dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボルボ940に乗っているのですが、先日久しぶりにウオッシャー液を使用しようとしたら、ウィーンというモーターの音だけがむなしく響いて液が出ません。フロントもリアも両方とも出ないのでノズルのつまりでもなさそうです。今回動かす前は液が無くなった後補充するのが面倒で数ヶ月動かしていませんでした。別にそんなに不便でもないのですが、簡単に直れば直してみたいと思っていますので、良いアドバイスお願いします。

A 回答 (7件)

moja5さんが該当するかどうか判りませんが、私(V70)の場合・・・



市販の安いウオッシャー液を入れてました。で、しばらくすると液が出なくなりました。

ディーラーで色々訊くと・・
ノズルの手前(ボンネットフード裏)に、チーズ(三方分配)なりエルボ(90°変換)で配管されています。
そのパーツにはチャッキ弁(逆止弁)が入っているらしいです。
市販のウオッシャー液を使うと、このチャッキ弁が固着する事もあるとのことです。
※この時は保証期間中だったので、パーツを無償交換して貰いました。

純正の高いウオッシャー液を使う気は無いので、「どうすればいいの?」と聞くと、
『水だけ入れて下さい』との事でした。

その後・
水しか入れてませんが、快調です。但し、冬はちょっと辛い。


皆さんのレスで解決しない場合、確認してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやらご指摘のとおり、このバルブが犯人だったようで、分解・清掃したところ出るようになりました!ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/11 22:52

URLがちゃんと張りついていませんでしたね。


再度、張りつけておきます。

参考サイト
○5.ウィンドゥウォッシャーの液漏れホース修理しました。

http://red940.hp.infoseek.co.jp/940gasuki.files/ …

参考URL:http://red940.hp.infoseek.co.jp/940gasuki.files/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2003/05/11 22:53

すでに皆さんが書かれておられる様に、


・ノズルの詰まり。
・ホースの割れ、ひび、はずれ、あなあき。
・液がはいっていない。
・水垢による詰まり。

などが考えられますね。
自分の場合はノズルの詰まりが原因の時が1回だけでした。
下記サイトもご覧になると宜しいかもしれません。
結構簡単に治るようです。

あと、以前、雨上がり後の高速道路走行中に、
他車にフロントガラスいっぱいに、泥水ぶっ掛けられて、
ウィンドウォッシャー液が切れていると知らずに、
ワイパーかけたら、たちまちフロント前面が見えなくなりました。
(泥水をワイパーがガラスいっぱいに広げたため。)
あん時は、PAに入るまで気が気じゃありませんでしたね。

ちゃんと補充しといたほうがいいですね。(^^)

参考サイト
○ウインドウォッシャーが出ない
○5.ウィンドゥウォッシャーの液漏れホース修理しました。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/MotorCity/8931/ww.htm …
    • good
    • 0

質問では、液が無くなった後補充が面倒で数ヵ月動かしていないと、ずいぶん車にかわいそうなことですね.


たぶんウオッシャ-液あるいは水垢がパイプ又はノズルで固まり詰まっていますよ.はずして洗うか、ぬるま湯を入れて噴射洗浄しないとダメだと思いますが.普通ならボルボは寒冷地仕様ですので詰まりません.車を可愛がってネ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/11 22:54

ワックスをかけるときに気にせず・・出口にワックスを詰めていました(-_-;) 固形のワックスじゃなかったら違うと思いますけれど・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/11 22:55

ウォッシャー液のホースが外れているか、割れているんじゃないでしょうか。


以前雪の中高速を走った時にそうなり、スタンドで応急処置をしてもらいました。

その時スタンドのおじさんが言っていたんですが、ウォッシャー液が出ない状態で走ると違反だそうです。
一般道もそうかどうかはわかりませんが。

一度ウォッシャー液のタンクからのホースを点検してみてはどうでしょうか。
また、ウォッシャー液を出した状態で車の下を見てみると、ウォッシャー液が地面に漏れていないかどうか。
漏れも無く、外観上も問題無ければホース、またはノズルのつまりでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/11 22:56

モータが回っているのに出ないならば、とりあえず考えられるのは、液が入ってないですが、液が入っているようなので、考えられるのは、液の

タンクからのびている、管が外れている、もしくは詰まっているのではないでしょうか?ボンネットの裏に管がとおってますので、そこからタンクまで確認してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/11 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!