 周囲の情報は無かったのでしょうか?
年少でやるには勇気が必要ですが 年中で役員しておいたら 
《去年やりましたので。。》で逃げられたと思います。

週3ですから、、その点は 役員になってから 役員同士で 
《曜日の指定って出来ますか? 代理人は頼んでしまうと申し訳ないから私が出たいのですが、仕事を持ち合わせていますので、曜日固定が出来れば、、、なのですが。。》
と伝えておく事が大事です。

《仕事しているから出来ません》では ちょっと反感かってしまうと思いますので、曜日固定等で 折り合いをつける事が良いかと思います。
幼稚園ですから、、ほぼ専業主婦でしょうね。
そこで 《仕事》と言葉を出してしまえば、
だったら保育園行けば? って言葉では出なくても 思われてしまうと思いますし、思いがあれば コニュニケーションも取りにくくなりますから。。。
みんな優しい人ばかりなら 良いのですが、そうでは無いので、、、(娘の幼稚園の場合。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスを有難う御座います。

やはり、幼稚園の役員選びで仕事を理由にするのは反感を買うんですね。。
実は、最初は保育園を希望していて2歳児のときから1年以上申請をしていました。
私は子供が1歳の時から仕事をしていましたので、認証保育園に通わせながら、幼稚園の入園まで何箇所もの市立保育園を申請し続けましたが、結局どこも空きが無く(2歳児3歳児は待機児童が定員の10倍ほどいるような保育園激戦地区に住んでいます)、仕方なく、延長保育もあり夏季や冬季のお預かり保育もある今の幼稚園を選びました。このようにお預かりが整っていれば、仕事もしながら幼稚園に通わせることが出来ると感じたので。
しかし、ここにきて大誤算でした。
今からなら、保育園に転園もできると思いますが(4,5歳児クラスは空きが結構出ることがあるので)、せっかく年少から今の園に入っているので、このまま卒園までいたいというのが本当の気持ちです。
マンモス園なので、父母会や行事の曜日固定は頼んでも無理そうです。
専業主婦の方のように裕福ではなく、本当に生活の為に仕事をしているので、反感をかってでも、役員はお断りしようと決断しましたが、それでも、やってくださいと言われるなら、本気で保育園への転園も視野に入れなければならないかも知れませんね。

お礼日時:2009/10/31 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています